April 10, 2009
XML
カテゴリ: 女をめぐる冒険
前回 からの続きです
まだまだ結婚式に対して怒り足りませんわ。

仲人を立てない、スピーチも一切ない、お色直しも、ひな壇もなし
って式があったそうで、料理が運ばれるたび料理長が説明をして
中々感動的になったそうです。
いいやんそれ。内容がチャンと詰まって。


・誰を呼ぶか
これは呼ぶ方も、呼ばれる(呼ばれない)人も悩みどころやな。
何人呼ぶかもネックやし。


仮においらが呼ぶとしたら…

親や親戚で呼べる人は一人もおらんし

高校以前の友達は一人もおらんし

その後の友達の多くは全国どころか世界中に散らばってるし
交通費払ってきてもらうより、こっちから行った方がええ。

関西の友達は生活保護が必要なくらい貧乏やし


というワケで 呼べる人はおりません。

花嫁に申し訳ないね。

かといってエキストラのバイト雇うわけにもいかんしな。

本ではけらさんの意見で
呼ぶか呼ばないか線上の人が多くて困った。
『私って結婚式って好きだから、線上の人はみんな呼ぼう』

『呼ばれるとお金もかかるし迷惑と思う人も多い。
線上の人は呼ばないでおこう』

ということで喧嘩になったそうな。
『結婚式に呼ばれて迷惑じゃないかって思うことは
その人の祝ってあげたい心に対して失礼よ』

と言い返してるんやけど、これも男と女の違いがよく出てますわ。

男からしたら呼ばれたら 迷惑に決まってるやん。
そもそも『祝ってあげる』気持ちを純粋に持ったやつなんて、
1人か2人位しかおらへんって。

見抜けやそれくらい。


人生で何度か式、披露宴、二次会に行きましたが
もう二度と行きません。だから招待しないでね。

行かない理由は
・現実的に時間がない
・逢いたくない奴がいる
・式に興味がない (形より気持ちを重視)
・高い金払っていっても 食べれるもの、飲めるものが一切ない
・引き出物が重くて、かさばって、要らない
・Aさんの式に出て、Bさんの式に出ないとかすると色々ややこしい
・その他もろもろ
です。
イベンターとして必要なら、『仕事』として行きますが。


けらさんの本、ついに結婚式当日のお話です。
撮影室での集合写真は親族のみやったそうなんやけど、撮影の
様子を友達にビデオにおさめてくれと友達に頼んでたのに
友達は現れなかった!

なんと、部屋の前まで行ったら係員のオバハンに
『こちらは親族だけですから』
と、非礼をたしなめるように言われて控え室で待っていたという。
このビデオ係も頭悪すぎるけど、オバハンも腹たつなあ。
誰が入るかは2人が決めたらええやろが。
なんで、とっくの昔の他人の結婚式の話でこんなにおいらが
腹たてなアカンねん。それがまた腹立つわ。


せっかく部屋とって飲み物も用意したのに、他の人も有名な庭園に
流れて、部屋には来てくれなかった。
けらさん、払った金おしがってたわ。

こういう場面で女友達って写真撮りたがるよなあ。
撮るのメチャクチャ下手な癖して。強制的に写真撮るのも
おいらにはせんでね。集合写真も入りたくないし。


赤ちゃん同伴のゲストに、赤ちゃんベッドを式場が用意してくれて
それを感心するけらさん。

え~?
あれだけ高い銭とるんやし、ハコなんやし、そのくらいの
サービスは当たり前ちゃうん?
色んな人が集まる場所ねんから、乳児、高齢者、障害者用の
準備があって当たり前。
料理もベジタリアン食や宗教色ができてあたり前。

でも、式場の飯ってホンマ最悪よな。
スペシャル不味いなー。どんな奴が作ってるんやろ?
栄養偏ってる、冷めてる、焦げてる、添加物たっぷり
値段に対してメチャクチャに高い。 高いねん!
食材の産地や、作り手のこだわりもわからへん。
食堂や宿屋でアンチエイジング食にこだわってる所はあるけど
式場でこだわってるトコなんて聞いたことない。

こんなモンを客に出す奴の神経を疑うわ。

100人に適温で料理を出すのは難しいがだから言うてるやん。
みんなで鍋囲め。
野菜は持参しろ。もちろんマイハシも。
新郎新婦は米炊いて待っとけ。


唯一美味いと思えた式メシは中国で、韓国人新郎と中国人新婦の
ときのやな。
あのゴマ団子は美味かった。その後行った焼肉屋も美味かったわ。


式場の美粧室には冷蔵庫があって、そこには花嫁や母が持参した
オムスビやサンドイッチが入っているらしい。
花嫁は料理を食べられへんから、お色直しのときここで
食べて乗り切るんやって。アホらし。

ドレスや着物がぴっちりしてるの分かるけど、チャンと食べんかいな。
これから人の結婚式に行く人は、花嫁に
人の話はどーでもエエから飯喰え
って言うたって下さい。


まだこのネタ続きます。





英会話cafe やってます。


人気ブログランキングに登録してみました。
よろしければ1日1クリック下さい。
ブログランク 人気ブログランキングに投票する








【送料無料】ベビーベッド 天然木とエコ塗装天然木パイン材&エコ塗装2Wayベビーベッド


丸みを帯びた可愛いローチェアー


思い出を手形と写真で残そう!木製額縁つきメモリアルキット☆手録らぁII 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 10, 2009 02:23:11 PM
[女をめぐる冒険] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: