PR
Keyword Search
Freepage List
昨日もピット内の気温は
こんな感じ
35度超えです。

4時を過ぎても
まだこの気温

なんとか乗り切れたけど
通常、汗をかきっぱなし
ということがないので
そっちに体力を奪われ
さすがにピットメンバー
体調がすぐれない様子
突然の高気温だと
体が気温の変化についていかない
体が慣れるまで、
多少の日数が掛かるのは
分かっているけど
ここまで急激に気温が上がると・・・ですね。
話は変わって70スープラ号
走ってさらに点火マップを煮詰めていたんだけど
ちょっとおかしい、今までの経験とズレがあるんだよな~?
これは、確認しておかないとね。
フル暖気して、温度補正が入らない温度にしてから
タイミングライトを当てて確認してみると、
あれマップ上の数値と
実際の数値に狂いが?なんで???
設定を見直しても
数値が変わっているところはないんだけど
これは実際の数値に合わせないとね。
トリム側で2度進めて、これをやると
全マップも2度進むことになるので
それをすべて修正して、あとは
各回転ごとズレがないかを確認
これはセッティングマップでは点火時期が
早過ぎてタイミングライトでは確認できないので
オール15度マップを入れて、各回転ごとの点火時期を確認
う~ん、ズレはありません。OKです。
もしかして、設定の時
補正が入っている温度で
トリム合わせちゃったのかな~?
まあコレでピッタリ合ったので
セッティングマップ上の点火時期数値と
実際の点火時期が一緒なので
さらに煮詰めやすくなりました。
360度中のたった2度じゃん
なんて思わないで下さいよ。
点火時期の2度のズレは
燃費にとっても、パワーに対しても
大きいですからね。
効率よく燃焼させるための
大切な要素の1つですから。
Calendar
Category