おクルマドットコム・ブログ

おクルマドットコム・ブログ

PR

Profile

黒70

黒70

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.02.19
XML
カテゴリ: 車のイロイロ

飛び石でヒビが入ったフロントガラス

大きさ的には修理可能な大きさなので

ガラス修理で

と思ったら、修理キットの溶剤がないじゃんしょんぼり

頼み忘れたみたい。

どうするか・・・・

ならコレを使って修理してみよう。

1

市販で売っている補修キット

2

でもコレだと、一つだけ問題があるんだよな~

太陽光で固まるタイプ、 夜だから、太陽出てないししょんぼり

まあ太陽光といっても、紫外線で固まるのでなんとかなるかな

ヒビは放射状の1センチぐらいのヒビです。

写真を撮ってみたものの、夜なのでフロントガラスを写しても

内装にピントが合って、ヒビ部分がピンボケでした号泣

それでは修理開始、キットの中にはガビョウが入っていて

その針先でキズの真ん中をこじるように書いてあるけど

時間がかかるので、小型リュ-ターで削ります大笑い

この作業結構重要ですよ。

真ん中のキズとヒビとをしっかり削ってつなげないと

溶剤も入っていかないし、エアー抜きもできませんから

コレが終わったら、ガラス面の油分をしっかり取ってから

溶剤を入れるための器具を貼り付けます。

あとは溶剤を入れて、付属の注射器で負圧側に

3

しばらく経ってから、今度は加圧側に

4

あとは、ヒビの内部に溶剤が入り込むまで

5

この作業を繰り返します。

今回は約20回だったけど、ヒビの形によって

回数は当然変わりますよスマイル

ヒビに溶剤が入り込んだら

器具を外します。溶剤が流れ出すので注意しましょう。

あとは、キズ部分をキレイにして

削った部分に穴埋めです。

溶剤を1滴つけて、付属のフィルムをのせて

紫外線ライトで硬化させます。

6

このフィルムをのせないと、

いくら紫外線をあてても硬化しないので

太陽光でも同じですよ。

硬化したところで、あとは付属の刃で

表面を平らに・・・ステッカー剥がしと要領は同じかなスマイル

あとは、付属はされていないけど

ガラスコンパウンドで磨きをかけて終了で~す。

まあ、市販のキットで、修理できましたよぺろり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.19 10:26:18 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: