PR
Keyword Search
Freepage List
ブレーキパッドもだけどね。
以前、ハブベアリングのガタにより
キャリパーピストンが戻され
ブレーキペダルがたまに奥に入る症状が
また再現か~?
ハブガタを点検してみると、ガタはなし
乗ってみると、
今回は、 しばらく走行してからブレーキを踏むと
ブレーキペダルが奥に入るぞ~
ということは・・・・
走りながら、微妙にブレーキをかけてみる
なるほど、そういうことね。
昔レガ●ィーで良くこの症状あったな~
ブレーキローターを変えれば
直ります。パッドも同時交換

ということで、キャリパーを外して
ブレーキローターを外します。

かなり摩耗している。

実は今回の症状の原因は
このブレーキローター
歪んでいるのではなく
厚みが均等ではなくなっちゃっている。
症状としては、歪までいかないんだけど
ブレーキを微妙に踏んだ時、ブレーキが効くところ
効かないところが出ていたんだよね。
だからしばらく走行してからブレーキを踏むと
キャリパーピストンが多少戻されているので
ブレーキペダルが奥に入っちゃうんだよね。
ブレーキローターを新品に交換すれば、ブレンボ特有の
踏み始めのカッチリ感は、戻ってきま~す。

さて、ブレーキパッドはコレ
サーキットを走らないので、
カーボン入りではありません。
さて、あとは、アライメントを純正セッティングにして

トーも合わせて

走行テスト・・・・おッ、ブレーキのカッチリ感
戻っているね。
あら~・・・コーナーは普通の感覚
車高調は、入っているだけかな。
まあ~しばらくは、お子様優先なので
サーキットはオアズケです。
あとは、水アカを落として
白インプ号、完成で~す。
白インプSTIさん車検とポリマー完成で… 2018.01.29
久々の白インプ号 2014.02.01
白インプ号が戻ってきました。 2012.01.22 コメント(2)
Calendar
Category