デイリー ルーツファインダー

2007.11.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 先日赤峰勝人さんのところの収穫祭で玄米の炊き方の話があり、それが長岡式酵素玄米の炊き方とよく似ていることを書いた、その中で赤峰さんは無農薬米が理想的だろうが、現実的には多くの人に無農薬のお米が行き渡るほど量がない。アトピーや癌の人は無農薬米じゃなといけないが、そうでなければ生命のある米である玄米であれば無農薬でなくても何も問題ないという話をされた。


 ちなみに長岡式酵素玄米では無農薬米の新米を使うよう奨励されている。


 実は今日、大分でエイトスターダイヤモンドの説明会があり参加した。その際いつも自宅で食べている酵素玄米を出かける直前に容器にいれて持参し、EAVを計ってもらった。
 このお米は以前の記事で無農薬米と農薬を2回使った特別栽培米との判定を行ったが、特別栽培米の方で炊いたものだ。


 すると、一項目のみが51となり、後は全てオール50となる大変素晴らしいものだった!

 一項目は51となったが、この程度は問題でなく、プラスティック容器に入れていることで悪い影響がでることがあるそうだ。本場ドイツでは調査はガラスの容器に移してからEAVの測定を行うのだそう。だからこの1はプラスティック容器のせいかもしれないということだった。

 今回測定して下さった方によると長岡式酵素玄米は、全国どこにいって測定してもまずオール50になるんだそうだ。


 私の食べている特別栽培米は無農薬米の3分の1の値段だ。しかもこの米は去年の古米なのだ。


 それでもオール50になってしまうのなら、私みたいに健康な者は今は無農薬米を食べず、もっと普及するまでガンやアトピー、不妊などのより深刻な人にできるだけ多く回るようにした方がいいのかもしれないと思うのだった。


 また今回も安売りの白砂糖で作った梅酵素のEAVを測定してもらったら52~51の非常にいい数値に収まった。
 そして、なおかついつも飲んでる蘇生水と並べて測定するとオール50になってしまった。
 梅酵素などは通常かなり何倍もの水で薄めて飲むので、2倍に薄めたのと同等の状態でオール50であれば、通常の飲み方では間違いなくオール50であろうということだった。
 だから植物酵素は安売りの白砂糖で作っても何の問題もないことが分かった。

 今回はトレハロースも測定してもらったが、50が3項目、51が3項目、53が1項目と素晴らしい結果となった。

 植物酵素にせずに使うキッチンの白砂糖はやはりトレハロースに切り替えた方がよりいいことがEAVでもハッキリした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.17 01:15:10
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

たむたむ@ Re:なぜイエスとマリアが子供を作ったという事実は隠されたのか(06/09) >先日来、マグダラのマリアはイエスと結…
yじい@ Re:天皇が男系でなければならない理由(08/29) 奇跡の血筋ですね 絶やしてはいけません永…
JRホテル大分@ Re:合格!「JRホテル大分」てんくうの湯レポート(06/30) JRホテル大分については、0896240183 を…
cozycoach @ Re:新型コロナウイルスは空気感染するエイズ(02/01) 興味深い記事の紹介、ありがとうございま…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

榎本!

榎本!


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: