おクルマドットコム・ブログ

おクルマドットコム・ブログ

PR

Profile

黒70

黒70

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.17
XML
カテゴリ: 黒70

2日でした。

ようやく、単身赴任のマンションに到着

長い2日だったような短い2日だったのか

久々の都内生活を送って、

なにか、大切なものを、

いつの間にか

忘れてしまっていたのかも 知れないと思いました。

年を重ねるごと、会社の利益を追求するために・・・

結果を出すが優先になってしまっているように

なっていたような!

実は黒70、社会人初めは都内だったんですが

それから、実家から近い埼玉で仕事場で

その時は、お客様に車で感動をあたえられることが

自分の喜び、会社の喜びだったのかな~と思いました。

会社的には、利益を生むものだけが必要な人材ですが

そのサービスを受けるお客様の見かたはそれだけではありません。

その後、都内で仕事を選び、やはり都内の雰囲気、勢いの凄さ

時間の動きの速さはすごいな~と再確認しました。

会社には、必ず、売上目標というのがあります。

その目標に対して、何日早い、遅いの世界

これが、時間の動きです。じゃあ、何日、何時間の売り上げが足りない

逆に余裕だったのか、そこに、戦略、戦術、マーケティングが

かかわってくるわけです。

今月、3回ホテルに泊まることになりましたが

価格だけではない価値の違いがあるんだな~

と、勉強させられました。

価格と、サービス力の差がこれほど重いということに

気づかせていただきました。

大切な勉強の場だったと思います。

部屋が新しいから~、キレイだけではないと、思わされました。

マニュアル教育だけの人とのサービスの差がどれだけ大切か

これ、スゴク感じました。

この低価格だから・・・以上のサービスを見せてくれた

ホテルもあります。この気配りは凄すぎるというホテルのサービスでした。

価格は一番安かったのですが、これが満足なんだな~と思わされました。

マニュアル以外のサービスレベルを持っていると感動しました。

今回、鹿島アントラーズのパーティーに参加させていただいて

なんで3連覇ができたのか、しっかりわかりました。

人間一人一人は、本当に弱い存在

でも、選手という限られた人材、そしてそれをまとめあげる

監督、そして、サポーターさま、すなわちお客様の応援が

一体となり、大きな人の輪のパワーになって

3連覇がなしとげられたことを

これ、スゴイことです。

会社という、ミクロの世界で考えると

売り、買いの世界で実績を求められている

結果利益金額が大きければ優秀という評価です。

これプロスポーツ選手なら、勝か負けるかになります。

勝てば、良くやった、でも負ければ、最悪の評価です。

これが、一般会社とは違う厳しいところ

それを目の当たりに見ると

毎日のプレッシャーの大きさが全然違う過酷な世界なんだな~と

思いました。

感動を与えることができる仕事を、あなたはやっていますか?と

問いかけられたような感じを受けました。

黒70オヤジ、自分の仕事のあり方を考えさせられる

日々だったな~と、思います。

いい経験をさせていただき感動です。

今日空手を教えていましたが

やはり、教える側の熱意で、生徒は変わることを

しっかり再確認したところです。

黒70長男は、17日は高校受験面接を終えた後

7か月ぶりの空手の練習でした。

師匠も喜んでくれました。

人との繋がり、そして期待、その期待に答えること

大切ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.18 00:22:12 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: