趣味の部屋

趣味の部屋

PR

Calendar

Profile

esther9009

esther9009

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
アンナカーナ @ Re:しばらくお休みします。(03/19) また戻ってきてくださいね。 息子さんは…

Category

2009年01月08日
XML
カテゴリ: 子ども



夜、息子とまた受験の話になりました。

元旦もやっていた塾の『正月特訓』も「やる気をなくした」と
言って行かず、その後も冬期講習に参加することもなく、
「どうするの?」と話を向けたわけです。

大晦日に取り上げたウォークマンがないので、
音が耳に入ってこないので、集中力が出ないから。
という理由で勉強をしなくなったのだそうです。

そこで「じゃあウォークマンを返してあげるから勉強を

それはそれ。これはこれ。

そのうち、いくら話しかけても、「返事は?」と言っても
一言も話さなくなりました。
手を握りしめ、あまり表情に出さない子が、何か顔に
浮かべているようでもありました。

私は、(この子は、今、私を殺したいと思っているのかな。
もしくは、ボコボコに殴りたいと思っているんじゃないかな。
この子の友だちが「母親を殺すなよ」と言ったことがあった、
それを思い出して思いとどまっているんだろうな)と、
そんなことを考えていました。

そして、もう殺されてもいいや。と思いました。


起こっていますね。今日も17歳の少年が父親を殺しました。

今の子はストレスに非常に弱いなと、最近思います。
我が家の息子も例外ではないのだろうと。
親殺しの事件は身近な話ではないと思いますよ。


結局、塾には行くようになりました。

息子を引っ張り出してくれましたので。
でも、久しぶりに会った感想として、かなり厳しいことも
言われました。もう一つ一つを勉強している時期じゃない
ことを、息子さんはわかっていない、過去問を解きながら
弱点をピックアップして克服していく段階に皆がいる、
そこから遠く離れて落ちこぼれているといったことを
話してくれました。
塾としては投げ出すわけにはいきませんから、とりあえず
指導はしていく方向を持ってはくれています。
無駄でも。


息子の父親が私立高校への道を作ってくれたのは本当に
良かったのかもしれませんね。
レベルが低すぎるので、入学したところで通い続ける
ことができるかどうかわかりませんけれど。

むずかしいですね。本当に。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月08日 21時36分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[子ども] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: