レビー小体型認知症介護日記

レビー小体型認知症介護日記

PR

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2005.06.03
XML
カテゴリ: 介護
何とか福祉の仕事をしたいと思っていた。


その上福祉関係の施設を、面接するたびに感じることがある。
現実には女性の職場であるにもかかわらず、面接するのはほとんど男だ。

確かに言葉遣いは、反感をもたれないようにしている。
でもほとんどの施設関係者から、気持ちのこもった言葉が聴かれない。
面接してやるといった態度が表に出ているようで気に入らない。

ひがみ根性のなせる業といえばそれまでだが。

福祉の世界でも女性が出世するのには、限界がまだあるのだろう。


目の透き通った、私が好きになるタイプの女性です。

その障害者の方の家にいったとき彼女がいました。
その疑問を彼女に聞きました。
「福祉の世界でも、天下りがあるのよ。
うちの所長も35歳。県の福祉関係から天下ったのよ。
○○さんの言うとおり、いやな男が多いのよ」

私も昔はそういういやなタイプだったから、彼女の言葉が胸に刺さりました。
そのとき彼女と、その障害者の方から、ガイドヘルパーを目指したらと、アドバイスを受けました。

早速名古屋市身体障害者福祉連合会の主催する、ガイドヘルパー養成講座に申し込みました。

今日で二回目の講座でした。
でもまたまた気付きました。


今度こそ反感をもたれないよう、隅っこでおとなしくしていようと思います。

ココア様からいただいたアドバイス。
何も知らない顔をして、隅っこでおとなしくしていよう。

とにかく後八回の講座。
誰にもいじられないよう、知らん顔していよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.03 20:59:46
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

がん評論家@中嶋

がん評論家@中嶋

Comments

あづあづ@ Re:介護のメルマガ創刊 こんにちは、初めまして。私は今年41に…
パワフルおっちゃん @ Porucaさまへ すみませんね、Porucaさまに、携帯でない…
Poruca @ Re:介護のメルマガ創刊(04/03) こんにちは。 かなりご無沙汰しておりま…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: