鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Hana’s Room
独立
独立
2004-4-4
盛岡一人暮らしの始まり。
何にもしたことが無いし ボケばっかりかましてるから
本当に心配なんだけど。
アパートいいところ見つかったけど
問題はご飯。
一度も何か作ったことなんて無いよ。
おかず冷凍して持たせたけど チンだって何個もいっぺんにはしないよね。
コンビニ スーパー近くにあるから何でもやってみればいいんだよ。
入学
2004-4-07
今日は大学の入学式。
朝6時にお父さんは出発したよ。
夕べのメール。
「トマトはチンして大丈夫?」と。
わたしが返信した時には後の祭りで、レンジの中で爆発したと。
それも経験。^-^
トマトとバナナとシーチキンを買って来たらしい。
「鍵忘れないように・・・」とか「ガスに気をつけるように・・」とか
いろいろメールしてやったら
「あちこち 自転車で走り回ってお店も見付けたし
戸締りもちゃんとしているから あんまり心配しなくていいよ」と。
・・・・・・
晋はお兄ちゃんが居なくなってからPCに居る時は
お兄ちゃんからのメールを待っている時だけ。
前のようにゲームもしなくなった。
「ちょっとさみしいよ。」とメールしてたっけ。
兄ちゃんとメールするためにメールの仕方覚えたら
あっと言う間に何でも出来る様になった。すごいもんだね。
下敷きでローマ字読んでメールしてるんだよ。感動したよ・・・
晋のメール「お兄ちゃん 日曜日に帰ってきて」と。
「それはできん・・・」と晃。
入学式に出席して帰宅したお父さんは
「すごい人数で、驚いた・・・」と。
親にはお弁当も送迎バスも出ると・・・
1350人の新入生。その中の535人が工学部。
そしてその中から80人が『建設環境工学科』
こんな大きな大学の入学式に出席させてもらえるなんて
感謝しないとね。
子供はありがたいもんだね。
親だけだったら経験させてもらえないような事たくさん経験させてもらってる。
子供達大きくしちゃった人達は言うよね。
「子供が独立しちゃったら寂しくなるよ~」って。
そうだね。これで晋まで離れちゃったら何にも張り合い無くなるよね。
晋がまだ小さくてよかったよ。
2004-4-11
心細いメールが来ている。
「ブレーカー飛んだんだけど・・・・」「ネットの支払いの仕方がわからない・・・」
確かに初めての事ばかりで不安だと思う。
だけど一人暮らし始めたみんなが同じ。
みんなが不安なんだよ。あなただけじゃない・・・・
分からない事はイッコイッコ片付けていくしかないんだよ。
大学生相手に「友達出来た?」って聞く訳にいかないし、
わからない事も側に行って「どれどれ・・」って言ってあげられない事がもどかしい。
愚かな母親は日曜日に行く決心したよ。
2004-4-18
盛岡行ってきたよ。
ちょっとは痩せているかと思ったら そうでもなかった。
2週間 どうやって暮らしてきたのか・・・
カップめんは減っていなかった。やっぱりあんまり食べたくないんだろうね。
冷凍して持たせたものは 見事に無くなっていた。
ごはん 何おかずに食べていたのか・・・
痩せていなかったから どうにかこうにかやっているんだろうね。
相変わらず『ザラス』行って訳分んないおもちゃ買っていたっけ。
部屋もそれなりに綺麗に使っているようで安心したよ。
学校の方はしょっぱなから2教科補習授業だそうで・・・^m^
まぁやっと入ったんだからしょうがないね。大学ってそうだったのか・・・
やりたいようにやっていけるものだと思っていたら違ったね。
友達もまだ出来ないらしくちょっと辛そうだけど
そのうち出来るよ。頑張れ~!
帰りぎわ ショージサマサマと言った出来事が有って。
本当に近くに頼れる人が住んでいるって心強いと実感したよ。
こんなに早くお世話になるなんてね。(^^ゞ
2004-4-30
明日 朝晃が帰ってくる。今度も2週間振り。
今度はどんな顔してるかな?
相変わらず辛そうかな?それとも・・・・
自分でチキンライス作ったって画像を送ってきた。(@_@;)
正直本当に驚いた。 へぇ!!って。
チキンは無かったから「シーチキンで・・・」だって。
いろいろ考えるようになったのかな?
ネットがまだ繋がらないと かなりのストレスになっているようだ。
『生協の奴らは信じないと心に誓った18の夜。』なんて言ってるし。
それにしてもまったく・・・・
いつになったらネット繋がるんだろうね。
2004-5-01
連休を利用してコウが戻ってきた。
補習が無ければもっと早く戻れたのに
センター試験の成績が悪くて 2教科補習しているとか。
そうか・・・やっぱりセンターの結果はどこまでも付いて来るんだね。
それにしても センターの結果を見て驚いたよ。
英語なんて200点満点の150点。これってすごい点数らしい。
大学でもランク別の教科ではAクラスで
教科書に日本語は1個も無いと。(^_^;)
国語も良い点数。
現国はいつもいいんだよ。小論文得意だし・・・
だけど理系がね・・・・数学と化学・・・最悪だよ。
よくこれで工学部入れてくれたもんだ・・・
特に化学なんて高校の授業で捨てていたから
今本当に苦労しているらしい。
センター試験の物理と化学と生物の3教科の中で
よい教科2教科の点数が 受験大学に通知される。
もともと化学は苦手だったから 物理と生物が選択で行ったはずなんだけど
大学ではやっぱり化学有るのよね・・・・
元々理系の頭では無いと思っていたんだよ。
英語使った仕事して欲しいと思ったのに
親の想うとおりなんかいかないよね。
「工学部行っても苦労するのに・・」と最初から思っていた。
自分で好きで選んだ道・・・最後まで頑張るよね。
4日間家に居る。
のんびりして 晋といっぱい遊んで・・・・・
・・・・また一人の部屋へ戻っていく。
2004-5-15
子離れ 親離れ。
どっちも難しい事を実感した一週間。
こうやって何処の親もやっているんだろうね。
連休最後の日に 一家4人で晃を送りがてら動物園に。
久しぶりの動物園でのん気に遊んできた。
晃をアパートに送り、また青森へ。
1ヵ月アパート暮らししたんだから 少しは自信ついたのかな?
オドオドした様子がなくなっていてひと安心。
・・・したのもつかの間だし・・・
次から次へとあいつ問題を投げかける。
自分が言った言葉やメールがわたしにどんな影響与えているのか
分っては居なんいんだろうね。
その度にこっちは飛んで行きたい気になるって事。
全然気がついていないんだろうね。
心臓ダクダクしてきて何にも手に付かなくなるって事。
乗り越える・・
親も子もココを乗り越える・・言葉では簡単なのに。
なかなか思い通りには行かないもんだね。
2004-5-30
再び盛岡へ
これ以上は多分行かない。
本当は行かなくても良かったんだけど・・・・
草も隙間もわたしが心配しなくても 嫌だったら自分ですればいいんだけれど
ダメかあちゃんはすぐにやってあげたくなる。
布団だって自分でなんとかするのが一番だけど
放って置くと一年でも二年でもそのまま着ていそうだし。
ボーリング誘われたけど断ったと。
初めて友達のことを話した。
「行けば良かったじゃない・・」と言うと
「お金もったいないし ボーリングはあまり好きじゃない。」と。
せっかく誘ってくれたんだもの ちょっとくらい付き合えばいいのにね。
お昼ご飯はもっぱらコンビニ。
400円が基準だそうだ。(ーー;)
400円ではなかなかお弁当も食べられないかも。
そんな事考える様になるんだね。
趣味のお金は月7千円らしい。
趣味に7千円も使わなくていいから ちゃんとした物を食べればいいのに。
そっちの方が大切なんだそうだからしょうがない。
少し落ち着いてオドオドした感じが無くなって わたしも気が楽になった。
2004-06-20
疲れていたのだろうか。血圧が上がってめまいがする・・と。
どんどん酷くなっていく様子。
一刻を争う事になったりしたら後悔してもしきれない。
結局父親が迎えに行った。
帰ってきたコウの顔は 前より一回り小さくなって
不安げな表情をしていた。
迎えに行ったのには驚いたようだけれど それでも黙って乗って来たところをみるとね・・
県病で検査してもらい 喘息の数字が少しと肺炎の影が有ると。
2~3日薬を飲んで様子を見る程度・・・
その2~3日を自宅で過ごし もう戻って行った。
よかったよ~ コウもそうかもしれないがわたしがもっと安心した。
コウが盛岡に戻ったらドッと疲れが出た。
でも母はもう腹を括った。
「いつでも どんな時でも 迎えに行ってやるよ。」と・・・
いきなり一人にして 「頑張れ頑張れ!!」と言った所で
元々弱いのに親元離れて体調崩さない方がおかしいかも・・・
何度でも大丈夫だよ。
迎えに行ってやるよ。ね!お父さん。
そのうち少しずつ 大人になっていくよね。
戻って来たコウは 5kg減っていた。 自宅にいるうちに3kg戻してやったよ。
(^。^)
2004-8-09
3日に戻ってきたコウ。
今回もいそいそと帰ってきた。だけどそれっきり 何処に出かけるでもなく
シンと遊んでいる。
シンは側から離れないけど それでも無問題。
まったく嫌がる風も無くずーっと一緒に居る。
せっかくいただいたお祝いは しっかりラジコンのガンダムに化けている。
なんかもったいないけど 好きなものはしょうがないし。
2004-8-31
このところ合わない。
わたしの中に“だた家に居て・・・”という思いがあるのだろう。
実際暇だのなんだのとウダウダされると 文句のひとつも言ってやりたくなる。
だけどせっかく家に居る間くらいは好きにすればいいという思いもあるわけで・・・
暇ならバイトでも探せばいいと思うのだけど全くその気配も無い。
そりゃ 短期間のバイトも無いかも知れない・・・
カチンと来てもやっぱり言いたくないから 知らない間にわたしの方が
無口になっている。
親のお金で学校に行っている間は 偉そうな口利くんじゃないよ。
まったく・・・・・・
Topへ戻る
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
万歩計
こんなに歩いている!
(2025-01-23 22:18:25)
健康管理・増進、病気予防、抗加齢(…
目指せ絶対的健康体 AIに訊いてみた…
(2025-11-27 01:49:07)
喘息・橋本病・胃潰瘍・筋緊張型頭痛…
治らないと諦めていた症状が完治した…
(2025-05-21 00:28:42)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: