PR
Keyword Search
Freepage List
AE101レビンもいよいよ修理しないといけないところが
パーツが来たけど、FF車のウォーターポンプ交換は大作業

さらにウォ-ターポンプ裏のホースを変えるには
かなりバラさないと工具が入らない~
まあ、白101さんのだから、時間的には問題ないか

リフトに上げて、いろいろ外します。

クロスメンバー、フロントパイプ類も外し

ベルト類、プーリ、タイミングベルトを外して
ようやくウォーターポンプを外します。

ベアリングのガタによる、シールからの水漏れのため
新品交換です。
さて次が問題なんだよな~

ウォ-ターポンプ後ろのホース交換
とにかく工具が入らないから工具が入るまでバラします。
ようやく外れました。

たったこれだけのパーツなんだけどね。

パイプ類を掃除してから、ホースを取り付けます。
あとは、バラしたパーツをすべてもとに戻して
LLCを入れてエンジン始動
LLCのエアー抜きをして、漏れ点検
OKです。
AE101号、修理完了で~す。
お疲れさまでした
欠品中だった、フィリップス製のH4LEDバル… 2016.09.26
あッ・・・ダイレクトイグニッションが来… 2014.11.14
AE101号、今度は 2013.09.28
Calendar
Category