PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ

エビ&稚メダカ水槽にはカボンバを入れてたんですが、これが伸び放題
&間延びしてみすぼらしかったので、ちょっといじくりました。
カボンバはマシなやつだけ残してあとは処分、代わりに最近増殖中の
マツモを入れる事にしました。マツモは根っこもなく、水面に浮かして
いたのですが、水面に水草が多いと下のほうに光が届かないので
なんとか沈めてやろうと、流木の下にくぐらせたら上手くいきました。
でも流木が小さいので、マツモの浮力に勝てず、半中吊り状態です。

ゆらゆら揺れるので、稚エビ達にはいいゆりかごになってるかな?
水草整理中に、とんでもないヤツラを発見!!

イトトンボの稚ヤゴ? です。体長は1cmにも満たないヤツを4匹も
検挙しました!!
いつもと違って体色が透明っぽいので、つい稚エビと間違えて見逃す
ところでした。
この水槽には持ち帰った水草は入れてないはずなんだけど、
どうしてこうヤゴが湧くんでしょうね?
判決の結果、彼らはカワムツ&ヨシオヨシコ夫婦の水槽に混泳となりました。
どうなったかは、すぐにおわかりだと思います。

メダカおやじ家名物? 2006年10月15日 コメント(15)
イトトンボ羽化してました♪ 2006年10月12日 コメント(14)