デイリー ルーツファインダー

2006.06.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ダ・ヴィンチ・コードネタはもう終わりにしようと思ったのだが、月曜日の日経新聞にベラスケスが描くローマ教皇インノケンティウス10世の肖像画が載っていた。
インノケンティウスX

 インノケンティウスといえば、テンプル騎士団に無限の力を与えた大勅令を発したローマ教皇を思い出すが、それは2世でこちらは10世を描いたものだ。

 それにしても同時代を生きた画家の本質を見抜く目で見ればローマ教皇はこの様に見えるらしい。
 インノケンティウスは英語表記ではInnocentとなるそうだが、たいした純真無垢ぶりだ。

 ちなみにこの肖像画はインノケンティウスを描いたものであって、「えのけんちゃん」の本質を描いたものではないのでお間違えないように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.14 20:43:05
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

たむたむ@ Re:なぜイエスとマリアが子供を作ったという事実は隠されたのか(06/09) >先日来、マグダラのマリアはイエスと結…
yじい@ Re:天皇が男系でなければならない理由(08/29) 奇跡の血筋ですね 絶やしてはいけません永…
JRホテル大分@ Re:合格!「JRホテル大分」てんくうの湯レポート(06/30) JRホテル大分については、0896240183 を…
cozycoach @ Re:新型コロナウイルスは空気感染するエイズ(02/01) 興味深い記事の紹介、ありがとうございま…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

榎本!

榎本!


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: