おクルマドットコム・ブログ

おクルマドットコム・ブログ

PR

Profile

黒70

黒70

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.27
XML
カテゴリ: 車のイロイロ

シャンプー洗車をしてから、粘度で鉄粉を取り

水で流して、拭き取り

エアーで拭きとれない水分を飛ばし

乾燥させてから、 塗装面の状態を見ながら

マスキングです。

フロントバンパーに飛び石キズが多いな~しょんぼり

これ、車間距離を取らないと、

どうしても飛び石喰らうんだよね。

キズの深いところは、サフェーサー部までいっているので・・・

塗装はブラック、サフェーサーはグレーだから

磨き終わると、どうしても目立つので、

最後にタッチペンで 目立たないように、修正しま~すウィンク

あとは、リヤバンパー1か所のキズがデカイな~

塗装面のみだけど、凸凹がしょんぼり

金属ポールだと、こういうキズにはならない

となると、木かな

塗装面のチェックを終え、マスキングもOK

磨きスタートです。

2

といっても、フロントバンパーからスタートして、

4時間経過しているけどね大笑いまだまだ時間は掛かりますよ。

そういえば、質問を受けていたんだよね。

新車の時って、普通気づかないと思うけど

フロントより、リヤの方がツヤがないということ

このリヤフェンダーを見れば分かるかな

磨く前の写真を撮っておきました。

3

昼の太陽光だと、まず気づかないんだけど

暗いところだと、ハッキリ分かっちゃうんだよね。

映り込んでいる像が、ぼやけているよね。

それだけツヤがないということなんですよウィンク

あまり書くと、怒られるかもしれないのでしょんぼり

このぐらいにして、

今日も、磨き頑張りま~すウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.27 10:28:27コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: