全10件 (10件中 1-10件目)
1
『大震災の後で人生について語るということ』 橘 玲いや~いい本でした7~8年くらい前から 橘 玲さんの本が好きで時々読んでいたのですが思い出したように著者名で検索してみたところまず 『貧乏はお金持ち──「雇われない?生き方」で格差社会を逆転する』が出てきてすごく知を揺さぶられたのでもう一度検索してみると『大震災の後で人生について語るということ』が出てきたので読んでみましたするとさらに知が揺さぶられましたまず、現在から将来の日本の状態についてすごく整理できました今後どうやって乗り越えて行けばいいのか不安で不安でしょうがなかったのですがひとつのヒントが見えました決して楽しい話ではないです(むしろ暗い!?)がこれからどうやって生活していくかそのための知識を得るにはすごくいい情報が詰まっていると思います。
2011.11.01
コメント(0)
千代と小千代さん からうれしいコメント>こちらで紹介されていた>「わらべうたで子育て」買いました。>>読んでみて、ほんとにいい本だなぁ。>もっと早くに読んでおけばよかった。>そんなこと思いました。>>今度私のこの本のことブログにも書かせてください。いや~うれしいですね~紹介した本がこんなに喜んでもらえるなんて、感激です!ぜひぜひ紹介して下さい。ホントにいい本ですから。僕も、赤ちゃんが生まれた友達にプレゼントしようか迷っていたんだけどこれで決心がつきました。(押しつけになると怖いですからね)千代と小千代さん ありがとう!他にもいろいろ紹介してますのでぜひどうぞ!モンテッソーリ教育の『お母さんの敏感期』他紹介は、こちらとこちら!『金持ち父さんの子供はみんな天才』『子供に悩まされる親 親にダメにされる子供』『わらべうたが子どもを救う』なんかはおすすめで~す読んでみようかなぁ~って方はクリックしてね(笑)(人気ブログランキング) ♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆ちょっと、いろいろあったので、アップがおくれましたがうれしいコメントのおかげで調子に乗って、子育て本の紹介。読んでいる人も多いと思うんだけど、七田 眞先生の本。『七田式子育て理論36年の法則』早期教育にもいい教育と悪い教育がある。う~ん、ちょっと迷いが出ちゃいますね~早期教育にはあんまり賛成してなかったんですが七田眞先生は実績がありますから・・・もし、早期教育をするのなら、七田チャイルドアカデミーかなぁ?ま、子供はもともとみんな天才と知っているのでこのまま育てていくと思うんだけど早期教育をやるかやらないかは別として、それ以外にも、家でもできる子育てのヒントがいっぱい書いてありますよ~抱きしめの効果とか寝かせる時のささやきとかこの本を読んでから、イチローくんには、毎日と~ちゃんのささやきがもちろん「君は天才だ~」ってメッセージです(笑)それは冗談として(本気で実行してるけどね)「と~ちゃんもか~ちゃんも、 イチローくんのこと大好きだよ~」と他にも何冊か読んだ(タイトルは忘れちゃいました)けど、さすが七田先生ですね!もちろん、全部、いい本です。たくさん出版されているけど、どれを選んでも間違いなさそうです。この本もいいかも!って方はクリックしてね(笑)(人気ブログランキング)
2006.06.14
コメント(8)
昨日は奥さんとドライブ!神戸の夜景を見に行って来たんだけど、めちゃくちゃきれいでしたね~ただ、寒すぎて、30秒しか見れなかったけど(笑)♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆家事をひとりで全部負担していると、働きにくくなります。仕事+家事で、体力的、時間的、精神的な負担が大きくなると、長期間働き続けることが難しくなります。「働く」っていう事には、いろいろな意味があります。「生き甲斐」家族も大事だけど、やっぱり、自分の人生だから、自分のやりたいことも大事にしたい。両方大事にしたいのは、当然のことだと思います。「人間関係」働くことによって、新しい友人ができたりします。それに、いろんな人に出会うことによって、人間の幅が広がります。「能力」働くことによって、いろんな能力がつきます。新しい可能性が広がります。「収入」収入の一部を自分のお金として、自由に使える。でも、それだけじゃありません。「自立」経済的に、自立することもできます。収入があれば、経済的に旦那さんに依存する必要はありません。「俺は稼いできてやっている」的なお金を武器にする旦那さんに対して、卑屈になる必要はありません。「子供」本当は、子供が欲しいけど、収入がないから、あきらめる。もしくは、もうひとり欲しいけど、あきらめる。そんな必要はありません。子供に関しては、もっと言うと今、働いているけど、仕事プラス家事の生活は負担が大きい。さらに、プラス(もうひとり)子育てとなると負担が大きすぎる。だから、子供はあきらめる。もしくは、もうひとり欲しいけど、あきらめる。(年間30~40万人が中絶されているそうです。そして、その98%が経済的理由だそうです)(また、専業主婦より、兼業主婦の方がより多くの子供を産んでいるそうです)そんなのは、悲しすぎる。家事をふたりで、分担すれば、働ける。あきらめるのは、家事の分担?それとも、生き甲斐? 新しい友人? 新しい能力? 収入? 経済的な自立(対等な立場)? 子供?あきらめる必要はないですよ。全部、手に入れられる様に考えてみましょうよ。何かをあきらめる前に、全部、手に入れられるように考えたい。僕は、兼業主夫と兼業主婦で、全部手に入れたい。よかったらクリックして下さいね~人気blogランキング
2005.01.10
コメント(75)
僕は冷凍庫に食材がないと落ち着きません。冷凍庫にいろんな食材をストックしておいていつでも、何でも作れるようにしておくのが、僕が献立に困らない秘訣。引っ越しした直後は冷凍庫がスカスカで不安だったけど、今はもう満杯!やっと安心できる冷凍庫になりました。おかげで、財布の中は、スカスカになっちゃって不安だけどね~♪-★-☆-♪-★-☆-♪-★-☆--♪-★-☆-♪一番多いというか、一番重要なきっかけは、奥さんが仕事を始めるとき。奥さんが仕事を始めようとするとき、旦那さんが許可するみたいな話があるけど、僕はこれって変だと思うんですよねなんで、支配関係みたいに、許可が必要なんだろう?夫婦は上下関係?対等な関係でしょ?奥さんは、家(族)のために、家事を全部しなきゃいけないから?仕事をするのは、奥さんのわがまま?旦那さんが仕事をしているのは家(族)のため?それともわがまま?家事をするのは家(族)のため。仕事をするのも家(族)のため。どちらも家(族)のためなら、旦那さんも奥さんも両方が仕事も家事も両方やればいいのにな。奥さんが働くために(相談は必要だろうけど)旦那さんの許可は必要ないでしょ?必要なのは旦那さんの協力でしょ?よかったらクリックして下さいね~人気blogランキング
2004.12.21
コメント(92)
オイルヒーターを買いました!リサイクルショップで見つけて、帰って調べてみると赤ちゃん部屋に最適って!次の日、急いで買っちゃいました。家も暖房も、我が家も少しずつ、赤ちゃん仕様になってきました!♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆皆さんのコメントを読んでいて、僕の想像を超える旦那さんがたくさんいて、びっくりしました。なかなか手強いですね~妊娠中の体で、さらに奥さんが働いていたら、仕事プラス家事って、現実問題かなりしんどいと思います。それを助けないって、その時点で夫婦関係っておかしくならないかなぁ?って、心配になっちゃいます。(おせっかいですね。すいません)仕事をさせるのもどうかな?って声もあると思います。僕は理想ばっかり見ているわけじゃなくて、むしろ、現実の方を重視しています。人それぞれ、事情があります。金銭的な問題や、責任感、やりがい。そういった理由で、仕事が辞められない家庭もあると思います。うちの場合も、体がしんどくて仕事を続けるのが無理なら辞めてもらうように言っていましたが、責任感(正直、金銭的な理由もあります)等で辞めませんでした。子供も、仕事も現実に大切です。家事もしないことには生活できません。僕は、「何かを犠牲にする事」を考える前に「どうすれば、両立できるか」を考えたい。僕が全部家事をすれば、仕事から帰ったら家ではずっと、休息に集中してもらえるんじゃないかなと考えました。我が家は、今のところ両立できそうです。なんとか、つわりを乗り越えました。もちろん、これは奥さんが、がんばってくれたことが一番です。もうひとつの小さいですが要因として、もし、僕が家事をしていなかったら、奥さんは体をこわすか、仕事を続けることは無理だったかもしれません。これからも夫婦ふたりの協力で、両立できるようにしていきたいと思います。よかったらクリックして下さいね~人気blogランキング
2004.12.15
コメント(54)
最近パンチがないとボスが言うので今日はちょっと過激にいってみます!♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆旦那さんに聞いてみて下さい。「お手伝いさん雇える?」ってたぶん、「そんな金どこにあんねん!」って返ってくると思います。もし、奥さんが働きたいのに、反対している旦那さんや奥さんひとりに家事をさせて、奥さんが働きにくい状態にしている旦那さんがこう答えるとしたら、おかしいですよね。だって、今、奥さんをお手伝いさんとして、雇っているみたいなものですもん。本当は(旦那さんも家事を分担すれば)働けるし、働けるのに働かせない。それって、働く機会を奪っているんですよね。もっと簡単に言うと、「稼げるはずの収入を、捨てている」んです。今は、奥さんの収入がないから、わからないけど、実際は、増えるはずの収入を損していることになります。0円から0円で変わっていないと考えてしまいがちだけど、本当は月10万円プラスのはずが、0円になっているだけで、実際のところ、マイナス10万円の状態なんですよね。逆に言えば、月10万円払ってお手伝いさんを雇っているのと変わりません。月30万円稼げる奥さんだったら、30万円払っているのと同じです。別に、奥さんをお手伝いさんと思っているわけじゃありません。「お手伝いさん状態にしている」と言いたいだけです。もちろん、奥さんが働くんだったら、旦那さんは働ける環境にしないといけません。つまり、旦那さんも、家事をするのは当然の話です。お互い兼業主婦と兼業主夫で平等でしょ?旦那さんにとって、奥さんが家にいて、身の回りのことすべてをやってもらうと楽かもしれません。でも、奥さんに家にいてもらっているかわりに、働く機会を失っています。働けば、もらえるはずの収入を捨てているわけです。これが、”すべて家事をやってもらっているコスト”になると考えられませんか?僕なら、家事を分担して、そんなコストは無くしてしまいます。そうだ!そうだ!って方はクリックして下さいね(人気blogランキング)♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆おかげさまで、引っ越し準備、順調に進んでいます。やっぱり、ふたりでやったら早いですね。それと、やっぱり、適材適所。僕は、男らしく(?)がさつなので、食器とか割れ物の梱包はあんまり得意じゃありません。奥さんがいてくれて、本当に助かっています。奥さんが梱包していくのを見て、「へぇ~そうやったらええんや」って感心ばかりしていました。たぶん、僕がやっていたら、食器は全部買い直し!?ところで、急いでいるのには、事情があります。今晩、大学時代の友達の結婚式の二次会に行きます。前回、前々回の大学の友達の二次会は、幹事(司会)をやっていたので、ほとんど友達とはしゃべれず・・・だったので、今回は楽しみです。(幹事も結構好きなんですよね。実は、ちょっと寂しかったりもします。)引っ越しのことは忘れて、たっぷり飲みたかったので!たぶん、明日は一日中動けません。(引っ越し月曜日にしておいてよかった~)それより心配なのは、今日、ちゃんと家に帰ってこれるか?かな(笑)(奥さんには、だいぶん前から謝っていま~す)がんばれって方はクリックして下さいね(人気blogランキング)
2004.11.27
コメント(40)
責任感とか役割意識って大事です。ちゃんと役割分担ができたら、責任を持ってやってもらう。責任感があれば、ちゃんとやるはずです。旦那さん、多少体調が悪くても、会社に行きますよね。それは「俺がやらな」っていう責任感です。自分がやらないと、仕事が終わりません。後回しにすると、後々しんどくなるだけです。それでも、自分でカバーするだけです。もし、誰かがやってくれるとしても、みんなに迷惑がかかります。だから、無理してでも、仕事はやるんだと思います。さらに、いつも自分の仕事をちゃんとやらないと、職場にいる意味が無くなってしまいます。職場にいづらくなります。同僚に嫌われちゃいます。みんなが仕事をしている中で、自分だって貢献したいです。誰でも、いい環境で働きたいです。同僚に嫌われたくありません。家族にだって迷惑はかけたくはないはずです。役に立ちたいはずです。温かい家族に囲まれたいはずです。嫌われたくないはずです。仕事と同じで、家でも自分の仕事をちゃんとやらないと、家族に迷惑がかかります。家にいる意味が問われます。家に居づらくなります。家族に嫌われます。なぜ、そうならないか、誰か(奥さん)が助けているからだと思います。「旦那さんの世話をしたい」っていう奥さんには嫌われません。それ以外の奥さんには・・・?なぜ、家事の場合はやらないかというと、責任感を感じていないからだと思います。必要に迫られないと、働かない人、働けない人がいます。そういうときはちょっと、危機感あおってみたら、責任感感じるかも。(体調が悪いときはは別ですよ。その辺は柔軟に)会社では最悪の場合、上司の評価が下がってしまって、クビになったりしてしまいます。家庭でも最悪の場合、奥さんの評価が下がって、クビにならないようにしたいものですね~納得って方はクリックして下さいね(人気blogランキング)♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆前回の『冷凍庫を空にするぞ計画』ですが、先にみんなに聞いておけば良かったです・・・いろんな使い方ありますね~さすが主婦!って思いました。僕も、まだまだ、修行が足りませんね。それと、そっかぁ!と思わされたのはクール宅急便そういう手があったんですね~一応、僕が出した答えです。月曜日 昼 野菜炒め(豚切り落とし肉150g) 夜 鶏のからあげ、焼きめし(餃子のタネ)火曜日 昼 焼きうどん(豚バラ肉)→味噌煮込みうどんに変わっちゃいました 夜 グラタン(シーフードミックス)水曜日 ホッケ、タコ飯木曜日 チヂミ(豚切り落とし肉100g、鳥皮)金曜日 アジ味醂干し、豚じゃが(豚切り落とし肉100g)土曜日 豆腐ハンバーグ(豚ミンチ)日曜日 昼 ピラフ(イカ、海老) 夜 マグロステーキ月曜日 引越し火曜日 カレー(牛すじ、牛タン-前日冷凍庫から出しておいたらちょうど解けるので)あと(アジの開き、豚切り落とし肉-豚汁)は、朝昼で適当に食べま~す。ちょっと買い過ぎちゃって、難問になっちゃいましたけど、おかげで豪華と言うより、具だくさんメニューが続きそうです。もうひとつの難問は、「一週間買い物が我慢できるか?」かな(笑)よくがんばったって方はクリックして下さいね(人気blogランキング)
2004.11.25
コメント(37)
理想的な夫婦って書いて下さる方もいますが、家事をするだけでは、ダメなんですよね。これは僕の失敗談です。結婚した当初は、「俺、飯作ってんねんから、掃除して」とか「俺、家事してんねんから、自由にさせて」とかひどいとき(喧嘩の時ですね)は「俺は家事してんねんから文句言うな」っていう態度になっていたときもありました。そういうのは半年くらいしてやっと自分が悪いことに気がついてきました。料理しているのは、自分がやりたいから。好きな家事だけやって、嫌な家事はしない。これってわがままだなぁって。だから、今はトイレ掃除も僕が担当しています(笑)いくら家事をしていても、奥さんは楽しい生活を望んでいます。夫婦二人でいるのに、ずっと自分の好きなことばっかりしていたら、これもわがままです。家事をしていても、何をしていても、悪いことは悪いんです。別の欲求があれば、その欲求を満たさないとその不満は補えません。家事をしない旦那さんでも、夫婦ふたりともが納得していれば、理想的な夫婦ですし、家事をしていても、昔の(現在もまだまだ未熟ですが)僕みたいにダメな旦那もいます。人間は感情の生き物だと思います。だから、それぞれの夫婦で、二人が納得できるライフスタイルが、理想的だと思います。我が家は、「兼業主夫と兼業主婦+思いやり」のスタイルが理想的だと思っています。理想的かも!?って方はクリックして下さいね(人気blogランキング)♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆前回は、焼そばネタでかなり盛り上がりましたね。ついでにもうひとつ。今回は塩焼きそばに挑戦。僕は初体験です。奥さんの実家はいつも、塩味だったんだって。僕が作るときはいつも、ソース味です。途中で、味見をすると、なんか味が薄い気がして、「身体に悪るそ~」って思いながらソースを大量に入れてました。「外で食べる焼きそばも、こんなにソース使ってるって思うとゾッとするなぁ」って奥さんとしゃべりながら作っていました。でも、今回は塩を少々。しかも、おいしかったので気に入っちゃいました。おいしいし、健康的だし、おまけに奥さんの手料理が食べられるので塩焼きそばって最高!?最高かも!?って方はクリックして下さいね(人気blogランキング)
2004.11.01
コメント(47)
前から思っていたことなんですけど、「家事って自分のこと。『手伝う』って表現っておかしい!」小さい頃、僕の母親がよく言っていた父親に対する不満です。「家事してくれるのはいいけど、『してあげた、してやった。』って恩着せがましい」今、考えると自分のことなのに、「してあげてる」と思ってやっていることに腹を立てていたみたいです。そうですよね。自分が食事した食器を自分で洗うのは当たり前だし、自分が汚した服を自分で洗濯するのも、普通に考えれば、当たり前の話ですよね。おもちゃで遊んだ子供に、「自分で片付けなさい!」って言うのと同じレベルの話ですよね。家事を『手伝う』って言葉の裏には男性の「家事は女性のもの」っていう潜在意識が写っているような気がします。家事を『手伝ってもらう』って言葉の裏には女性の中にも「家事は女性のもの」っていう潜在意識が残っているような気がします。自分のことを自分でするって、『手伝う』ってことじゃなくて、当たり前のこと。家事を『手伝う』って表現っておかしいと思っています。だから、僕は、うちの奥さんに『手伝う』って言葉は使わないようにお願いしています。旦那さんに「家事を手伝う」って言葉は使わないようにしてもらった方がいいような気がします。奥さんも「家事を手伝ってもらう」って言葉は使わない方がいいような気がします。いつまでたっても、旦那さんは「家事は自分のこと」と思わなくなります。「家事は自分のこと」と認識しない限りは、自分から進んで家事することはなかなか難しいかもしれません。まずは、言葉から、そしたら意識も変わってくると思います。でも、前回も書きましたが、あまりこだわりすぎないで下さいね。優しい旦那さんは「手伝う」っていう意識で、がんばって家事しているかもしれません。そのままでもいいと思います。ずっと優しい旦那さんでいてくれたら、素晴らしいですもんね。それとやっぱり、お互いに感謝の気持ちも忘れずに!手伝うっておかしいって方はクリックして下さいね(人気blogランキング)♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆今日は2人とも休日です。僕が朝食を食べていると珍しく起きてきました。奥さんも朝食を食べて、その後、ちょっと、うとうと。僕が「風邪ひくから、布団で寝えや」と言うと奥さんは「トースト食べたい」だって。こりゃ絶対寝ぼけていると思って、命令に従わずに布団に連れて行きました。しばらくして、また、寝言で「トースト、半分だけ、食べたい」だって。夢の中でも、操っているの?面白かった方はクリックして下さいね(人気blogランキング)
2004.10.24
コメント(57)
仕事も家事も一生懸命、家族のためにがんばってくれた僕らの母親世代。僕は、”奇跡の世代”だと思っています。まるで、魔法にかけられていたような気がします。家事は、全部、女性がするのが当たり前。そういう価値観で育って、専業主婦になりました。旦那さんだけの収入でやっていた頃(専業主婦時代)は、まだ良かったかもしれません。しかし、旦那さんだけの収入だけでは、生活が苦しくなったり、もっといい暮らしを求めて、彼女たちも働くようになりました。「外に働きに出る」となると、「家の事はちゃんとやる」のが条件。今から考えると「家族のために働くのに何で?」って気がします。逆だと思いませんか?普通に考えたら、「おまえが働くんやったら、俺も家のこと協力するわ」の方が、よっぽど自然だと思いません?それでも、彼女ら奇跡の世代は(当然のことだと思っていたかもしれないけど)我慢して、家事も仕事も頑張ってくれました。「家事は女性の仕事」の考えが根強くて、しかも、現実の「お金」の問題が切実だったので、僕らの母親たちは、仕事も家事も全部頑張ってくれました。すごいと思います!ミラクルです!マジックです!男性は、まだまだ、この時代を引きずっています。できれば、奥さんにも、母親のようにやってほしいと思っています。女性の中でも、なんとなく、引きずっている人もいるかもしれません。でも、これって理不尽でしょ?時代が過ぎて、魔法はとけてしまいました。やっぱり、疑問に思う女性も出てきました。そして、熟年離婚に代表されるように、弊害が出てきました。女性の意識は変わってきています。だから、男性も変わらなきゃ!奇跡は何度も起きません。もう一度奇跡が起こると思いますか?奇跡を待つより、現実にあわせた方がいいと思います。奇跡なんてもう来ないって方はクリックして下さいね(人気blogランキング)♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆昨日は、異動前の職場の送別会がありました。結構、仲がよかったので、楽しかったです。反面、少し寂しかったです。「この雰囲気でもうちょっとやりたかったなぁ」って。今日の僕は、二日酔いで、ダウン。奥さんが、片づけをしてくれました。やっぱり、こういう時、ふたりとも家事ができるといいですね。(理由が二日酔いなのは、ちょっと申し訳ないですけどね)明日は復活して、ふたりで掃除する予定です。そうだよね~って方はクリックして下さいね(人気blogランキング)
2004.10.09
コメント(14)
全10件 (10件中 1-10件目)
1