鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Hana’s Room
卒業
卒業
受験校?の見学に・・わたしも久しぶりの遠出。
友達も一緒にこの大学入れたらいいのにな~センターまであと少し!
敷地内に図書館や た~くさんの学部が所狭しと。
でも工学部はちょっと陰気くさかった。
とても学園祭の最中とは思えない!長男も学部を考え直しているかも・・・
高校卒業にあたって
2004-2-25
写真は無いけど 無事大学受験して合否はまだ分からない。
本人なりに精一杯やったようだから後は何も言わないよ・・
そして この3月2日高校を卒業する。
あっという間の3年間で、グレる事もなく穏やかに成長した。
生まれた時から顔色の悪い子だなぁ・・・と思っていたら
一歳の誕生日に喘息の発作起こしたんだよね。
その頃は喘息だとは知らなくて 個人病院で看護婦さんに
「このまま大きな病院に連れて行きなさい」って言われて
初めて喘息だって分かった。
それから何度入退院繰り返しただろうね・・・
我が家には大きなバスケットに入った「入院セット」今でもあるよ。
救急車で運ばれた事もあったよね・・
ステロイドの点滴する為に2週間の隔離もあった。
小さな身体で 来る日も来る日も点滴挿してがんばったよね・・
半分くらいしか行かなかった(行けなかった?)保育園の卒園式。
母は無事卒園できる事に 涙が止まらなかったっけ・・・
よくお父さんと話したよね。
「昔だったらこの子はとっくに死んでたよね・・・
今の時代だから医学の進歩で生かしてもらったんだよね・・・」と。
小学校卒業するまで発作起こしてあわてさせたね・・・
小学校3年生の時に弟が生まれた。
その時に書いた詩を小学校の卒業を祝う会で学年代表で読んだね。
「 弟 」
弟が生まれた
赤い顔でぼくの
手ぐらいの大きさだ
小さいなぁ
手をにぎって
すやすやねむってる
そっとさわると
ふわふわしている
わたみたいだ
弟が生まれて
ぼくは兄ちゃんになった
この詩が母の宝物です。
母はこの詩を朗読しているあなたの姿が誇らしくて感動したんだよ。
晋が今小学3年生。あの頃のあなたと同じ歳。
同じ歳に お互いのことをタイトルにするとはねぇ・・・
お互いのことを書いた詩が2冊の文集に残ったよ。
素敵な偶然だよね。
晋の文集に載った詩はね
「 お兄ちゃん 」
今 お兄ちゃんは17才の高校3年生
ぼくと9才はなれている
名前は「こう」という
とてもやさしい
ぼくが宿題でわからないところがあると
ヒントをだしてくれる
ぼくが「遊ぼう」というと
「うん いいよ」と言って遊んでくれる
いつもぼくのすきな物で いっしょに遊んでくれる
お兄ちゃんはもうすぐ大学に行く
お父さんが「家にあんまり帰ってこなくなる」と言った
家から大学に通えばいいのになあ
と・・・・兄弟っていいもんだね。
小学校低学年のこのあたりまでわたしも父親も
夜ぐっすり眠った事が無かった気がする。
病院から帰るとまたすぐ発作・・・・
常に発作の恐怖があった・・・
夜通しお湯を沸かしたり 吸入をしたりしてたね。
中学校は2年生の時の女の先生にいじめられたよね。
毎日の記録に真っ赤なペンで訂正させられたけど頑張ったじゃない。
書かれてくる言葉はとても教師とは思えないようなのばっかり。
ノートを見た時は愕然としたよ。一生許さないと思った。
親子で頭抱えて・・辛かったね・・・
先生に文句言ってやりたかったけど 最後まで何にも行動起こせなくて
ダメ親再確認したし。
あの先生の担任が一年で終わったのは ラッキィだったね~
そのせいか3年生の担任が とっても良く思えた。
生徒の為に一生懸命で 上の先生とも随分衝突してたって話だよ。
ありがたい先生だったね。
そう言えば音楽コンクールで指揮したじゃない・・
あれだって 先生が自信つけさせてくれようとしたんだよ。
高校は一年生でちょっとつまずいて
友達なかなか出来なくて でも親は何にもしてあげられる事なんてないんだよね。
知らん振りして 放っぽって置いたけど気になって仕方なかった。
でもちゃんと乗り越えてきて・・・
2年の安達先生は「どうしたらあんないい子になるのかって位いい子です」って。
そう言ってくれたんだよ。
晋とは喧嘩もするけど 兄弟仲良いよね。いっつもくっ付いて。
あなたたちが二人で力合わせて生きていくんだよ・・
この世にたった二人の兄弟なんだから・・・あいつうるさくて大変だけどさ~
母は いつも未熟で至らないことだらけで。
でもね、そのたびに後悔したり反省したりしてきたんだよ。
上手く伝えられなくて 上手く表せなくてごめんね。
今でも薬に頼らなきゃいけない身体に生んだ事申し訳なく思ってる。
口下手で 愛想も無くていつもムスッとしてるけど
人の悪口言ったの聞いたこと無いし 誰に対しても同じ態度。
詮索しないし 裏表ないし。
言った事はきちんとやってくれるし、嫌な顔しないし。
マイペースだけどそれはそれで良いところなんだよ。
たくさんコンプレックスもあるよね・・・
でもそんなの跳ね返すくらいの長所もたくさんあるから
自信持って これからもやっていこうね。
大人の仲間入り母も父も応援しているよ。
安達先生がいい事言ってるよ。
「 花は春咲く花もある。
夏咲く花もある。
花は決して一度では咲かない。」
うん。そうだよね。
受験生卒業
2004‐3‐09
無事3月2日卒業した。
卒業式の日は春の大雪。40cmは積もった。
寒かったね。
シーンと静まり返った体育館。
今も昔も卒業式は変わっていないと思った。
ちゃんと卒業して希望の大学にも決まった。
頑張ったんだろうね。きっと・・・・
友達も一緒に行けてすごいよね。
それだけで あなたが一人で行くんじゃないという事だけで
よかったなぁ・・・としみじみ思う。
みんな経験するんだけど 誰かが居ると心強いよね。
言葉通じるもの・・・・^m^
取り敢えず おめでと。
これからが勝負だよ。 せっせと仕送りするよ~
3月21日
盛岡で部屋を見つけてきた。
学校にも近くて なかなかいい感じ。
狭いけど 我慢してもらわなきゃ・・・・
せっちゃんによろしく頼んできたよ。
お世話になる事は無いかもしれない。でも何かの時・・・・
何か有った時助けてもらえるよ。
今日は24日
まだ揃えなきゃいけない物がたくさんある。
生協のカタログを広げ 冷食を何点か・・・・
4月7日の入学式の日には持たせてやりたいからね。
冷食選んでいるうちに 涙が出てきたよ・・・
どこのお母さんもこんな思いしているんだろうね。
これからわたしはもっと寂しくなるのかな?
こんなに切なくなるなんて 思ってもいなかったよ。
どうしようね・・コウやっていけるかな?・・・
心配だよ・・・
Topへ戻る
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
癌
悲しきかな…。末期癌は、大変ですね…
(2025-11-18 21:46:27)
糖尿病
「オセンピック」という気持ち悪くな…
(2025-10-13 13:53:35)
スピリチュアル・ライフ
ニワトリがいる光景 ホッとするなあ
(2025-11-28 08:14:23)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: