PR
Keyword Search
Freepage List
奥が深いな~
エアコンONでのセッティング
まだ煮詰まりそうです。

もちろん街乗りの2000回転以下を煮詰めています。
1JZって煮詰まってくると
ここまで低速トルクが出るのか~って
関心しますね。

このエンジン、バルタイ付いていないんだけどね。
なんだか付いているかの低速トルク(驚)
そして1JZって本当にノッキングしづらいエンジンです。
これエンジン内部のスキッシュエリアのおかげ
2JZだと完全にノッキングが出るんだけど
全然平気、どこまで煮詰めることができるのか
これからですね。
去年の夏とは、知識量が全く違うので
インジェクターの霧化(微粒化)の
お勉強も納得いくまでやったしね(笑)
今のところ、エアコンON状態で街中走っても
2000回転以下で走ればとってもイイ燃費です。
渋滞路のスタートも楽だしね。
何しろアクセルを踏まずにクラッチだけで
スタートできるし、ログをとってみてみると
330回転までならエンジンが止まらず、
ねばってくれるようにしてみたので(笑)
それと吸気温補正もセンサーを追加したことで
吸気温の補正の仕方もはっきり分かったし、補正もバッチリです。
さらに煮詰めて、燃費アップさせていきま~す。
23年前のエンジンだけど、
今の技術のセッティングをすると
1JZっていうエンジン、スゴイです。
やばい70スープラ ヒーターホースからL… 2019.01.30
70スープラのリヤタイヤNANKANG NS-2Rが… 2018.11.21
NANKANG NS-2Rが来たので、タイヤ交換です 2018.08.22
Calendar
Category