レビー小体型認知症介護日記

レビー小体型認知症介護日記

PR

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2005.05.28
XML
カテゴリ: 介護
抜歯とはいえ手術。


低血糖障害での昏睡による入院が一回目。
それから10年。
全部で七回の入院です。

そのうち五回が、この二年の間の出来事です。
糖尿病が35年。
それに伴っての変形性関節炎も30年。

それ以外に糖尿病による、合併症もなく無事に生きてこれました。


母のストレスの多くは、結婚を契機に生まれたようです。
回船問屋の長女として生まれた母。

太平洋戦争を契機として、運命が狂い始めたようです。
でもその狂いがなければ私は生まれていないでしょう。

母が貧乏な父と結婚するわけないからです。
敗戦で世の中に男が少なくなった、産物での結婚でしたから。

母の世代の多くの女性が意にそぐわない、結婚をしています。
母も好きな人がいたのですが、戦死しました。

男ならかなりの心理的ダメージが残ります。
その点女性は強い。
生きていこうと決めた瞬間から、前しか向かないからです。


あれなどは、情けない男どもの、救済方法と思うことがあります。

こうと決めたら、やりぬく・継続する力は女性のほうが勝っていると思います。
子育てにしても、男は口出しできますが手出しはしません。

でもこれからは、核家族の問題もあり、男女協力していかなければならないでしょう。
それには男がかなり意識改革しなければなりません。


こんな考えの男が今でも多いのでしょうか。

私も母の介護がなければ、そういった古典のままの人間でしたでしょう。
しかも厄介なことに、口だけはたつ、冷たいままの人間に。

いま私は思います。
人としての幸せは、健康だと。
そしてひととしての、痛み・感謝知らずになることがどんなに不幸なことか。

人よりいい生活をする。
人より金を稼ぐ。
人より、人より・・・
これではきりがありません。

いつの間にか自分を見失い、健康・心を損ないます。
幸せとは単純なことです。

健康。家族の笑い。友達との団欒。
それにはゆったりとした自分の時間をとりもどすことではないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.28 12:29:20
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

がん評論家@中嶋

がん評論家@中嶋

Comments

あづあづ@ Re:介護のメルマガ創刊 こんにちは、初めまして。私は今年41に…
パワフルおっちゃん @ Porucaさまへ すみませんね、Porucaさまに、携帯でない…
Poruca @ Re:介護のメルマガ創刊(04/03) こんにちは。 かなりご無沙汰しておりま…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: