家曜日~うちようび~

家曜日~うちようび~

2017.12.15
XML


昨日、妻がIKEAで買ってきた、「椅子に掛けるフカフカのやつ」です。
サンルームの椅子に掛けて冬仕様です。あったか~よ。もんすご、あったかぁ~。
妻のU子さん、最近IKEAに行くたびに、何だか妙な商品を買ってくるぞ。
あの店のあの雰囲気がヤバイよね、あの店の雰囲気が客を程良い興奮状態に誘うもんだから、
ぽ~っとして、はっと気付くと、わっ!すんげー買っちゃった!みたいな。

さてさて、IKEAにおわしますは、買い物の神様か?はたまた悪魔か?


これは、最近妻が買って来てくれた、僕のスエット。
以前着ていたグレーのスエットが、あまりにボロボロでみすぼらしいとのことで、
見るに見かねて買って来てくれましたよ。
ご覧のとおりの、見事なあずき色。
んな訳で、妻、この服を 「あずき」 と命名。見たまんまっす。

僕が、そこらにこの服を脱ぎ散らかしておくと、
「ちょっとアンタ!この、 あずき 、洗うの?」
ってな感じ。

「アンタ!この、 あずき 、洗うの?洗わないの?」

「アンタ! あずき 、いつ洗あらったの?」

「アンタ! あずき 、さっさと洗いなさいよ!」

わしゃ、
妖怪「あずき洗い」かっ!

さぁ~て 、今回の家曜日は?
久しぶりに、上記のように、時折何の前ぶれもなく言葉をバーストさせる、
僕の妻、U子さんの爆裂言語集をお送りします。
おっと、忘れてた。今回は次女Oちゃんの爆裂言語集もあるぞ!
題して 「それ行け!U子とOちゃん!爆裂親子の爆裂言語集!」

え~と、先ずはぁ~、
以前、僕の妻のU子さんが、
なんか知らんけど、自分は語学が堪能だということを自慢をしたかったのか、
僕のとこに来てポツリと言ったことがあります。

​「実は私さぁ~、 ​​​ヒスワリ語​ ​​ 、話せるよ」​

う、うーん、U子さん、世間ではぁ~、 それを ​スワヒリ語​​ というね。
100%ホラじゃんね。
発言早々、秒速で嘘バレた。はは。

そんな妻に、ある時、君の「座右の銘」は何?と聞いたことがあります。
妻は 「私ぃ~、小学校から一貫してハンムラビ法典」 とお答えになられた。
現代日本を生きる主婦がさ、料理しがてら、実にさらっと、 「ハンムラビ法典」
も~椅子からズルッとなりましたよ、わたしゃ。

「目には目を!歯には歯を!」
やられたらやり返すという単純な教えではなく、

過剰な復讐・報復を禁じ、同等な懲罰にとどめ、
刑罰の限度を定め、復讐合戦の拡大を防ぐ。

というバビロンの法典。

何故?なぜ妻が、バビロンの法典を座右の銘に?
一体どこに感銘を受けたの?と妻に問うと、

「分かりやすいから!」

だ、そうです。
食い気味に。あほ、丸出し気味に。

「どの名言・格言、ことわざも、まわりくどくて、よ~分らんの、あたし。」

だ、そうです。

さて、その刹那、妻が発した、爆裂言語。

ほんと、分りやすよね。
​​ 「目には歯を!歯には目を!」

​​​ ​​
​​ ぎゃ、 逆っ!​​ ​​​​

目に歯?歯に目?​

報復がエグっ!倍返しっ!
痛ぁーい!痛い痛い痛ぁーーい!

さて、お次は、Oちゃんの話。
​​​​​​​​​ちょっと前の記事で、次女のOちゃんと、一緒にお風呂に入っている時、
童謡の「しゃぼん玉」を、次女が見事なバーストソングにしたという話を書きました。

しゃ~ぼん玉とんだぁ~。
屋根までとんだぁ~。
屋根までとんでぇ~。
​​​屋根まで消えたぁ~。 ​​

いっ、イリュージョン!

って話。

実は次女のOちゃん、先日も、見事な爆裂っぷりを見せてくれました。
童謡の「大きな栗の木の下で」を歌ってたんですけどね。
よぉ~く聞いていたら、途中でしら~っと全く別の歌に変わってたんです。それも2曲も!

「大きな栗の木の下で」

大きな栗の木の下でぇ~、
あなたと~わたし~、
どの花見てもぉ~、(←チューリップ)
​シャボン玉ぁ~飛ば~そ~。(←シャボン玉)

もう!​何が何だかっ!​

​も~椅子からズルッとなりましたよ、わたしゃ。
これ、歌ってみると分かるんですですけど、
メロディーはぴったり合ってるんです。
ただ、歌詞が爆裂しちゃったみたいです。残念。

あら~Oちゃん、なんか長女のP子には無い天然っぷりが、実に妻に似ているな~、
なんつって、僕、まじまじと次女を見ていたんですけどね、
そん時、U子さん、僕の考えてる事、分かっちゃったんでしょうね、
得意げに僕にこう言いました。

「ははーん。あんた、今、O ちゃんのなかに、
私の性格を、
チラ見見た ​​​ でしょ?」

それを言うなら
垣間見たぁーーーー!

チラ見見ねーーーー!
​​
垣間見たぁーーーー!


チラ見見ねーーーー!
​​
垣間見たぁーーーー!

こんのぉ~爆裂親子めぇ~。

頭痛いっつーの、ホント。

てな調子で、バカ騒ぎしている僕達の横で、
黙々とお絵かきを続ける長女のP子ちゃん。

お絵かきに集中し過ぎて、
僕達の会話など聞こえていないのだろう。
無我夢中で書いている。

長女のこの性格、僕にすっごい似ているなぁ~、
なんつって、僕、
P子のなかに、自分の性格をチラ見見たりして。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.05 19:40:48
[Q輔とU子と「子供大人化計画」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Q輔とU子

Q輔とU子

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: