おクルマドットコム・ブログ

おクルマドットコム・ブログ

PR

Profile

黒70

黒70

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.02
XML
カテゴリ: 黒70

燃料計の動きが全くバラバラになってしまった、3色パル号のフューエルゲージを交換することに!

1002

なんだか、でっかいフューエルゲージだな~

これがガソリンタンク内に入っていま~す。

この筒の中にフロート(浮)が入っていてガソリンの量に応じて

フロートが浮くことによってガソリンの量を計っているんだよ。

右下の方に小さなセンサーが付いているんだけど、

これが貧乏ランプのセンサー、このセンサー位置よりガソリンが少なくなると

フューエルメーター内にオレンジ色の給油ランプが点灯するんだよ!

10021

さて交換作業なんだけど、ガソリンタンク内にフューエルゲージは設置してあるから

作業前の準備として、フューエルポンプのコネクターを抜いてエンジンを掛け、

フューエルラインの圧を抜きます。

消火器をそばにおいて、バッテリーのマイナスを外し、

あとは衣服から静電気でスパークしないようにアースをしてから作業開始です。

10022

ドンドン分解していきま~す。

わァ・・・ガソリン結構入っているな~このサービスホールからゲージを外します。

片手しか入らない~コネクター類も片手で外してゲージを外します。

10023

フューエルゲージを取り外して、新品を取付てあとは分解の逆ですね。

最後はエンジンを掛けてフューエルラインの漏れ点検、

あとはフューエルメーターの作動確認してOKで~す。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.02 10:43:34 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: