全355件 (355件中 1-50件目)
いきてますよ~~皆さんげんきですか~・。、僕は元気がいいです。機能は停止してません。結構だいじょうぶですね。だいぶん暇になってきたので更新などできます。実質じかんなかったな~~でも思うのですが、僕が更新しなくても世界は回りますね。あたりまえだけど。いつも目の前のことをしている。でもふと気づくのですが、本当にこれは必要なのだろうか?疑問に思う気持ちはいつも消えない。本当に必要か?それは必要、当たり前。でも、しなくても世界は回る。僕はまわんないかもしれませんが。いなくてもしなくてもいい。でもどちらかを選べといわれると。やはりしちゃいますね。ではまたこんど~~(なんだかいつかわからない~~
2005年01月19日
コメント(19)
あ~大変ご迷惑をかけてます。更新できないほどのいそがしさ~~のうえ、さらにいろいろ用事も~~なんて言い訳できないくらいあけてます。お正月ってなに?ずいぶん長く楽天してるな~なんて考えてます。日記なんて書いたことなかったのですが。こんなに休み続けてるのに見に来ていただいている方々がいる。ありがたいな~~長く開きすぎてごめんね。なるべく続けたいのですが、ちょいと忙しいかった。いいわけにはならないですが。日常的に仕事をがんばるのは嫌いではない。仕事好きだしね。でも、もうすこし自由になる時間があればな~と思う。この間、熱出たときに思った。ちょうど休みの前の日に熱が出た。24時間くらいごろごろしてた。読みかけてよめなかった本なんてよんだ。おもしろかった。本を読むのが早い方だ。なのに読むだけの時間が取れてなかった。さてさて、僕は大事なことにきちんと時間をつかえてるかな??で、すませんが~~とびとび日記になるとおもいます~~ごめん!!ではまた次回~~~・。、返す返すもすません~~~
2005年01月10日
コメント(3)
ああ~~音信不通でごしんぱいかけました~~(;;)なんだかいそがしい上にあぶらがはねて焼けどしたり~~2度のやけどですた(;;)指と手にかけてなのでタイプしずらいな~~これから年末年始で大忙し予定なのであまり更新できないかもと思ってます。なんだか半端でない忙しさといううわさ。よくわかんないんだけどね~~小さなお店が懐かしいなんて思う。小さなお店の方が好きだ。自分で行くのもね。家族づれになって、そういうお店にあまりいけない。そういう意味ではうちのようなお店っていいのかもしれない。手作り料理で(大体自分のところでつくってるから)そこそこ大きい。すきま商売なんだろうな~~でもやっぱりコックさんが全部に目が届くくらいのお店は素敵だ。よくもわるくも個人的な雰囲気が流れている。そういう感じが好きだ。どうすれば、そこそこ大きなお店で、特別なお店感を出せるだろうか?それではまたあした~~(ほんとか?できない約束はしないほうがいいど、えじかな¥・。、
2004年12月26日
コメント(4)
ああ~みなさんにご迷惑すいませんでした~~なんとか生き返りました。別の症状の風邪に連続でかかりました~~う~ん、抵抗力がよわいんだな~~僕。年末なのでなにかと大忙し。店の容量以上にお客様がこられるのでご迷惑かけてないといいが~~などと思ってます。今のところアンケートなどみるとなんとかクリアか?アンケートを書いてくれる方はいいけど、お店に不満がある場合、2度と来ない方のほうが多い。あたりまえですが。ばかみたいに選択肢の多い職種です。いろんなところにいけるのに、うちに来てくれるお客様は本当にありがたい。リピーターの多い店ではあるのですが、さらにお客様満足度をあげる工夫をしないと。経営環境は常に変わっていくし。経営環境の変化にきちんとついていっているだろうか?それではあしたはおやすみです~~またあさって~~ほんとか?。?
2004年12月20日
コメント(2)
なので更新できてません・。、きょうもむりそうです~~みなさんもかぜにはきをつけて~~!!ではでは==;
2004年12月19日
コメント(10)
と思う今日このごろ。皆様はどうお過ごしでしょうか?僕は元気いっぱいです(??;さてさて、何かよい集客ツールはないものか?なんて考えてます。そして従業員の子から結構いいアイデアとかでたり~~なんかいい感じのアイデアってあるな~~問題はうちの実力でできるかどうか?アイデアを具現化するには力がいる。時間もかかる。そしてお金も。いろんなものをとられるのですが、それに対してどの程度の反応があるかはわからない。その辺はお客様まかせだし~~とりあえず挑戦からですね。なんでもですが、やってみないとわからないし~~それではまたあした~~
2004年12月16日
コメント(4)
なんだか年末っぽいです。人も多いです。でもなんだな~~、ことしもたいしたことしなかったな~~毎年くれぐらいになると思うのですが、今年も何もしてないな~と。いろいろやってた気がしてたのですが、きちんと一年振り返るとたいしたことしてない。目標設定やそれのための環境設定がなってなかったということ。自分がやるべきことをキチンとしてなかったということ。たしかにその場その場の緊急な用事や、いろんなことをこなしてはいる。でも、もっと重要なこともある。重要なことって緊急でないことの方が多い。重要なことを重点てきにしなくては~~~・。、それではまたあした~~というか昨日おとついはすいません~~^なんだか体調不良ですた・。、
2004年12月15日
コメント(2)
ひとがおおいな~と思う今日この頃。むかしすきだった歌手がコンサートに来たお客様に対して無駄な人数。って言った。無駄な人数ってなんだか素敵な言葉だ。無駄な人数がいるほうがいいのか。必要かつかつな人数がいいのか。この辺、お店としてはむずかしいところ。去年のデーターと照らしあわせてもそううまくはいかない。やっぱり無駄な人数がでたり、逆にたりなかったり。でもこの無駄な人数がいる、余裕のある時間帯があとあと効いてくる。この時間帯がないとお店がうまくいかない。それはコミニュケーションだったり、新しいアイデアだったり。余裕って必要だ。問題はありすぎる余裕は無駄になる。どのくらいがちょうどいいのだろう?それではまたあした~~
2004年12月12日
コメント(2)
ということで土日です。ねんまつです。あしたは娘のクリスマス会。たのしみ~~やすんでないけどね。午前中いってそしてしごとにいって~~なんだかいそがすぃ~な~といいつつもやっぱりいくのはたのしい。いろんなことはたのしい。たのしいことは苦労することと直結してる。苦労はたのしいのだろうとおもう。苦労しないとなにも手に入らない気がする。この時点で結構古い考え方かもと思う。でもしょうがない。最後のふるい世代かもしれない。若い子をみててなんとなくおもった。それではまたあした~~
2004年12月11日
コメント(2)
う~ん、みーてぃんぐ、なんてものがありました。なんだな~~必要なんだな~~でも苦手分野だ。人が多いのはあまり好きなたちではない。ただ、わりと得意と見られている。ほんとはにがてなんだな~~久しぶりのミーティングで、僕がこのお店に行きだしてからは初めてのもの。なるほど~、みんなこまかい。専門家が多いので細かいところに気が付く。そして全てもっともなこと。もちろんお客様満足度に話が行くように誘導はしたし、有意義だったと思う。とりあえず短期の方針はきまった。役割分担も決まった。店的にはよいことだ~~でも、いつも、終わったあとおもうのだ。違和感。なんでしょうね・。、それではまたまた~~~
2004年12月10日
コメント(2)
昨日は風邪でしんでますた・。、お昼すぎまで動けないていたらく~~~お休みでよかった。僕はいつも運がいい。なんだかぎんごろさんから、僕の運の定義について聞きたいと板にかいてあった。運?結構使う言葉だ。そしてよくわからない言葉でもある。僕はわりといつも運が良い~~とおもっている。なにしろ生きてるもんね。運が良い。いきてるだけでも。でも店にかんしては?そうお店に関しては違う。運の存在を感じる。なにしろお店をやるということは、お客様はいるし、従業員はいるし、取引業者はあるし~~そんな人たち全員でやる仕事。もちろん、いろんな計算もする。どうすれば儲かるか考える。でも、そのとおりにいったりはしない。運の存在を感じるときだ。もしくは自分の未熟さを。場に運は付くと僕は思っている場は時間と場所の両方だ。この両方がきちんと合った時に運が発生するとおもっている。予測はできる。でもほんとにそうなるかどうかはわからない。まさに運しだいだ。ということでまたあした~~~・。、
2004年12月08日
コメント(8)
なんだかふらつき気味なきょうこのごろ。あしたはおやすみなので運がいいな~~奥さんも夕方までしごとだし~~でもうちの娘はいるのですが。きょう、店の従業員と話してて、やっぱりこのお店は運がよかったのだな~と思った。出すときの条件が何度か変わったのですが(場所だけで3度くらい変えられそうになった)結局今の場所で運がよかった。他の進められていた場所のところはあまりぱっとしてないから。商売って運が必要だな~と改めて思った。だってどんなに計算しても計画たてても相手(お客様)のいること。相手がどう思うか予測はできても決定はできない。相手しだいだ。ということでまたあさって~~~(ふらつきぎみ~~¥・、、
2004年12月06日
コメント(1)
なんだか体調不良が重なって更に店の子を送ったりしたりして、なんだか大変だったな~~無理はできないくらいは体調不良中。お店の子といっても男の子で、今度大阪の専門学校に行くそうだ。デジタル関係に詳しすぎるくらいくわしい。フラッシュの使い手だ。あるオンラインゲームの中ではカリスマプレーヤーだったようで、2000人規模くらいのイベント(もちろんネットの中だけど)なんてしてたよう。ネットの中といえどもこれくらいのイベントになると準備も企画も大変だ。その子が頭で細かいイベントごとにリーダーを決めて、毎週のように協議して半年くらい準備にかかったそうだ。いまからこんな子が、ごろごろいる世代になるんだろうな。僕なんか10人集めるのも大変なのですが・。、それではまたあした~~~
2004年12月05日
コメント(4)
まぁなんだか元気はいいです。でも手持ちぶたさ。かめらがないな~~~こまったな~~~俳句でもよもうかな。かめらがない。ああかめらがない。かめらがない。カメラのない生活をするのはお久しぶりの何年ぶりって感じなのでなんとなく落ち着かないな~~でもこの機会にきちんと考えないといけない。何かをするという行為は現実を動かす。でも考えを進めているわけではない。どちらかというと思考停止だ。考えて即実行。そしてフィードバック。ほんとうにそうだろうか?行動は必要なものしか残さない。では、その時間軸に必要でなかったものはどうなったのだろうか?必要なものと必要でないものは紙一重だ。すぐに入れ替わる。それではなんだかわけわかめですがまたあした~~・、・
2004年12月02日
コメント(4)
ああ~大事にしていたカメラがこわれた~~(;;)ということで落ち込み中~~・。、まぁ落ちたくらいでちょうどいいという噂があるけど。昨日、棚卸など手伝ってたのですが、なるほど、はたから見るとよくわかることってあるな~~などとおもいました。カフェの店長さんが来て(まきちゃん旦那ではありません、雇われ店長のほう。)いろいろ話たりアドバイスしたり。人の所のビジネスっておもしろいな~~そして話ているうちに自分のところの欠点もなんとな~く頭に浮かんできた。昔、楽天のどこかの日記に(わすれますたすまん。)自分の所のビジネスをうまくいかす方法のひとつに、人の所のビジネスを考えるというのがあった。なるほど、人の所を見ていると鏡になって自分の所も見えてくる。人の振り見てわが振り直せですね。それではまたあした~~~・。、どよ~~ん。(かめらしょっく。
2004年12月01日
コメント(2)
なんだかよくやすんでるな~と思う今日この頃。みなさんはお休みしてますか~~僕は周一やすんでます。むかしはやすまなかったけどやっぱり休みはひつようですね~~家族サービス。といいつつあしたはまきちゃんだんなのお店の棚卸を手伝いにいきま~す。調子はいいけどキャシュフローに問題があるお店だな~~というかアパレル全体がそうみたいだけど。半年分の仕入れを3ヶ月で支払うシステム。しかも注文は半年前。こりゃすげ~な~~おいらにはむりだ。売り上げはあがってるのですが資金繰りが苦しい。まぁなんとななってはいるのですが、どんなに売り上げてもな~~このシステムではむずかしいな~~アパレル成功法則に資金繰りはどうなってるのでしょうか?それではまたあさって~~~・。、
2004年11月29日
コメント(0)
というわけでトリニータの最終戦でした。なのでなんか変なお客様の入り方でした。となりがビックアイだから~~でもよく考えたらとなりというほど近くない。こちらサイドがあまり努力しなくても集客できるのは大変ありがたいことだ。確かに商売は基本が大切。お客様を満足させること。でも、僕的にむずかし~な~と思うのは集客だ。集客は少なすぎてもだめだし多すぎても実はだめ。多すぎる必ず不満がでる。そしてリピーターが減る。でも集客が多いのは単純にうれしい。忙しいのはうれしい。自分のところの実力に合わせた集客手段を構築しないと~~それではまたあした~~~・。、
2004年11月28日
コメント(4)
寒さも増してきた今日この頃、皆様は寒さ対策はどうされてますか?僕は寒いです。で、我慢したりします。で、風邪引いたりします。いえいえ、まだ引いてません。まだね~~~・。、恐竜とか寒さに倒れたみたいですが自然って勝手に淘汰されてくんだな~と最近思います。これは店のためになるだろうとかこの方がいいだろうとか思って導入したことも結局利用されなかったり、あまり重要でないと思ってやったことがきちんと利用されたり。使用するツールは自然と淘汰されていきます。そしてそれはお店もおなじなんだろうな~~使用されないものは自然淘汰。淘汰されずにどう生き残るか?これは永遠に課題かな・。、それではまたあした~~
2004年11月27日
コメント(2)
ということで途切れがちな上にお休みもうしわけありません~~でもなんとな~く違和感。さてさて、次回のお店についていろいろお話などしてたのですが、なんとな~くな感じです。べつにどこに悪いところがあるというわけではない。でもこれは!と思うところもない。細部を突き詰めて行く方向しか思いつかない。のでなんとな~く違和感。細部は大切だ。細部のよって全てなりたっている。でも全体の構想も大切だ。経営資源は限りがあり、どう力を配分するかはよく考えないと。違和感を感じるということは顧客像設定がうまくいってないのだろうか?それではまたあさって~~・。、
2004年11月24日
コメント(2)
う~なんだか週3日記くらいになりそうな予感の今日この頃。皆さんはお元気でせうか?僕はげんきで~す。ほんとで~す。ほんとなんだってば~~(;;)でも僕よりハードな仕事こなしててらくらく日記をこなしてる方々は多いのです。う~ん、すげ~な~・。、さて、同じ人間なのにこの差はどこからくるのだろう?ということで仮定1。才能がちがう(ありそうなはなし~~だけど人間だもんな~みんな~~・。、仮定2環境がちがう(これもありそうなはなし~~だけど環境設定も自分がするものだもんな~~~仮定3はったりうそにっき(これもありそう~~だけど実際会ってすげ~~いそがしい社長様いっぱいみさせていただいたし~~~う~ん、いやだが根性のもんだいだろうか?ということでぼちぼち日記になりそうな予感(12月はまだいそがし~~それではまたあした~~(なぞ。
2004年11月23日
コメント(5)
してます~~(;;)なんだ、盛況なのはいいことだ~~全店舗こんなかんじならいいんだけどな~そういうわけにはいかない。同じ人が同じようにしてもなかなかうまくいくものではない。土地柄も時間軸もちがうし~~チャンスってほんとに貴重だ。女神に前髪しかないのもほんとだ。そしてつかんでもふりほどかれるかもしれない。再現性と再現できるかどうかは別物だな~~と。それではまたあした~~~
2004年11月20日
コメント(0)
ということで途切れすぎ日記です。なんかいつものことですがばたばたでした。というかばたばたばたばたばた。という感じです。いえ、仕事以外もはいって~~~ばたばたプラスばたばたでした。体調管理、スケジュール管理はやはり重要なようです。無理を通すと道理がひっこむ。ほんとはひっこむわけではなくて後につけってまわってくる。最初にやらないといけないことって多い。かたずけとか掃除とか。こういうのもちょっとサボるとあとにつけがまわる。この辺はサボってないけど自分のことはサボり気味だな~~あきらかにつけがまわっている。久しぶりに友人から連絡があり、ばたばたした。ほんとはこれくらいでばたばたしてはいけないのだけど。人と会うときは時間を考えないようにしている。人がいちばん重要だとおもっているから。それではまたあした~~(ほんとか?
2004年11月19日
コメント(2)
あしたはおやすみだ~~そしてねむねむだ~~というか偏頭痛が~~・。、なんだか全身筋肉痛です。ふしぎだな~運動なんてしてないんだけれど。ネットは激しくしてたりしたけど。ネットから気に入ったフォントを落とそうと必死こいてました。メニュー作成用に。字体にこだわっているのですが従業員の子からはそんなのきにしない~と言われてます(;;)でもほんとは気にしないわけでなく意識してないだけ。無意識にはみてるんだな~。字体ひとつで印象が、がらりと変わってきます。ゴシックだとすこし安い印象。明朝だと少し高級感。楷書だともう少し高め。手書きだと手作り風。もちろんそれで集客できるわけではないのですがリピーターにはこの辺の細かいことが効いてくる。リピーターを作るのはほんとに細かい積み重ねしかない。でも細かいところはおもしろくないのでみんな手を抜きがちになります。広告とか新メニューとかリニューアルとかと同じくらいだいじなんだけど~~それではまたあさって~~いまからたおれます~~~・。、
2004年11月15日
コメント(2)
なんかどうしても時間が取れなくて更新できませんでした~~(;;)すません~~~(;;)まぁ、絶対更新できないほど時間なかったかと言われるともちろんあったのでしょうが。時間がまったく取れなくなるというのは、個人的に思うのですが自分が時間が無くなったと思うとき(あたりまえか。意識を変えると結構時間があるのですが、いそがしい~に固定された意識の中ではその時間に気づきません。ほんとにいそがしいというよりいそがしい気がしているというのがほんとでしょう。でも自分の実力以上には人は動けないので実力以上の負荷がかかるととまります。あたりまえだけど。そんなときはキチンと自分を見直さないといけないな~なんて思います。それではほんとにすいません~~でした~~(;;)できればまたあした~~~・。、
2004年11月13日
コメント(0)
なんとな~くいそがしかった日でした。で、なんとな~く偏頭痛ぎみ~~こまりものの体かな~~もうすこし丈夫だといいのですが~~まぁ望みすぎか。世の中あるようにあるのだから。最近、特に思うことで、商売って常識が一番かな~って。常識的なことをいかにキチンとしていくか、いかに完成度を高めるかが商売のみそかな~なんて思ってます。だから儲からないとしたら常識的でないところがあるんだろうな~と考えてます。でもこの辺問題が多い。僕は常識がないほうなので~~~常でないものに引かれる傾向があるのでこまりものです。変わったことがすきなんですね。商売にはむいてないかも~~それではまたあした~~
2004年11月10日
コメント(2)
なんだかねむねむな今日この頃。みなさんはお元気ですか~~ぼくは元気ですが、ねむねむです。あしたはお休みだからよくねよう~~と。といいつつ寝なかったりするのですが。いろんなことは遅々としている。でもそれでいいのだろうな~と思う。だって一歩づつしか進まないものだから。ワープなんてできないな~~ワープしたいな~と考えるひとはおおいのですが、実際はワープなんてできない。百歩進みたければ今のの一歩を大切にするしかない。そして今の一歩がそのうち百歩目に達することを信じるしかない。後から見たら結構簡単なこと。そして遠くから見たら簡単なこと。でも実際はむずかしい。一歩づつ進んでいる人は本当にこれでいいのだろうかと自問自答し続けるから。それでも進むしかないのですが。それではまたあさって~~~・。、
2004年11月08日
コメント(2)
ちょっとだけだる~んで昨日は機能が半停止状態だった今日この頃。皆様は機能されてますか~~??僕は結構機能してます。問題は、うまく続くかどうかかな~~精神論でなんとかなるかな問題となんともならない問題がある。基本は精神論だと思っていない。基本は環境設定だ。環境を整えてこそ精神論が生きる。食うや食わずの生活の人にきちんとしろといっても無理だ。恵まれた環境にしないと余裕なんてでない。だからきちんとした環境をととのえてあげることからしか始まらない。はじめは環境設定だ。もちろん環境は外部環境の影響で変化する。逐次進化させないと内部環境を維持はできない。ずっとおいかけっこだな~~・。、それではまたあした~~
2004年11月07日
コメント(3)
ということでいまのうちに更新などしている今日この頃。皆さんは隙をみつけてますか~~僕はよく見つけます。まぁ自分は隙だらけなのですが・。、ちょいと睡眠不足ぎみ~~なかんじです。週末はいそがしいのできちんと体調管理しないとな~とおもうのですがなかなかできないな~~管理しようとおもってもきちんと管理できないことっていっぱいある。大概は人のこと。人だけは管理できないな~とおもってます。理解と協力しかできない、させられない。協力してもらおうと思ったらきちんと理解しないとできない。理解してない人から協力なんて取り付けられない。僕はきちんと人を理解できているだろうか?まぁその考え自体、不遜なのかもとおもったりしますが~~それではまたあした~~(いきてたら。
2004年11月06日
コメント(0)
なんだかクリスマスが近づいてきてます。うちのお店がある商業施設ではクリスマスツリーが山ほど飾られてます。えらい費用かけるな~~飾りかっぱらってうちのお店で飾ろうかな~なんて考えているのですがどんなもんでしょう?季節ごとの模様替えはすごく大切だな~と考えてます。人ってあきやすいし~レストランって来るひとにとっては特別だけど、毎日の勤務してる人にとっては日常です。日常的に仕事してる人たちが、非日常的に来られるお客さまを迎えます。だからついついマンネリ化しちゃうんですよね~~。ですから模様替えをするとなんとな~くみんな気が張ってきます。定期的にがらっと店の模様替えとか出来るとおもしろいのにな~と考えてます。あんまり飲食店ではないけど。それではまたあした~~
2004年11月05日
コメント(0)
なんだか文化の日と勤労感謝の日をまじでまちがえてますた。ばかだな~~・。、いえいえ、そんなに働きすぎってことはないでしょう。上には上がいるから。バイトの子が学生仲間とお店をやっています。お土産屋さん。まぁ、学生同士のやることだからぜんぜん儲かってなかったそう。でも最近めきめき売り上げを上げてます。ひとり、たったひとりの人がはいっただけですべて変わったそうです。いままであやふやなところをいろいろシステム化したそう。歯に衣を着せない物言いでぶいぶいみんなをひっぱってるようです。すごいな~~。二十歳くらいなんだけどな~~・。、勉強するとか努力とかではない、生まれつきもっているものってある。それを覆すこともできるのでしょうが、努力だけではなかなかうまくいかない。さて、努力以上の何かをもつのはむずかしい。みな難しいことをやろうとしている。ほんとにできるのだろうか?それではまたあした~~~・。、PS,昨日はすません~~日付をよく見てない自分(欝。
2004年11月04日
コメント(0)
今日は勤労感謝の日です。勤労してるな~~・。、働くのは好きなのですが、働くことが目的かというとちとちがうな~と思います。お金かというとそうでもない。皆さんはなんのために労働してますか~(@O@)きつつきは生まれつき、きつつきだから、なにも考えずに木をつついているのでしょうか?考えてつついてるきつつきと考えずにつついてるきつつきがいるかもしれない。では考えてつついてるのと考えずにつついているのと違いはでるのだろうか?何も考えてなくても習得の早い人や、出来る人っています。いろいろ原因はあるのですが、基本的には生まれつきかな~ライオンはライオンってことですね。でも、ライオンばかりそろえても組織ってうまくいかない。組み合わせはすごく大事だ。世の中きつつきばかりではないようです。それではまたあした~~~
2004年11月03日
コメント(6)
おやすみだ~とさけぶ今日この頃。みなさんはおげんきでしょうか?ぼくはいつも元気です。なんだ、体が元気でなくても元気だそうです(店の女の子談)なんだな~~ばかなんだろうな~きょうはぼちぼちな感じです。やすみ時間を利用しての書き込み。なんだ、のんびりだ。でもたまに思うのですがなんでこんなところにいるんだろうと。いつのまにやらって感じですね。決して自分の選択だけでこれたわけでもないし、だからといってひとに決められてきたわけでもない。流れはいつでもあるけど流れだけでは語れない。流れは多くの道の一本であっていろんな道があるから。今の選択でただしいだろうか?常に自分に聞いてみる。まぁ~結局ゆるいのですが~~・。、それではまたあさって~~
2004年11月01日
コメント(0)
なんかねむねむな日です。休み時間に軽く仮眠をとるのですが、きょうは出来なくてなんだかねむ~って感じです。まぁ店の子たちとお茶してたのですが。人との付き合いだけは効率では計れないな~と思ってます。投入した時間だけが頼り。それでもその人を理解したわけではないな~~相互理解からしか仕事は生まれない気がしてます。理解しないことにははじまらない気がします。ではうちのお客様のことを僕はほんとに理解しているだろうか?いろいろ謎なのですが。それではまたあした^~
2004年10月31日
コメント(0)
なんだか軽い頭痛な今日この頃。みなさんはどうでせうか?なんというか~いろんないみで大変な気がするな~と思ってます。で、なんだ、店長代理と話してました。で、結局、当たり前のことをキチンとするのがいちばんだな~と言われました。いつもいつも基本に帰ります。でないと迷ってばかり。基本は土台だからすごく大切。土台の何ところに建物は立たない。まぁがんばるしかないかな~~・。、ではまたあした~~
2004年10月30日
コメント(2)
ということで今日も元気です。大体毎日元気です。ほんとうにげんきなんだってば~~~¥・。、さてさて、とりあえず僕の福岡行きはながれたのでのんびり~な生活?になりそうな予感。といいつつ今いる店舗の売り上げUP計画を実行します。たいしたことしないんだけどね。手間かけたくないしな~~手間をかけたくても人数がたりない。なので手間かけずにできる売り上げUP手段しかのこされてない。頭を使えということなのでしょうが、さてさて、いつも思うことだけど考えどおりにいったりしない。だから常に微調整が必要になる。そしてよくお客様を見ることが必要になる。こちらの考えどおりに人が動いたりするわけがない。一人一人違う人なのだから。複数のお客様によってなる店だからこそ個人をよくみないといけない。いつもおもうけど客層をつかもうと思うなら個人を見た方がはやい。とりあえず体制づくりからか~~~・。、それではまたあした~~~~
2004年10月29日
コメント(2)
最近さむさむな今日この頃、皆さんのところは寒さはどうでしょうか?僕のところは九州なのですが、ずいぶん寒くなってきたな~車で休み時間、仮眠をとったりしてたのですが、それができなくなってきた~~・。、今日、店長代理となんとな~く無駄話。タイムマシーンがあったらなにするかって話になった。彼は言った「いろいろやり直せたらいいな~って思うけど、結局はいまの自分があるのはいろいろあったおかげだから、やり直してもしょうがないな~。」なるなる~~「なんか人生ってフローチャートのような気がするんですよ。」なになに?「フローチャートみたいになにをしても結局決められたことに行き着く気がする。もちろん、人生を否定してるわけでなくて、なにしても結局おなじところに行くきがするな~。」でもへんなことしたらエラーしたままになったりして。「ああ、そうですね。」さてさて、人生のフローチャートの中、僕はエラーをおこしてないだろうか?それではまたあした~~~・。、
2004年10月28日
コメント(0)
なんとか復活です。というか~ばたばたしてますた。いや~なんだかいそがしかったな~~・。、もしかしたら福岡にいくかもいかんかもというお話になってます。いまのところ未定。なんだ、自分が行かないといけないとなるとだいぶんわるいなこれゃ~って感じです。なかなかWinWinってむずかしいですね。理想的な形なんですが、簡単にはいかない。でもなにかを成功させようと思ったら必要になる。というよりこの形態以外での成功はやばいものでしょう。でもやはりきちんと代価は要求されます。時間だけですむならいいのですが。さて、うまくいくかな?それではまたあした~~~・。、
2004年10月27日
コメント(0)
なんというか~熱でてますた・。、いや~いまも出てます。う~ん、長持ちだな~今回。でも最後の気力で日記を書こうとおもったのですが、福岡店のバイトの子と話して気力つきますた。ということでまたあした~~もうしわけありません~~m(__)m
2004年10月24日
コメント(4)
なんだか今日はボケ気味です。オーダー読み間違えたりしてますた・。、なんだか台風とかでのんびりしたせいだろうか?それとも飲み会のせいか?といっても僕は飲んでないのですが。未成年も参加してくれたので送るために。でも結構体弱いからのまなくてよかった。なんだか若い子たちは5時くらいまで飲んでいたみたいです。主役の子はたぶん8時くらいまでつきあわせれてるでしょう(当然あさです。う~ん、みんな元気いいな~~韓国の留学生の子もいるのですが、帰りがけに畑に落ちたといっていた。危ないけどあとで語ると笑い話だ。いつも笑っている。そして笑わせている。笑いがあるほうがいい。笑いのない職場はなんだか怖い。無駄がまったくないのは怖い。間がないから。間がないと物事はスムーズに進まない。抵抗が大きすぎるから。抵抗値を下げないと仕事はスムーズにすすまない。潤滑油は一見無駄に見えることがおおい。役に立ってないと思われてる。でもほんとは潤滑油がないと機械は壊れる。ほんとにすぐ壊れるんだ。それではまたあした~~~・。、
2004年10月22日
コメント(2)
なんだか台風後でなんだかのんびり。でも今日はやめちゃうバイトの子の送別会。バイトでも関係なく送別会。たぶんみんな飲み会すきなんだろうな~~バイトの子と話してるとみんな夢がある。将来こうなりたいと思っている。みんなすごいな~~と素直に思う。今日の送別会の主役は役者になりたくて東京にいくそうだ。何人かいる東京の友人に連絡しておく。若くて元気がいいのが行くからよろしくと。僕の友人も何人か東京に行っている。でも残念ながら夢をかなえた子はいない。それなりに暮らしてはいるんだけどね。自分を信じたらなんでも出来る。と人はいう。なるほど、信じないと何も出来ない。でも自分だけが信じても何も出来ない。人にも信じてもらってこそだ。それではまたあした~~~・。、
2004年10月21日
コメント(4)
なんだか台風はげしかったです。なんだかとんでもない感じでした。皆さんは大丈夫でしたか?僕は大丈夫でした。いや、なんか帰ってのんびりしたものでした。福岡店について考えながら人材について考えたりしました。でもこれすごいことばだな~~人を材料でみるんだ。人は決して材料なんかじゃない。でもほんとにそう思ってるのかなって自問自答した。適材適所で物を見る癖がある。この人はここ場所がいいのでは、なんて考える。同時に可能性がのびるかな~なんてのも考える。いろいろ考えて人とお話したりする。でも常にそれ以上の可能性が人にはあると考える。癖のある人が結構好きだ。癖のある人はすごい可能性に満ちてるケースが多い。そして失敗しやす人でもある。人はあまりに汎用性が高いのでほんとに適材適所なんて出来ない。場所を提供できたらみんなキチンとできる。問題はその場所が適正かどうかといこと。環境設定は土台になるからすごく大切だ。う~ん、なんだかまとまらないな~~たいふうだからか?それではまたあした~~~・。、
2004年10月20日
コメント(3)
なんだかこんどもすごいのがくるそうです。というかもう大変です。大雨です(;;)ああ~~うりあげおちる~~~まぁなんだ、台風がこんなにくるとみんな困るだろうな~。自然のことだからしょうがないけど。自然のことってコントロールできない。予想して防御することしかできない。人間もあつまればあつまるほど自然のことに近くなる気がします。なんだかコントロールできないもの。そして予想して備えるしかないもの。どうすれば儲かるかなんてよくわからないな~と思ってます。予想はするけどコントロールってできるんだろうか?商売ってむずかしいな~~~まぁとりあえず明日は暇でしょう。予想通りだと思います。それでは皆さんお気をつけて~~またあした~~~
2004年10月19日
コメント(0)
さて、あしたはおやすみ。なんだかみんなが僕に貸してくれたDVDをみないと~~と叫んでます。ほんと、ひまなしだな~~精神的にはひまだらけだが。福岡店のバイトの子と長話などしてました。う~ん、あまりうまくいってないな~~やはり実力不足だな~と痛感してます。なぜ、みんな集客できたらなんとかなるとおもうのだろう?集客したところでお客様を満足させなければなんの意味もない。実力のないところが忙しすぎてもだめになるだけだ。でも、忙しくないところに実力は育たない。この辺のバランスはむずかしい。僕的には自分のところの実力の1.2倍くらいまでが限度かな~と思っている。2倍は確実にお客様が減るから。さてさて、そう考えるとお店って奇跡的になりたってるんだな~なんて思う。運はやっぱり必要ですね。それではまたあさって~~~・。、
2004年10月17日
コメント(2)
めずらしく時間が空いたのでこの時間の更新です。みなさんはお暇がありますか~~??僕はあまりありません(;;)でも結構余裕です。ほんとです。ほんとなんです(;;)ほんとなんですってば~~~(泣。どんな忙しくても忙しいと思うとより忙しく感じる。いろいろしててもわずかな合間時間ってあってその間は余裕だ。フライパンを熱して卵を投入するまでの0・5秒くらいの間とかけっこうぼ~とする(本気。時間ってなんだろうと思う。体感時間と実測時間。この辺なんだか人間が感じる時間の秘密がありそう。まぁ謎は謎なままの方がよかったりするかもしないかも?それではまたあした~~~・。、
2004年10月16日
コメント(4)
店のバイトの子が17歳になったお祝いを休み時間にしました~~なんだか辞めたメンバーも2人来て全部で10人で他の店に(なんだ?なかなか騒がしい集団です。でもほんとうちって仲がいいな~~・。、不思議と人に恵まれてます。まぁ奇跡的なんだろうな~~福岡店はそうでもないし。下郡とパークプレイス店はずいぶんみんな仲良し。仲を良くする環境ってあると思う。口にだしずらく、ノウハウにしずらいけどすご~く大切なとこと。ノリっていってもいいな~~ノリって大切だ。乗りって意味もあるけど則ってものもあるんだろう。僕が見るといくつかパターンがある。それは、一番やっかいそうな人は一番仕事が出来る人と似てる点が多いということだ。そしてお店のレベルって一番下の人が作る。出来る人のレベル上げだけで、良い店はつくれない。なにしろ一番厄介な人の影響力は一番仕事が出来る人に匹敵する。それではまたあした~~~・。、
2004年10月15日
コメント(0)
留守電に子供がうまれました~~と昔からの友人からTELがはいってました~(やった~~もんだいは、なんか時間がないことだな~~・。、なんとか次の休みの日には顔だしたいな~~それともまだ入院中かな?いつ生まれてかもわからない(;;)仕事でいそがしくてばたばたしてる。まぁそれはいい。別に苦ではない。ただ、いろんなこと、いろんな人、のことなど思う。なぜだか仕事が忙しくなるといろんな人と会えなくなる。あたりまえだけど時間がとれないから。でも、いつも心配してる。心を配ってる。配っても何一つ役にはたたない。でも思うんだな~~。役に立たないことって僕には大切だ。仕事では効率を叫ぶ人なのですが、ムリとか無駄とか無茶とかだいすきだから~~それではまたあした~~みんな元気だといいな~~・。、
2004年10月14日
コメント(0)
なんだか商売柄、いっぱい切り傷とかやけどとかできます。そして水使うので治らなかったりします(;;)結構いたいんだな~~小さな傷ほど痛む。小さな傷ってばかにできない。そしてお店にも小さな傷がいっぱいある。小さな傷だからといってほうっておくと大変なことになる。いつでも神さまは細部に宿るから細部を大切にしないと。それではまたあした~~~・。、
2004年10月13日
コメント(2)
なんだかちょっとお疲れ気味なのですが、調子こいて仕事してねむねむになりました。いや、いつものことですがちょいとやりすぎたかな~~といっても要所要所で手を抜く僕です。手を抜くといってもなかなか見極めがむずがしいところ。だってほんとに手を抜いてるわけではないから?下の子たちがなるべく自発的に仕事をするよう、適度に手を抜きます。あまり抜きすぎると不満になるし、やりすぎると仕事を覚えてもらいなくなる。その人に実力の1・1倍くらいづつがいちばんいいかな?あまり高いことを要求してできなかったらこまるし~~その子自身が傷つくから。まぁ、単に手を抜いてるだけかもしれませんが。それではまたあした~~~
2004年10月12日
コメント(0)
なんというか雨がそこそこ降りました。で、運動会しました。なんだかばたばたしました。6時にTELがあり「8時集合が10時集合になりました・。、」でした。そして8時にTELがあり「10時集合が11時集合になって体育館ですることになりました。」でした。そして11時に行くとばたばたしてて結局はじまったのは12時30くらいかな~~(__;体育館はせまめだからすご~くいっぱいでなんだか大変だったな~~でも幼稚園側の方がもっと大変だったのはすぐわかる。だって外は準備万端だったから。非常事態ってそこの実力がもろにでてしまう。想定していたのと違う事態が起きたとき何をするかきちんとわかっている人は少ない。雨が降って中止は考えていたのでしょうが、中途半端な天気は考えてなかったよう。まぁあたりまえか。わりとうまく収集した方だろう。非常事態の対処は経験によりずいぶんちがってくる。こればかりは経験が絶対。経験値の高い人は処理がスムーズだ。さてさて、うちのお店の経験値はどれくらいだろうか?たいしたことない気がするな~~~(;;)それではまたあした~~~・。、PS どうでも良い話ですが、娘のお遊戯で、ぎゅ~~というのがあり、園児どうしが抱き合ってぎゅ~~するのですが。うちの子が男の子とぎゅ~してた(;;)
2004年10月11日
コメント(0)
ありがたいことになんとか明日はくもり(?)になりそうです。ありがたいな~~。むりして休んでるから雨降って中止とか言ったらお仕事してただろうしね~~お天気に関係ない職場にいます。雨が降ってもお構いなしな感じです。どちらかというと雨が降ったほうがいいかもしれない。雨はずいぶん好きなのですが、ここの雨はちょっと冷たい。季節柄もあるのでしょうが。ずいぶん遠くまで見渡せる場所です。空も高い。この間、飛行機雲を5本も見ました。ぷかぷかと飛行機が浮かんでいた。のんびりな場所でのんびりでない施設を作り、のんびりでない人を集めて、なんだか人ってせわしいですね。そのおかげでうちも儲かってはいるのですが。それではまたあさって~~あしたはうんどうかいだ~~!!!¥・。、
2004年10月09日
コメント(2)
全355件 (355件中 1-50件目)