アーカイブ

アーカイブ

PR

Profile

さとうさんですよ

さとうさんですよ

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Free Space

このブログは所属事務所の管理下の元、複数人で運営しています。
(日記は本人のみによるものです)

コメント欄は廃止いたしました。
永らく御愛顧ありがとうございました。

リンクはご自由にどうぞ☆

Copyright (C) 2007 Den Laboratory... All Rights Reserved
February 21, 2010
XML
カテゴリ: remarkable memories
大笑い
高校時代の勇姿?をわざわざ先輩が送ってくださってくれちゃいました。
高校時代は、ぼくは2,3のバンドのメンバーにしてもらいつつ、いろんなとこにサポートで駆り出される日々でございました。
そうすっと、なんか凄い上手だったみたいですけど、どっちかっていうと色んなジャンルをそれっぽくデマカセで弾けたからと呼べばすぐ来るから、だったような気がします大笑い
なにしろ、ハードロックからフュージョンからフォークからポップスまで、なんでもやったもんなあ。
てゆうか、一つだけやるのがつまんなかったってのもあったんだろうな。
なにしろ、自分のバンドもないし、オリジナルも書いた事ないから「これをやりたい!」よりも、「好きなの全部やりたい!」でいっぱいだった頃です。
しかし、変な髪形にイナカチックな服装が我ながらかわいいしょんぼり
お年玉とローンで買ったナビゲーターのストレートネックのベース。
号泣

左は、今は整形外科医を開業している岩谷ドンマイ先輩。
青森市内で「岩谷整形外科クリニック」をやってるんで、関節とか痛い人行ったって。
懇切丁寧すぎる解説が大笑い味のいい先輩です。

そして、右は先日、オヤジバンドコンテストで日本一に輝いたハニーヴォイスクラブの佐藤しんちゃん♪
おそらく、この写真はしんちゃんがやってたプルプルってバンドのライブのサポートでベース弾いた時の写真だと思うんだけど、しんちゃんはボクのMCの師匠のひとりかも知れませんスマイル
この頃は、ぼくの学年は柔道部員がぼくだけになっちゃい、三年生は受験勉強で夏には誰もいないし(進学校の悲しさよ)国体目指すモチベーションも下がっちゃって、仲間の沢山いる軽音楽部の活動の方にどっぷりいっちゃってた頃です。
(なぜか軽音楽部の先輩は卒業ギリギリまで部活にいたぞしょんぼり
さらに、市内の大学生にもまぜてもらったりなんで、そりゃもうバンド一色になっちゃいました。
それなのに、ずる休みばっかりで卒業出席日数が足りなかったボクを、柔道部を三年間やめなかった、ってだけで、職員会議でがんばってくれて卒業させてくれた顧問の先生方には、一生頭があがりません号泣


この頃、智彦はオレとバンドをやったり、やっぱり駆り出され組の中、千章は畑山(現・青森市民病院副院長・脳外科)と着々と「ひまわり少年音楽団」で権勢を固めつつあった頃です♪大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 22, 2010 01:51:05 PM
[remarkable memories] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: