PR
Keyword Search
Freepage List
車が小さいから楽かな~なんて思っていたら
大間違い、微妙なRが付いているので
結構難しい、塗装の角度がいつもと違うところもあって
場所によって、コンパウンドとバフを工夫しながらの作業です。

会長からのオーダーは
もちろん超撥水ガラスコーティングなので
塗装表面をツルツルになるまで
仕上げないと・・・
コンパウンドは4種類使い
バフは3種類で
トータル4回磨きで、磨き上げました。
特にこの車、屋根の塗装が
おそらくスプレーが屋根に対して直角ではなく、
斜めに塗装してあるみたいで
塗装表面の凸凹角度が、側面とはまったく違って
仕上げるのが大変でしたよォ~
ということで、なんだかんだで
磨き時間が2人トータルで11時間
この塗装、最後のツヤ出しで
高回転で温度を上げてしまうとツヤが少し引くので
最終仕上げは低回転でじっくり磨くしかなかったので
時間が掛かりました。
う~ん、間違いなく、黒70オヤジの体は
磨き終えて、洗車をして、拭き取り

乾燥させてから、ハロゲンライトとLEDライト
これ光の波数が違うものを使って
ボディーの最終チェックを行って
よ~しOKだァ~
といっても、もう体力的に無理
本日、シリコンオフで完全にボディー表面の油分を取って
コーティングを掛けます。
今日の昼までにコーティングを掛けるので
そこから24時間乾燥させれば完成で~す。
ということで、明日の昼に完成で~す。
会長、引き取りに来れるかな?
ブレーキが効かないって入庫したけど! 2016.08.06
レクサスISにテイン車高調取付 2016.03.30
新型ロードスターに乗ってみました。 2015.06.20
Calendar
Category