September 17, 2006
XML
カテゴリ: 祭りとイベント




8月6日岡山県岡山市 うらじゃ祭り の物語でございます。



これは温羅化粧といわれる独特のメークをして踊るあっついあっついお祭り
岡山は日本で一番晴天の日が多いことから「晴れの国」と呼ばれている。
実際この日はばっちし晴れ、3年前に来たときも晴れやった。
しかし俺に言わせればここは美人の国。
何やか知らんがとにかく 美人 が目立つ!


大阪が誇る「毒娘(仮名)」(美人)と岡山についてすぐ
駅前で踊っているチームを観はじめる。
今年は過去最高の150チーム5,000人(やったっけ?)が参加し、
チームごとに違う振り付けや衣装をしてくる。

そしてさっそく岡山の「色白美人(仮名)」登場。
色白美人は祭りが縁で前からの友達。
「何食べてるねんお前?」ってくらい肌が白くて綺麗。
今日は地元のうらじゃ祭りを案内してもらうことになっていた。
さすが詳しい。レベルの高い見ごたえのあるチームを
厳選して観て回れる。


それから祭りで知り逢った「愛媛美人(仮名)」の登場!

俺の沖法被に対抗して、甚平を自分のイメージにあわせて
改造してくるなんてめっちゃかっこいいぞ。


他にも何人か知り合いに偶然再会したりしてから
「踊り美人(仮名)」に逢えた!
踊り美人は昔 沖縄で俺が作った祭りに来ていただいた


彼女が振り付けをしたチームは数知れず
この さわら連 もその一つ。

さわら連


炎天下の下で飲むビールが美味い。思わず持ち金すべてビールに
化けてもええかなあと思ってしまう。

namachu


さらにブラブラ歩いてると大阪こいや祭り関連の踊り子達を発見
向うも俺を発見。
向うは団体で衣装着てたからわかってけど
よくこの人ごみの中で俺一人を見つけたなあ、
いくら俺が男前やっちゅーても凄いなあ。



tag

法被、
沖と海

沖帽子、
okibo

沖化粧
沖化粧


祭りの最後の総踊りタイム
うらじゃ音頭(こいやなどで「うらじゃ」と呼ばれてるほう)や
うらじゃ(他にもあるのでこの日教えてもらった)を汗ガンガン流れるまで
踊ってまいりました。


続く







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 20, 2006 01:08:08 AM
[祭りとイベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: