September 12, 2009
XML
カテゴリ: 放浪の旅
旅日記 第4話

横浜来るのはワールドカップのとき以来やから7年ぶりか。
当時はバスやったけど今はみなとみらい線ができてる。
その先にはお洒落なスポットめじろ押しや。
さらに開国150周年記念イベントで色々やってました。

しかし!沖のデートではその 全てを無視

そんなお洒落なトコ行くかああああああ!


向かった先は 横浜海上防災基地




九州南西海域工作船事件
 2001年12月22日、九州南西沖の東シナ海に北朝鮮の工作船が出没し、これを海上保安庁、海上自衛隊が追跡した事件。工作船と海上保安庁の巡視船が銃撃戦になり、巡視船が被弾して海上保安官3名が負傷した。海上保安庁の巡視船の警告射撃などにも応じす、工作船側からロケットランチャー・小銃により攻撃を受けたため、正当防衛射撃を実施。間もなく、自爆し轟沈した。このときに、工作員は死亡したとされている。海上保安庁の新型巡視船整備のきっかけとなった。

 工作船引き揚げ直後は、保存に必要な資金が調達できなかったことから船の科学館での一般公開の後にスクラップ処分する予定だったが、石原慎太郎ら多くの人々の反対と、海上保安協会に寄せられた市民の多額の寄付によって処分は中止され、現在に至る。


海保基地がある関係でこないにお洒落な場所に保管され
とるんかな?
朝鮮総連 の横に展示しても良かったんちゃう?
相手が嫌がることするの好きやねん。
ドSですから。



うーん、船 でかい!
(写真撮影禁止やったので下のリンクから見て下さい。)

当時の様子はTVで見てたけどこんなにでかい船やったんか。
船の機動力も凄い性能です。
船籍を日本にも中国にも偽造できるようになってます。


AK74やRPG7といった銃器も引き上げられ展示されてます。
ごっついのう。

でも海保が反撃に64式7.62mm小銃を使っ他と聞いてビックリ。
64式というのは1964年に採用が決まったことから付いた名前
40年も前のモデル まだ使ってるんかいな!
陸自では89式に変わってるって聞いてたのに。
マニアックな話ですみません。




そのときの『商品』がまわり回ってのりぴーに…


海上保安資料館 横浜館

場所 横浜海上防災基地(神奈川県横浜市中区新港1-2-1・赤レンガパーク隣)
    ※ 工作船が展示されている資料館入口は赤レンガパーク側となります

公開時間 4月1日~10月31日:午前10時から午後5時まで(閉館30分前に受付終了)
  11月1日~3月31日:午前10時から午後4時まで(閉館30分前に受付終了)

休館日 毎週月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日)

見学料 無料

交通案内 資料館には駐車場がありませんので公共交通機関をご利用下さい。

 電車 みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」下車 徒歩8分
 JR・市営地下鉄「桜木町駅」から汽車道経由 徒歩17分
 バス 「桜木町駅」から横浜市営バスで「赤レンガ倉庫」下車 徒歩2分
  桜木町駅前1番のりば 145系統 「赤レンガ倉庫」行き(平日運行)
  桜木町駅前1番のりば 100円バス(土・日・祝日運行) 「桜木町駅ルート」等
  船 シーバス「横浜駅東口」または「みなとみらい」から「ピアあかれんが」下船 徒歩2分
  車 首都高速横羽線を横浜方面へ「みなとみらい」または「横浜公園」
   ※駐車場は最寄り施設をご利用下さい。

問合先 ・第三管区海上保安本部総務課(電話045-211-1118)
  ・海上保安資料館横浜館(電話045-662-1185)





基地から歩いてすぐの場所に大さん橋ふ頭があります。
ここは横から見ると、巨大な船の上に芝生の公園がある。
公園が浮いてるみたいで不思議な光景。
このさん橋は国際客船ターミナルになっていて
建物は、内部に柱・梁がなく、また階段が無くスロープ・
エレベータで昇り降りする非常にユニークな構造です。


芝生以外の大きな部分は木の床・壁で覆われていて
見ても歩いても大変気持ちがいいです。


桟橋


一般公募でつけられた「くじらのせなか」という別名が
あるのですが、全部平がなで柔らかい感じがここの
雰囲気をよく表してます。



横浜港大さん橋国際客船ターミナル

料金 屋上デッキを含め入場は無料
営業時間 ◇ 屋上広場 24時間無料開放
◇ 2階客船ターミナル施設&多目的ロビー 9:00 ~ 21:30
◇ ターミナル1階有料駐車場 7:30 ~ 23:00 (金・土曜日は25:00まで)

定休日 年中無休




以上、お勧めの横浜観光スポットでした。


旅のお話続きます


それでは皆さん
今日も美人でお過ごしください。







人気ブログランキングに登録してみました。
よろしければ1日1クリック下さい。
ブログランク 人気ブログランキングに投票する




蜜蝋(みつろう)のリップクリーム 
素材は100%天然素材を使い、ビーワックス(蜜蝋)にプロポリスに似た働きがありビタミンEたっぷりのヒマワリオイルとともに 唇をみずみずしく柔らかに整えます。



弾性ストッキング(サポートストッキング) 280デニール 【45%OFF・送料無料】



ノンワイヤーブラジャー ハグするブラ【こだわり響かないブラ】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 12, 2009 03:33:19 AM
[放浪の旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: