全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()
いつものバーで飲んでいた。そこのバーに来る連中は自分の意中の人が誰かを知っている(前に書いたA子さんね)みんな無責任なもんだから「酒のつまみ」のようにに自分の恋愛を応援してくれている・・・酔っ払った常連さんたちは「電話して、呼べ」だの「電話して、こくれ」だの無責任、発言が飛び交う・・・・ひやぁぁぁなんじゃこりゃっ!電車男かっつーの・・・だけども、酔払って調子にのって電話してしまった自分・・・(あわわわ)A子さんは「仕事中で後からいけたら行くね」まぁ・・・忙しい人だから来ないだろうと思い、常連のみんなには「もし来たらその場で抱きしめちゃいますよふふーん♪」と調子ぶっこいた宣言をしてしまった・・・しばらくそんなアホみたいな会話をしているとガラガラ・・・げ!まじで来やがった・・・・みんな会話もぴたりと止まる時が止まった・・・フリーズ・・・常連もシーン・・・・・ちょっとみんなの席から離れて二人で会話していると・・・・常連の視線が・・・・めちゃめちゃ感じるっ!にたにた、にやにや・・・ふふふがぁぁぁぁぁ、無茶苦茶気になるっ!結果、抱きしめるどころか、告白もできず・・・普通に会話してばいばーい・・・何やってんだろ・・・いい歳こいて・・・こんなダメな人間じゃなかったのにな・・・もうちょっとスマートに行動できたタイプなのにな・・・↓とか読んで勉強しようかな・・・ってかこの日記きもちわるっ
2006年09月30日
コメント(11)
![]()
ひさしぶりにファッションネタを。最近、天気も悪く寒くなってきましたね。そろそろ夏物もしまわなくちゃなと思う今日この頃。寒くなるに連れて今年はダウンジャケットなんかほしいかなと思う次第です。今狙っているのがモンクレールのワッペンが着いているダウン。うーん。ダウンだけに高っ!って暖かいし、こんぐらいでもいいかなと思うけど、この値段だと上質なスーツも買えちゃうな・・・・うーん・・・遊び心をとるか、スーツをとるか・・・うーんこれはこれで迷う!
2006年09月29日
コメント(7)
![]()
ラムといっても「だっちゃ♪」のラムでもなく、アグネスラムでもございません(古っ!)昨日は家でじっとしていようかと考えていたんですが、ちょっと仕事で嫌な事があったのでやけ酒しに飲みに行ってきました。そこではやっぱりマイブームのモヒートを飲みました。毎回行くたびにモヒートを飲んでいるここ最近。これだけ飲むならラムのボトルいれちゃってもいいかなと迷っている次第です。どのラムがいいんだろう・・・うーん迷うっ!
2006年09月28日
コメント(8)
![]()
月曜日に日本テレビ系列で放送していた「イマイ記者が暴く架空請求スペシャル」を見ました。この番組は日本テレビの記者が架空請求業者に電話して、電話してそれでも電話して業者の実態を暴くドキュメント。自分はこのシリーズが大好きで毎回、放送されるたびに釘づけになってしまいます。最初、イマイさんはあくまでも架空請求にだまされているような人間を装って電話をするまるでアンダーカバー(潜入捜査)の刑事のようだ・・・・ただ・・・・この人・・・えらくしつこい。これ違う目的だったら完全にストーカーだよ・・・イマイさんは架空請求業者に利のかなった質問をしてくる。何時何分、どのような請求、会社の住所、責任者、などなど。業者は不意をつかれて電話を切るが、それでもイマイさんはリダイヤル、リダイヤルの嵐。すると業者はだんだんイライラとしてきて罵声を浴びせる。「若いもの連れてお前んち行くぞ!」「バカじゃねーのか」「もう電話してくんなっ」などなど普通の人だったら怖気づくにも関わらずイマイ記者は動じない。リダイヤル、リダイヤル。すると大体の業者は自分が架空請求していたことを認める。いやぁ・・・・イマイ記者タフだわ・・・刑事ドラマでいうと「太陽にほえろ」の山さんのような粘りで容疑者をおとす感じ。あんなタフさを見につけたいと思う次第。みなさんも架空請求には気をつけてくださいね。
2006年09月27日
コメント(5)

前回までの日記)ボクの名はモリアーティ・・・東京から山梨県にあるワイナリーへ行った・・工場見学をして試飲もできずに白ワインを購入した・・・その後・・・ぶどうの丘へ向かい・・・・(24のナレーション風)ぴっぴっぴっぴっぴ3:00~メルシャンから車で5分程度の場所にあるぶどうの丘へ行ってきました。ぶどうの丘はいろんな事で楽しめるレジャー施設のような感じでした。まずは少しの遅めのランチをそこで取りました。やっぱりぶどうベースのメニュー多し。ぶどう風味のソースのハンバーグステーキをいただきました。うーん♪味は・・・・まぁまぁかな・・・その後おみやげコーナー付近にあるワインカーブへと潜入(?)しましたここはすごかった!白ワイン辛口~辛口 ロゼ、赤ワイン甘口~辛口のような順番でいろんな品種のワインが試飲できる!うわぁ・・・・楽しい~(けど飲めず・・・)そこでもやや甘口の白ワイン一本購入・・・↑これかな・・・いや違うな・・その後は「天空の湯」という温泉でひと風呂・・・とーーーてもひさぶりに温泉を満喫しました♪天空の湯というだけあって風呂場から見える景色はすばらしかった*写真はレストランから撮ったものです。というわけで充実した1日を過ごせました
2006年09月26日
コメント(4)

土曜日、山梨県甲州市へ行ってきました!以前からワイナリーどこに行こうかという日記を書いてきましたが結局、なんやかんやで勝沼に行くことになり、出発。最初の目的地メルシャン勝沼ワイナリーに到着っワイン工場の見学をしてきました。工場見学って中学生の頃したビール工場見学以来だ・・・自らの意思で行ったのなんて、えらくひさしぶりのような・・・いや初めてな気がする・・・ワインの製造過程を見たり、樽から香るぶどうの酸味が漂ってとてもいい気持ちになりました地下の貯蔵庫へと行くとワインの保存のために温度16℃湿度70%に設定されている。なんだか湿度が高いためちょっと蒸す感じだった。でもワインがいっぱーい。てへへへワイナリー見学も終わり、いざお土産コーナーへ。いざ試飲するぞーっ!って運転手のためできません・・・・友人に飲ませて・・・2本ほど白ワイン買ってきました。「甲州シャルドネ2005」「北信シャルドネ2004」この後はぶどうの丘にも行ってきました。長いからつづくっ!(オダギリジョー風)
2006年09月25日
コメント(6)

最近、モヒートとは別にはまっているカクテルがあります。テキーラベースのカクテルで「マーヤンホー」という。な、何語だっ!?ってか何者だっ!?テキーラとパイナップルジュースとカルーアを混ぜたものらしい。うーん味がなんとも説明できない味になる。なんかヤクルトみたいな、ちょっと一癖ある変わった味になって、ちょっと変わり者の自分としてははまっております。どこかバーにいったら是非お試しあれ。
2006年09月22日
コメント(4)
![]()
先週、録画されていた「ダンドリ」の最終回を見ました。物語は内容はウォーターボーイのチアダンス版みたいな青春物の感じです。最終回まで全然面白くなくて、ほっとんど流し見していたんですが・・・最終回の・・・・最後の10分・・・・泣けました・・・・何がいいかってチアダンスがめーちゃくちゃよかった!あれは圧巻だった。動きも切れがよくて・・・・すごかった!ありゃ相当、練習したんだろうな・・・最後、エンドロールの時のみんなが泣きながら抱き合ってたシーンがこりゃまたリアルで涙を誘いました。このドラマを機にチアダンスに興味を持ちました。(変な意味じゃなくってね)大会を観覧してみようかな・・・・(変な意味じゃなくってね)
2006年09月21日
コメント(4)
ぼんぼん0328さんからバトンをいただいたのでやってみます。問1、あなたが最近した恥ずかしい失敗は何ですか?テンガロンハット被ってた時、バーで酔っ払ってジョンべネちゃんのモノマネした(らしい)バーの常連さんはどん引きしていた(らしい) 問2、あなたが今 1番したいことは何ですか?え?何したいんだろ・・・あ、絵本をもう一冊くらい出したい。いつ完成するかは未定・・・・長い道程だ・・・ 問3、今年の夏の思い出は何ですか?何だろう・・・・美術館行ったくらいかな。ルーブル美術館展とボローニャ絵本原画展。 問4、ダイエットに成功したことはありますか?もしある方は方法を教えてください。 アメリカ留学中に夜中お酒飲まないで、水を大量に飲んでいたら、すごい痩せました。あとビタミン剤を飲んでた記憶があります。 問5、いつもかかさず見ているTV番組は?TV? 多分、その時期やっているドラマ。終わったけど「マイボスマイヒーロー」とか「タイヨウのうた」とか見てました。最初の数話みておもしろいなら予約録画してみます。基本、恋愛ドラマは不向きです。問6、海外旅行に行くならどこに行きたいですか? んんん。スペインかな。ヨーロッパ圏ってあまり行ったことがないので、美術館めぐりしたい。 問7、1週間独身に戻れたら何をして過ごしますか?す、すいません・・・まだ独身なんですけど?ちなみに1週間は仕事終わって飲みにいって休日カフェ行ったり、バーで飲みにいって・・・・ って結局、飲んでいるだけです・・・・問8、次にバトンを回す方の名前 じゃあ 山科かおりさん、MI-ちゃんさん、AFK11さんお暇なときにでもバトンやってみてください!お願いしま~す。
2006年09月20日
コメント(6)
![]()
昨日は録画していた今クール見ていたドラマ最終回を見ていました。ちょっとした感想文を書きます。1)タイヨウのうたえぇぇぇ・・・・中盤くらいまでとてもバランスの取れたいい話だったのに・・・何だよ、あれぇぇ・・ちょっと唐突すぎる・・・最終回に限ってドラマ性が欠けていた気がする・何だか中途半端な内容になっていた。もったいない・・・あと竹中直人は話の中盤で出てこなくなって、最後まで出てこなかったのにはかなりの違和感を感じた。勝手に採点表☆☆☆★★2)黒い太陽いやぁー・・・これも唐突すぎた最終回けど満足のいく最終回だった。ひっでーなぁ・・・と思いつつ。ディープな内容と永井大のだめだめな役が最高におもしろかった。「ああぁぁ!」と変な叫び声をする永井大のモノマネをするようになった・・・ってことはおもしろいドラマだって証拠だ・・・(なんだそりゃ)欲を言えば、面白かった分、最終回1時間の前にもう一話ぐらい話、もしくは30分拡大くらいでやってほしかった。☆☆☆☆★原作をやっぱり読みたくなった。3)マイボス☆マイヒーローくだらねー、くだらねーと思いつつも最初から最後までちゃんと見たドラマ。最終回は・・・・・不覚にも泣いた・・・私的に思うことは・・・どんな職種であっても、どんな人種であってもそんな壁なんて一個人同士ではあまり関係ない事だってことを強く感じた。☆☆☆☆★自分の生き方として人を職業や人種で区別しないようにしている分だけいろんな友人がいる。それが自分の誇りだったりする。DVD-BOXがあるのかと探してみたら変わった商品発見主人公のまきおがつけていたG-SHOCKだってサントラはこちら
2006年09月19日
コメント(4)

昨日は「HUGOBOSS」のファミリーセールに行ってきました。金~日までの3日間のセールでした。金曜は仕事があったため、土曜はお祭りがあったため、結局最終日の日曜日に行くことに。いやぁー・・・おサレなねーさん、にーさん、おばちゃん、おっちゃん多いですこと。やっぱり人は多かった・・・本当はスーツでも買おうかなと思っていたんですがちょっと自分の好みの物がなかったため、違うものを買いました・・・リストバンド 1つレザーでターコイズの入ったリストバンドなんとかく購入。インスピレーションで。紺のドレスシャツ 1枚スーツにだったり、カジュアルにだったり使えそうなので*ちょっと色や柄があるけどこんな感じの。白いフリルのシャツ 1枚 って・・・なんで買ったんだろ・・・・なんか気になったことは確かなんだけどどう着こなせばいいんだろ・・・・*こんな写真のイメージのシャツです。3○歳の人が普通フリルシャツ着ないよなぁ・・・・ど、ど、どうしよう王子様になりたいのかな 自分
2006年09月18日
コメント(4)
![]()
なんとなく恒例行事になっているんですが 毎年高校時代からの友人がそこで神輿を担ぐので それを見に神楽坂の赤城神社のお祭りに行ってきました。 神楽坂の駅につくと・・・・ お祭りだけあってかなりの賑わい幸せそうな家族。 若いかっぽぉー。 浴衣来た女学生(昭和かっ)と同級生の男子達・・・ 幸せそうだねぇ・・・いいねえ・・・ あ、そうだ。着いたって電話しなきゃ 携帯で連絡しようとしても 「留守番電話サービスに・・・」 でもって友人がつかまるまで 約2時間ほど時間がかかった。 とりあえず出店を1人で回った・・・ 1人で虫すくい(水におもちゃの虫が入っている)をやった 「亀4匹、ゲット」と独り言・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ び、微妙実際にすくったのはガメラじゃありません・・・1人でミラクルボールという不可思議なおもちゃを買う・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 1人で遊ぶ・・・ 多分こんなやつ。た、楽しくねぇー・・・ 学生時代と違ってみんなでワイワイができない、この年頃。 1人でお祭りはかなりきついと痛感した今日この頃・・・
2006年09月17日
コメント(6)
![]()
先日ニュースで見た、飲酒運転強化期間中に検挙された酔っ払いの人の一言です。昨日はやっぱり3連休の1発目という事で、リミッターを外して飲んでしまいました・・・お酒を飲めば飲むほど(ジャッキーチェンか!)自分の頭がちゅーちゅーとれぃん(汽車ぽっぽ)のような感じで動き出した・・・しゅぽしゅぽ・・・今月は「大人飲み強化期間」でゆっくり自分のペースで飲んでた・・・・はずなんですが、結局後半・・・あいまいな記憶です・・・まぁ楽しい飲みだったと思います何を飲んだ覚える分だけ・・書き上げとこう・・・生きた証として・・・えーと白ワインシャブリ 1杯モヒート 1杯テキーラベースのカクテル 1杯名前は忘れたんですが・・・テキーラとカルアとパイナップルジュースのカクテルです。妙な味わいがくせになります・・・テキーラ ショット 数杯これはお決まりですが・・・・3杯くらいかな・・・・高速飲みをしました・・・今日はこれから友人が神輿を担ぐのでお祭りへ行ってきます♪
2006年09月16日
コメント(7)

うーん・・・困ったもんだ詳しいことは書けないけど(どこで誰が見てるかわからないからね・・)片思いのドキドキハラハラする相手Aさんと一緒にいてラクで楽しいけれど、ときめかない相手Bさんの間で自分の心がウロウロしています・・・ウロウロ・・・昔までこんな優柔不断でしょっぱい事、考えなかったのに思ったらすぐ行動の男だったのに・・・困ったもんだぜぃ・・・昔の漫画できまぐれオレンジロードってあったけど(古っ)あんな感じ?ってか30代の考えることじゃないだろう・・・自分ど・・どど・・どしよう・・・・自分(オダギリジョー風)はっ仕事しようっ!
2006年09月15日
コメント(6)
![]()
こーみえて(どーみえて?)BARとかで精神的に調子にのるとモノマネとかしちゃったりします。みんなからマニアックと言われています・・・思考的には関根勤らしいです・・・ただわかっている人がいると爆笑されます。TVに出てくる人場合は脇を固める人間のふとしたしぐさが比較的多いみたい。例えば・・・・ピアノマンのおろおろとした動作を模写してみたり、不謹慎ですがホームビデオで流れている生前の「ジョンベネちゃん」のまねだったりしかも踊りつきで・・・「あわなびーあーかうぼーいぃ~♪」「24」に出てくるトニー・アルメイダの電話の内線に出るものまねだったり・・「やっ、あるめいだ。・・・ばい!」(シーズン5・・・楽しみだ♪)爆笑されます・・・・そんなアホな自分ですが最近、ふとしたことからメジャー級の新しいのが開発できました。「このぉもひぃとぉぉってのわね」(低いトーンで)中尾彬ができました周りからは似ていると言われました・・・・きっかけは激辛水餃子を食べた後「このぉとうがらしはねぇぇ・・」とさりげなく言ったときに似てるんじゃない?と言われやってみたらやっぱり似てました笑ブログで見せれないのが残念っ(何が?)
2006年09月14日
コメント(4)

今日はお腹の調子が悪いです・・・昨晩、結構おそい時間に恵比寿の中華料理に行ってきたからです・・・「エイト」っていう美味しくて安いので有名なお店です。高菜チャーハンうまい~焼き餃子うま~い水餃子・・・・か、から~~~いっここの唐辛子入り水餃子も有名で・・・食べるとみんな・・・・あたふたしちゃいます大体の人間が出川やダチョウ上島のような大きいリアクションします・・・素で自分はリアクション薄いと一緒に食事していた連中から罵倒を浴びました・・・ま、辛いことは辛いけどんな大袈裟な・・・みたいな?が、しかし!今日・・・・・すごくお腹にきています・・・仕事中に何度もトイレへ行く始末・・・とほほ餃子大好きな自分として・・・楽天で見つけたおいしそうで買おうかなと思っている餃子くん達はっときます
2006年09月13日
コメント(10)
![]()
昨日たまたま、「あいのり」を見ていたらポーランドのアウシュビッツ収容所を訪問していた。ご存知のとおり、ユダヤ人を虐殺するための工場。人が人として扱われず、まるで虫のように残酷に殺されていた収容所。今でに本や映画で知っていたがTVで流れてたその尋常じゃない光景に心がしめつけられる気分になった。日本で日本人として差別をうけるような環境はなかなかない。自分が留学をしていたころ多少の差別はざらだった。生まれてきた環境、育ってきた環境、学んできた価値観それぞれ違うけれど人は人。お互い理解できない部分はあるだろうけど理解しようとする努力は必要だと思う。放映していたのは9月11日、偶然にもNYでテロがあった日なのがまた悲しい気分になった。憎しみが憎しみを呼び、完全平和っていうのはきれい事でとても難しいかもしれないけどお互いの人間同士が歩みよるような世界になってほしいと願う今日このごろ。あ、今日ぼけてない・・・・(汗)
2006年09月12日
コメント(6)
![]()
一度、友人に薦められてられて読んだ4コマ漫画です。最初はなんじゃこりゃっ!と思って読んでいたんですが・・・段々笑えてきたり、時には泣きそうになったりしたそんな不思議な漫画です。結構タイトルどおり「自虐」ネタが満載してます。これを読むとふと感じることがあります。人間、長く生きていけば良いこと、悪いことあるもんです。悪い環境の中で小さい幸せなことを見つけられる・・・そんな考えを持った人が真の幸せになれるそんな風に感じます。上巻と下巻・・・ノリが段々変わっていきます。下巻・・・下手する(?)と涙がでてきます
2006年09月11日
コメント(4)
![]()
先週、愛車くんとの関係に亀裂が・・・その1)水曜日の話。映画を見に行ったら後駐車場のシステムがトラブルを起こし、一時間も待ちぼうけをくらう。(帰ろうとしたのが0AM・・・)ツタヤで本を立ち読みし、バーでジンジャエールを飲み時間をつぶすはめに・・・とほほその2)土曜日の話。友人と待ち合わせをし街を流そうと思って車を走らせようとしたら・・・・あれ・・?(あれ・・・?)車体が左に傾いているぞ?(いっこく堂風)しかも、アクセル踏んでもあまり進まないぞ?(いっこく堂風)ガソリンスタンドへ行って空気圧を見てもらうと案の定・・・・「あぁぁ、これ完全にパンクですね・・・」自分の車はスペアタイヤがない・・・・しかもラフフラットタイヤのため普通に売っていない。そのスタンドから最寄にあるオートバックスへ行き。取り寄せすることに。そのまま愛車君はホームステイすることに・・・今日見積もりの電話がかかってきた。ぶっ!結構する金額だけど・・・命にはかえられません・・・はぁぁぁいい事ないな、最近。
2006年09月10日
コメント(8)
![]()
BARの常連の1人で休みにちょくちょく一緒に出かけている友人の誕生日会がありました。いつものBARで酒をおごり、プレゼントを渡し、本人も喜んでくれたみたいで楽しい雰囲気でお祝いできました。飲み中の1人(ちょっとおバカな奴)がふざけたプレゼントをしてしましたっ楽天では見つからなかったけどおっぱい型低反発クッション*こーいう感じだけど実際のはもっとリアルで違いますうけましたっこれがねぇー見た目はエッチなんだけど低反発だから触り心地は気持ちいいんだ。別にこれで変な感情になるお年頃じゃありませんよっ!昨晩、自分が飲んだお酒赤ワイン1杯モヒート1杯(ちょっとマイアミバイスを意識して)マルガリータ2杯テキーラショット2杯(やっぱり、そっちか)少し酔っ払いましたが(いや吐きました・・・)壊れないですごせました全然大人飲みできてよかった、よかった誕生日の友人も喜んでくれたみたいで何より
2006年09月09日
コメント(6)

某雑誌に掲載されていた住所、電話番号が非公開のレストランでイタリアンを食べに行ってきました。そこはマンションの一室を設けて全て照明はろうそくの明かりだけ。窓から東京タワーが見えるビュー(あ、非公開、非公開・・・)雰囲気はなかなかグーッ(ただ食事会なのでデートじゃごじゃりません・・・とほほほ)ここにはメニューがなく、ワインも含め全ておまかせ食事はイタリアンというと結構ボリュームある感じがしますが、ここは前菜からメインまでさほど量も多くなく、食材に凝った料理がなかなか美味しかったです。(小学生日記風)ワインは一皿ごとにマリアージュされて何種類、何杯飲んだかわからないくらい白がとてもおいしかった記憶が・・・(あいまいかよっ)飲んだワインの写真、はっときますどなたか~ワインわかる人~!何がなんだか覚えていないので教えてくださいっ!最終的には料理よりもワインがメインという夕食になりました。帰り際はかなり酔っ払いもうろうとしちゃいました・・・オーナーの方はとてもユーモアがある素敵な方でかなりおもしろかったです。(小学生日記風)なんかそのオーナーさんは「エロい」っていう言葉を連呼していた記憶が・・・(また曖昧かよっ)
2006年09月08日
コメント(10)
![]()
とうとう観ちゃいましたっ!自分は前の日記にも書いたけど、中学生にTV「マイアミバイス」でファッションに目覚め、車に興味を持ち、タバコを覚え、女性の口説き方を覚えた(これは嘘)人間です。あれから20年経って映画としてのリメイク。感想としては・・・・やっぱり、おもしろい!うん、いいね!TV版「マイアミバイス」というと時代背景が80年代でパステルでポップでナンパなイメージがある人が多いんですがとんでもございませんっ!ドラマ事態の内容はとっても重く、ハッピーエンドがすくないエピソードばかりでした。映画版「マイアミバイス」は潜入捜査官の苦悩と葛藤をうまく引き継ぎ、現代のマイアミをうまく描いていたと思います。とってもいい!出てくるアイテムはカッコいいものだけじゃなく本質をのぞいてみると深く考えてしまう映画です。劇場いく前に、これ観たら良いかもという思う映画はっときます。「TV版」「アンダーカバー(潜入捜査)もの」あとジョニーデップ主演の「フェイク」あたり。アイテムについて)昔はアルマーニやベルサーチだったのにHUGOBOSSとは落ち着いたもんだ・・・昔はロレックスだったのに、IWCとはまたまた落ち着いたもんだ・・・時代だな・・・うんパワーボート乗りたいな・・・音楽について)流れる曲の1曲がTV版1話のクライマックスに流れるフィルコリンズ「In the Air Tonight」のカバーとは・・・マニア心を誘うぜ「TV版マイアミバイス・サウンドトラック」「映画版マイアミバイス・サウンドトラック」ちょうどHUGOBOSSのファミリーセールのお知らせきたから、行ってこようっと☆(やっぱ影響うけてんじゃんっ)
2006年09月07日
コメント(6)
![]()
さ、さむいタイトル書いてすいません(汗)間違ってもヤクの話でもございません日中はコーヒーが不可欠です。昼間はコーヒードリンカーです1日、5杯程度飲んでいます。(たまにお腹いたくなります・・・)最近では会社の人からのお土産で100パーセントのコナコーヒーを飲んでいます。たぶん、これかと思うんですが・・・・その人によるとコナには不思議なエネルギーがあるようですっ(抽象的な説明でよくわからなかったですが・・・)だから100パーセントのエネルギーが得られれるってことなんですかね・・・まるで元気玉かよっ(ドラゴンボールより)って元気玉って調べたらいろんなグッズ発見・・・コナってあさっりしていて、昔までは苦手だったんですが、この100%のコナコーヒーは結構コクがある味わいで後味さっぱりして、とっても気に入りました
2006年09月06日
コメント(6)
![]()
今月の休日、関東近辺のワイナリーに遊びに行こうかと計画しています初ワイナリーにどきどきわくわくが、しかし・・・・どこがいいのかわからないし迷っています。どなたか東京から2時間くらいで行けるいいワイナリーを知っていたら教えてくださーいそーいえば、独身男2人がワイナリーの旅に出る、話の映画がありましたね。「Sideways」この映画の主人公のだめだめさ加減・・・・自分と被ります・・・へたれなとこが自分の人生・・・未だにSideway・・・(自爆)
2006年09月05日
コメント(6)

日曜日の話。(土日、ブログをさぼったので連続投稿っ)友人達と3人で今週末の仲間の1人の誕生日プレゼントを買いに有楽町へ行ってきました。適当に雑貨のような物を買い、久々男性3人で街をぷらぷら帰り駅の近くの居酒屋で飲むことに。そこで友人の1人に言われたこと。「モリアーティさんはいつも悩みがなさそうで楽しそうでいいっすよねー」ってぼやきやがったっぬぉぉいっそりゃ結構へこむ話もちょっと面白楽しく言っちゃうけどさぁー。そりゃないだろう・・・人って悩みあるけど、それをあからさまに人に見せないのが人間関係のルールってもんだろうっと自分は思っています。ちなみにその友人はガム踏んだだけで「はぁぁ」と言ってすぐ落ち込むやつです・・・場の空気もあまり読まないやつです笑でも何かそんなくよくよしている奴をほっとけない自分もいたりします。基本的にはいい奴だから友人なんですけどねちなみにこの友人は彼女がいるのにも関わらず、自分が女性と会話したりするとやたらと妬み怒ったりします・・・困ったもんです・・・とほほ*画像と話の内容とは関係ありません。ましてや自分じゃありませんっ
2006年09月04日
コメント(8)
![]()
土曜日の話。休日なのにも関わらず、誰も遊んでくれないので一人でBARに行く悲しい人間ですカウンターにはカップルだらけでニコニコしながら話している・・・一人悲しい感情も特になくワインを飲む自分・・・しばらくすると寂しく週末に一人で来る男性の人が来た。そこのBARでは見かけたある程度であまり話をしたことがない人なんだけど話をしてみたら結構おもしろかった。年齢は同じで多趣味で車の話やアートの話で盛り上がった。その人の車はアルファロメオらしい。だいたいその人の車のチョイスで人間性がわかる気がする。アルファロメオ選ぶ人って徹底して色んなものにこだわりを持っている人のような・・・やっぱり話しているとインテリアなどにはやたらとこだわりがあるようで。お互い助手席に乗る相手がいないと悲しい話で盛り上がってしまった。こーいう知らない人と話すのが楽しいのがBAR一人飲みでの楽しみだったりする。
2006年09月04日
コメント(8)
![]()
先日、BARで常連の女性(20代後半)と話していた話題。仕事を一生懸命していくと無意識に人間としてのやさしさが失い、人間としてただ厳しいだけの人間になってしまうと。まぁ・・確かにわかる・・・自分も一度、経験したことがある。全部の課せられた仕事に責任を持って、毎日寝ないで仕事、仕事が続いたときがあった。人の事なんて気にしてられないってのが事実。振り返ることなんてしてらないぐらいの当時自分のキャパぎりぎりの生活が続いた。ただ自分の人生の中で生き方を変えさせるショックなことがあった。突然、友人が自殺したのだ。その前日、電話があったのにも関わらず、仕事が忙しいからといって電話にでなかった自分に嫌悪感をいだいた。話だけでも聞いたら、どうにかできたかもしれないと思うと・・・その事件をきっかけにして、しばらく自分は壊れた・・・今でも寝ているとたまにうなされる事もある。現在、自分にできることはいくら忙しくてもいくら時間の余裕がなくても、人と接するだけの心の余裕だけは持ちたいと思っている。やさしさと厳しさをうまくバランスとれるような人間になりたいと常に思う。(って論文かよっ)困っている人がいたら一度足を止める事ができる、そんな大人になりたい。
2006年09月02日
コメント(8)

続・テキーラのお話。クエルボ・ゴールドなわけだが(何度も画像はるなって?)とは別になじみのBARでテキーラのボトルを取り寄せしました♪「ブラックデス」ウォッカジンラム等もあるけどそのテキーラ版何が気に入ったかって?そりゃラベルさー。スカルがかっくいいしかもお酒の種類によってスカルの帽子が違うのさー。写真をよく見てみて~価格も安いし、次はこれをかっこよく大人飲みしてやるさー。やバイッス(映画、マイアミバイスのCMのまね)
2006年09月01日
コメント(10)
全28件 (28件中 1-28件目)
1