にこにこ♪ラクラク♪楽しい我が家

にこにこ♪ラクラク♪楽しい我が家

2025年11月16日
XML
カテゴリ: 旅行


東京から電車でサッと行ける高尾山は、登山初心者でも安心して楽しめる人気スポット。

今回は「迷わず行ける初心者コース」「山頂でのご利益スポット」「帰りに寄りたい名物グルメ」をまとめました。

家族でもカップルでも、おひとりさまでも心地よく歩けます♪



🌟 初心者に一番人気!【1号路(表参道コース)】








舗装されていて歩きやすい「1号路」は、初心者に最も人気のコース。

ケーブルカーを使えば山頂まで約40分ほどで到着できます。

参道には杉並木や見どころが多く、登山というより“観光感覚”で歩けるのが魅力です。



🔰 1号路のポイント



  • 全区間舗装されていて歩きやすい

  • 途中で「薬王院」に立ち寄れる(ご利益スポット)

  • お土産屋・茶屋が豊富で初心者でも安心



🙏【高尾山薬王院】登山×ご利益のパワースポット



高尾山薬王院




高尾山の中腹にある「高尾山薬王院」は、 開運・商売繁盛・厄除け・良縁など、多くのご利益で知られています。

天狗様ゆかりの寺としても有名で、登るだけで“気が整う”とリピーター多数。

お守りや御朱印も人気で、参拝だけでも価値があります。



🍡 下山後のお楽しみ!高尾山名物グルメ



① 天狗焼(高尾山スミカ)






黒豆あんがぎっしり入った大人気スイーツ。

行列ができるほど人気なので、見つけたら迷わずゲット♪



② とろろそば(高尾山名物)






高尾山といえばコレ!山の自然薫るとろろそばは、登山後の身体に染み渡るおいしさ。

「高橋家」や「栄茶屋」など人気店多数。



🎒 初心者でも安心!持ち物の目安



  • 履き慣れたスニーカー

  • 薄手の上着(山頂は冷えることも)

  • 飲み物

  • 小さめのタオル



🎁 高尾山に行く前に“ふるさと納税”で山ごはんを充実!



登山のあとはおうちでゆっくり美味しいものを楽しみたい方へ、楽天ふるさと納税の人気返礼品をピックアップしました。





ポイントも貯まるので、旅行好き・山歩き好きにとって相性抜群です♪



🌄 まとめ:初心者は「1号路」でOK!ご利益もグルメも満喫できる



高尾山は“登山デビュー”にピッタリの山。

1号路なら景色を楽しみながら無理なく歩け、薬王院で参拝して、ご当地グルメまで満喫できます。

ぜひ休日のおでかけに、高尾山の魅力を味わってみてください♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月16日 22時10分10秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: