PR
Keyword Search
Freepage List
燃料計の動きが全くバラバラになってしまった、3色パル号のフューエルゲージを交換することに!

なんだか、でっかいフューエルゲージだな~
これがガソリンタンク内に入っていま~す。
この筒の中にフロート(浮)が入っていてガソリンの量に応じて
フロートが浮くことによってガソリンの量を計っているんだよ。
右下の方に小さなセンサーが付いているんだけど、
これが貧乏ランプのセンサー、このセンサー位置よりガソリンが少なくなると
フューエルメーター内にオレンジ色の給油ランプが点灯するんだよ!

さて交換作業なんだけど、ガソリンタンク内にフューエルゲージは設置してあるから
作業前の準備として、フューエルポンプのコネクターを抜いてエンジンを掛け、
フューエルラインの圧を抜きます。
消火器をそばにおいて、バッテリーのマイナスを外し、
あとは衣服から静電気でスパークしないようにアースをしてから作業開始です。

ドンドン分解していきま~す。
わァ・・・ガソリン結構入っているな~このサービスホールからゲージを外します。
片手しか入らない~コネクター類も片手で外してゲージを外します。

フューエルゲージを取り外して、新品を取付てあとは分解の逆ですね。
最後はエンジンを掛けてフューエルラインの漏れ点検、
あとはフューエルメーターの作動確認してOKで~す。
Calendar
Category