おクルマドットコム・ブログ

おクルマドットコム・ブログ

PR

Profile

黒70

黒70

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.06.04
XML
車が古くなると、イロイロありますね!

今回はエンジンを掛けようと

キーをひねったら、パキッ・・・音とともに

手にイヤな感触が

キーを見てみるとやっぱりだ~

キーの樹脂部が割れました。

ウ~ンやばい・・・

とっても回し辛いです。

キーの根本って、すごい力が掛かるから



とりあえず新品注文するかと思いましたが

ディーラーさんで注文すると

キーが内溝タイプになると

2万円近く掛かるので

今回は、長野県にあるキー専門店に発注しました。

発注時にキーナンバーを添えて注文すると

内溝タイプでも、正確にカットしてくれます。

さて新しいキーが来るまでは、接着剤で接着して

なんとか持たせようとしましたが

次の朝、キーをひねると

やっぱり粉砕しました。だよね~



で3日後に来たのがコレ

ブランドSilca(イタリア)社のブランクキーです

中国で作られていますが、品質管理レベルはイタリヤなので

高品質ですよ。



中のトランスミッターを新しいキーに



壊れたキーはこんな感じ



21年間ありがとうございます。お世話になりました。




新しいキーにトランスミッターを移植

ちょっとツヤがないのと、キーの裏に

トヨタマークがありませんが

全く問題なく使えます。

今回は、5000円でお釣りがくるぐらいの

金額でできました。

同じようにキーが割れて壊れて困っている方は

たくさんいると思います。

キーナンバーが分かる方は、このメーカーがオススメです。

キーナンバーが分からない方は

確認方法はあるのですが

セキュリティー上、ブログに書く訳にはいかないので

控えさせていただきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.06 12:43:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: