♡日々是好日♡

PR

Profile

maisilk

maisilk

2021.01.23
XML
5学年差の姉弟の我が家。



この週末で英検5級(中1レベル)、2月中旬に漢検4級(中1・2レベル)を受検予定の長女。
今まで先取りをしてこなかったので、ひーひー言いながら準備中。

【関連記事】
『【小6】英検5級と漢検4級の両立が大変の巻【1・2月受検】』

長女が見てみたいというので、モチベーションを上げるべく漢検3級、英検4級のテキストを見に行きました。
自分で選ぶのがまた楽しいらしい。こんだけ英検と漢検の両立でひーひー言っているのに次に向かおうとするのがすごいな。

今回で同時受検は大変と相当懲りたようなので、長女いわく今後はこんな流れで行きたいらしいです。


【中1・2月】漢検3級
【中2・10月】英検3級
【中2・2月】漢検準2級

英検4級と漢検3級は小6の3月からスタートして、
とりあえず1つの試験のみに集中したい、漢検は長いスパンで準備したいとな。ふむふむ。

中学校が始まると慣れない生活、部活の他にも学校の宿題やテスト勉強等大変だと思うけど、こつこつ頑張る長女なので、要領よくやっていけるようになるといいな。
先日受講したZ会のオンライン講演会での学びをもとにスキマ時間&Z会フル活用だ~

【関連記事】
『【新中1】「学年トップをねらう学習法」オンライン講演会【Z会】』


さてさて、長女が選んだ漢検3級と英検4級のテキストはこちら。
【漢検3級】


このポケットサイズのテキストでスキマ時間でもチェックしたいらしい。


ドリルはこちら。【超頻出】とか【出る順】とかもう【効率重視感】半端ない(笑)


過去問はいつもの。

【英検4級】

英検と言えば、旺文社!文法がしっかり説明されているのが先取り組としては嬉しい。




過去問は今まで通り、公式HPのものを利用予定です^^

小学生の家庭学習 教育ブログ・テーマ
小学生の家庭学習

小学生ママの日記 子育てブログ・テーマ
小学生ママの日記


我が家は姉弟ともにZ会の通信教育を利用

長女は、中学校でもZ会を継続予定。

中学準備コース始めました♪
【関連記事】
『【小6】中学校入学後の勉強をスムーズにしたい!と願うの巻』
『【小6】Z会の中学準備コースを始めました。 』

Z会には市販の問題集もあります。我が家も姉さんが小3~4で利用。
小6の今年も国語は通信教育のZ会ではなく、こちらの問題集を利用しています。
体験談等はこちら→ 『【Z会】市販ドリルで教科書+αの理解を深める【グレードアップ問題集】 』


美容にも健康にもよいアーモンド♡子ども達にも評判のおやつです^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.23 09:46:33
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

最近とても眠い🥱原… New! kazu06sawaさん

年末を実感した。 New! かかずぼらさん

高校三年生の進路決… ハピハピハートさん

SNSで助けてもらった… 細魚*hoso-uo*さん

スタバ福袋2026の結… オレンジ3861さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: