2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
今日もとてもん天気~♪午前中、私にしては働いた?のでちょっとご褒美にお昼を奮発・・・最近、お気に入り。ロー○ンで売っている「7品目のネバネバ冷しそば」お昼はネバネバそばを食べながら・・・午前中にレンタルしてきた「心身の調律師モーツァルト」↓を流して・・・心身共にネバネバまったりしております~。はぁ~、癒される~…(*´д`)ほんま、正直な話し、こんなゆっくりした時間でもないとやってられませんわ~。あ~、でもシアワセ~♪パパちゃんは働いてるのにごめんね・・ρ(・・ 、)
2006.10.31
コメント(16)
3歳でようやく話し始めた末っ子ゴウくん。最近、歌も歌えるようになりました♪急に歌い始めた歌・・・それはサザエさん♪サザエさんLoveの母の血を確実にうけついでおります!(ノ´∀`*)そんなゴウくんのサザエさん・・おさかなくわれた~どらねこ~おおかけて~はだしで~んふんふ~んふふふふ~・・エさん~みんなもわらってる~おしさまもわらってる~る~るるるるっる~きょうも~んてんき~♪今日はとってもん天気なので毛布を干してきます♪♪("▽"*)アヒョ家族が多いと布団の数も半端ないっ!!洗濯物に負けじと幅をとります。衣替えも途中だし・・・家族の多い皆さん、お互い、頑張りましょう~(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
2006.10.28
コメント(18)
おとぼけ次男くん・・・今朝も・・・「お母さん~、今日、寒いなぁ~。暖房は?」と、起きてきた次男。「そうやなぁ。今日は寒いわ。でも、昼間は暖かく・・・」と言いながら振り向いたら・・・半袖半ズボンっっっ 寒いならどうぞ長袖を着てください・・・(。´Д⊂) で、「長袖長ズボンにしたらいいやん~」と言ったら「クラスの子がみんな長袖になったらそうするわっー!!\(☆▽☆)/」と・・・・・頼みますわ。ただでさえ、5人兄弟で貧乏やと思われてるのに・・・いや、実際に貧乏やけどぉ~ちゃんと着るもんは買うてあげてるのにぃ~! しょぼい服を着るのはじいちゃんばあちゃんとゆうちゃんの前だけにしてください・・・("▽"*)アヒョ買ってもらうキャンペーン中です!("▽"*)アヒョ
2006.10.26
コメント(14)
今、カレーを煮込みながら書いてます(( 笑 "今夜はバレーボールの練習なのでね~。そんな日はやはりカレー。でも、カレーにしたら翌日のお弁当に困るのよね・・(--;) って、日記の話しはそれじゃなくて~。今、シィちゃんが外で遊んでます。さっきね、近所の子が誘いに来てくれたの。「ゴウくん~、シィちゃん~」てね。そこは4年生のお姉ちゃんと年中さんの弟くんの二人。この間の地区運動会でちょっぴり仲良しに。それから、何度か土日に遊んでるようです。(私が留守で、おばあちゃん任せのときばかり~)ここにうちの子が加わったり、もう一人2年生の男の子が加わったり・・・なーんか、昔懐かしい光景です。ここに越してきて良かった~♪お外でのびのび遊んではります~(ノ´∀`*)タノシソー
2006.10.25
コメント(8)
ここのところ、忙しかったのでゆっくりしたかったのですが・・・昨日は幼稚園代休・・・幼稚園から月一でもらってくる絵本があるんだけど、この前に持って帰ってきた本が『パンたべたい』って、本で・・・これ、中においしそうなパンがたくさん載ってるの。パン屋さんにあるようなパンからお総菜パン、サンドイッチ。ちゃんとリーンなパンも載っていて、見ているだけでよだれもの~( ̄¬ ̄)そんな中に、かにパン、かめパン、ぶたパン・・・なーんていう手作りパンも載ってて。親向け冊子には作り方も。そんなのシィちゃんが見逃すはずはなく。「作りたい~!!」とうるさい、うるさい。仕方なく、その場しのぎで「んじゃ、月曜日の代休にね」なんて言っちゃったものだから・・・作りましたがな。ちなみに、奥左から「クマパン」「カタツムリパン」「はりねずみ」手前左から「お母さん」「カメパン大」「カメパン小」まっ、楽しんでくれたのでね。それはそれで。でも・・・・・・パン生地乾いてパッサパサ。何回もこねてちぎってするから生地がブッチブチ。もう、粘土か!?って感じでした。姪っ子がちょうど来たので消費して帰りましたが・・「お母さん食べて~」と言われるとちょっとのどにつまりそうなパンでしたわ~(( 笑 "ここのところ、ずっとレンタル屋さん通い。今回はこの2作品。 うーん。今回は両方ともちょっと・・・わたし的には微妙でしたわ。次は何を借りようかなぁ~。おすすめがあったら教えてくださいね。(ホラー系サイコサスペンス系はダメです~)
2006.10.24
コメント(16)
ここのところ、いろいろと重なりお疲れ気味です。木曜日の午後に幼稚園のバレーボール大会がありまして・・幼稚園のママさんバレー部員+幼稚園ママさん♪でも、出席率、超~↓・・・バレー部員さんが増えてくれたらなぁ~という意図もあったんだけど・・それでも、まぁ、2チーム出来て楽しくゲームできました。で、そろそろ幼稚園のお迎えも近いし、子どもたちも飽きてきているし・・ということでやめようとした最後の1球・・そこで事故がおきました・・(。´Д⊂) 一人のママさんが足首損傷・・・そこからはもうみんなでワラワラ・・・こういう時って、救急車呼ぶ以外、なーんにもしてあげられることないのね。思いっきり、無力感を味わいました・・・出来る人は出来るのよ。救急車に乗ってついて行ってくれる人。即座に連絡をとってくれる人。そのママさんのことがとても気になります。昨日、退院できたという話しなんだけどねぇ。これからが大変そうです。そんなこんなで気持ち的にもワサワサ落ち着かないまま、土曜日はバザー準備。日曜日は朝から夕方までバザー手伝い・・・バザーでは、おばあちゃんとお姉ちゃんに下二人をたくし、わたしはひたすらゲームの係。子ども相手って大変だねぇ。自分の子だと「ええ加減にしときやっーー!ヽ(`⌒´メ)ノ」って言えるんだけど(( 笑 "でも、本当に大変だったのは、ばあちゃん。子守りすみませんでした。バザーでゲットしたもの。ばあちゃん→銅鍋わたし→お弁当の下に引くナプキン4枚子ども→よく分からないオモチャ無数・・・・・家に帰ってきたら、嵐でも通ったかい?と思うほどの惨状。早くオモチャを拾わなくちゃ。少しずつ、気づかれないように拾わなくちゃ。で、バザー箱に入れなくちゃ・・・(( 笑 "今日は代休で下二人がお休み。午後からは公文。今日と明日は雨っぽいし・・・水曜日は下二人の歯科受診。(虫歯が半年で3つも!!!)何だか気ぜわしいです。こういうときは、事故しないように気をつけなくちゃね。--------------------------------------------------------→そんな私を癒してくれた映画・・・(最近、邦画にはまってる・・)「博士の愛した数式」映画も原作も良かったです。
2006.10.23
コメント(20)
我が家には「笑いの連鎖反応」という変なものがありまして・・・今朝、お弁当を作っておりましたらまさにそれにはまってしまいました。一人が笑い出すとギャグの欧米かっ応酬化っ!そんな中、誰かが「森のくまさん」を歌い始め・・なんで歌い始めたのか、きっかけはただの「ある日」ってキーワードだけだったんだけどね。そんな中、天然サンくん・・・やってくれました。ニィ☆「ある貧血~、森の中~♪」私 ☆「ある日~、森の中~、くまさんが~ 言いましたっ!!(やっくん風に)」サン☆「あの~、ぼく~、あらいぐまなんですけど何か???」そんなサンが大好きです♪("▽"*)アヒョみんな、今日も元気にいってらっしゃ~い♪ヾ( ̄(●●) ̄)ノ
2006.10.19
コメント(12)
こんなつたないブログに・・・いつも来ていただきありがとうございます。おかげさまで・・・10000HIT☆ >でも自爆(( 笑 " こっそりと10000HITカウプレを用意しておりましたが・・・(ほんまかいなっ)またの機会に・・こっそりとさせていただきます~♪ここのところ、暗い日記でごめんなさい。今度からは明るい話題に戻りますね♪♪つたないブログですが、これからもよろしくお願いいたします~♪心より○*。тнайк чоц。*○です♪
2006.10.18
コメント(12)
本日、一回目の日記は愚痴日記です。愚痴日記パート2!!霊の例の人からメール来ました。「○曜日、役員会だからまた預かってくれない??」返事まだしてません・・・これくらい厚かましく生きて行けたら・・・楽でいいだろうなぁぁぁーーー!ウワァァァンヽ(´Д` )ノでもね、良いこともあったの。一人、ママさんでメル友が出来ました♪ここのママは平気。優しいし、ずかずかと人の中に入ってくることもない。徐々に仲良くなっていってる感じです。それに・・・連日、おかんちゃんのおいしそうなパン~♪♪白パン仲間~おいしそうなデニッシュ♪これもおいしそう~( ̄¬ ̄)いや~、パンを作る元気がないんだけど・・・(食べる元気も・・)でも、だんだんと作りたくなってきたわ~♪おかんちゃん、サンキュ♪
2006.10.18
コメント(8)
昔からそうなんです。今もママ友と呼べる人が少ないのもそうだと思うんです。わたし・・・友だちのハードルが高いんですっ!!うちの子どもとも話すんだけど・・友だちのハードルっていうか、線引きっていうか・・それをどこで引くかって話しなんです。わたし、かなーり親しくならないとお友だちとは思えないんです・・これが、ママ友が少ない理由のひとつなんだと思うんだけど・・心を許せないっていうか・・・人に頼まないっていうか・・・学生の頃から「こぶたちゃん、○子ちゃんと親友なんだって~」と違うクラスの子に言われて、何度びっくらこいたことかっ!!勝手に親友にしないでください・・・って感じでして・・・あっ、でも、不思議なんだけど今、ブログでつながっている皆さんのことは好きなんです♪勝手にお友だちと思ってたり・・(( 笑 "人類、みな友だち~!!みたいな人いますよね。うらやましくてなりません。どうして、気軽に人に頼めるんだろう・・・以前、夫に相談したことがあるの。転勤族だから頼れる人もいなかったのね。しかも、1年で引っ越しなんてざらだし・・・そしたら、夫は「自分が頼まれて嫌じゃないことは頼んでみてもいいんじゃない?」的なことを言ったのね。うーん。そしたら、わたしにいろいろと頼んでくる人はその件に関しては迷惑だと思ってないってことになるでしょ?逆に頼んでもいいってことなのかなぁ。でも~、それが出来ないのよね。それが出来る性格なら苦労しませんって・・・懇談会も子どもが病気の時も役員の時もぜーんぶ一人で背負っちゃうのよね。もしかして・・・友だちのハードルが低いんじゃなくて・・・わたしの心の度量が狭いってことなのか!?うーん。悩みますわ。一番嫌なのは人の子を預かること。だって、預かる以上は責任がかかってくるんだもの。怪我させられないし、ずっと見てなくちゃいけないし・・・そうか。小心者ってこともあるのかっ!!今更、性格もそんなに変わらないしねぇ。とりあえず、友だちのハードルをさげるところから始めてみようか・・・何か変わるかもねぇ・・・
2006.10.18
コメント(14)
皆さんの優しいお言葉のおかげで、ようやく熱も下がりました。今日は良いお天気なのでついつい大洗濯してますが、これから後はもう少し養生しておきますね。ありがとうございました~♪さすがのわたしもあまり食欲がなく・・・こんな時くらいいいよね♪と買いだめたものがこれ↓栗原は○みさんのパンナコッタが特にお気に入り♪後は少しずつ食べていこうと思ってます(( 笑 "左端は妹にもらった渋皮煮。私のとは違った味でおいしいです♪(砂糖の違い!?)話しは飛びますが。。。霊の例の人の話・・・勇気を出して(( 笑 "メールの返事であまり良いお返事をしませんでした。そしたら・・今朝は無視されました~(*>ω
2006.10.17
コメント(21)
今日は久しぶりにダウンです~。今朝方、ものすごく寒くて目が覚めまして・・・ちょうど、干したばかりのちょい厚手の布団を着込んだんだけどそれでもまだ寒くて、頭痛くて・・・何とか起きあがってきたけど、頭痛がひどい。で、はからなくてもいいのに熱測ったら38.5度・・・とりあえず、鎮痛解熱剤飲んで子ども達を送り出し、性懲りもなくPCに向かっております(( 笑 "でも、ちょっと皆さんのところへは伺えそうにありません。コメントレス、ご訪問が出来ませんがごめんなさいね。そんな中、ちょっと愚痴らせてくださいな~。(嫌な気分になりたくない人は読み飛ばしてね)なんか年中組のお母さんで「メアド教えて~」って言ってきた人がいてさ~。うちの子は年長と年少なんだけど、まぁいいかって教えての。そしたら「今日の持ち物なんだっけ?」とか「お迎え何時だっけ?」とかしょうもない用事で頻繁にメールがくるわけ~。そんなのプリント見ろよっっっ!!(--#)って言いたくなるような感じなんだけど、そこは断れない優しいわたし♪("▽"*)律儀に返事してたら・・・「お迎え間に合わないから預かっておいて~」とかいうメールまで来ちゃって・・しかも、その用事が「小学校の懇談会に出るから」ってー!!うちの子も同じ小学校なので懇談会なんですけど???もう目が点になりそうでしたわ~。その後も何かとかかってくる・・・わたしにとっては、ほとんど迷惑メール・・・今日もかかってきそうな予感・・・この際、縁切っちゃってもいいかしらねぇ~???ごめんなさい。風邪で感情までぶちぎれてますっ!!(。´Д⊂)
2006.10.16
コメント(8)
突然ですが・・・またまた、HNを戻しました。なぜかって???それはこれ↓のせい。ハンドルネーム占い「こぶっちゃん」で占ったところ・・・変えた方が良いと出まして・・・こういうの気になっちゃう、小心者なのよねぇ~。で、あちこち変えて入れてみたんだけどみーんないまいち・・(-公- )一番ましだった「可もなく不可もなく」という「はらへりこぶた」に戻してみました。こんな性格やだわっっっーーー!!!ご迷惑をおかけしてすみません・・・呼び名はどうぞ「こぶた」のままで・・・_(_^_)_追記:前のHN「ひい*」を入れてみたところ中吉でした~。 これのままにしとけば良かった~。 それほど気にはしてないけど、なーんか引っかかるときがあるのよねぇ(;^_^A 「ひい*」に戻してたらごめん~!!!
2006.10.14
コメント(16)
最近、アメブ○に浮気してまして・・それは桜塚やっくんのブログ♪結構、まめに更新されてまして。やっくんのネタも好きだったりして・・・そんなやっくんのブログでオーディションの告知発見!「桜塚やっくんの妹を探せ!タレントオーディション」応募条件が・・・■年齢2006年現在、中学1年~やっくんより年下と思われる方。■条件桜塚やっくんよりも"かわいくキレイな女の子"、または男の子。※女装可やっくんよりも見た目"スタイルが良い"こと。わぉっ。やっくんファンとしてはちょっと楽しみなオーディション♪はてさて、どんな子が受かるんでしょうね~。うちの子は・・無理だな(( 笑 "しずちゃんの妹オーディションとか・・・寛平ちゃんの弟オーディションとか・・・はなちゃんの妹オーディションとか・・・小梅太夫の弟?妹?オーディションとか・・・HGの新たな相方募集とか・・・やっくんの恋人募集とか♪オリラジの恋人募集とか♪歌丸師匠の恋人募集とか???ないですかね???("▽"*)アヒョ・・追記・・・ちょっと風邪で壊れてます・・・
2006.10.13
コメント(17)
本日のコンビニ衝動買い↑ ・アイス和ごころ(黒蜜) ・アイス80Kcal(minorinのを探しにいったけどなかった・・) ・Pocky黒五(体に優しいらしい・・?) ・15369(さて、なんでしょう?(( 笑 ") ・発泡ミネラルウォーター 最近、コンビニで衝動買いしてしまいます。 というのも・・・ 田舎からちょっぴり都会に帰ってきて コンビニがいっぱいあるからっっっー!! (( 笑 " 運動しても太るわけだわね・・・ ・・追記・・ミクシィの方も全く同じ日記・・(( 笑 "ミクシィともつながっているお三方様・・・読み捨ててね~。
2006.10.13
コメント(6)
更新が滞っております。ちょっぴりお疲れ気味でして・・・すみません。子ども達、軽い風邪なんだけど順番に。とうとう、わたしにも回ってきたようです。熱はでないけど、頭が痛い~!!!そんなこんなで、パンも焼けないまま・・・みなさんはすごいのよ~。とてもおいしそうなパン~♪♪ひとつずつでいいので食べてみたいです~♪パクパクパクパク・・>^o)・・>^o)・・>^o)ayakoさん家のパン☆ナッツママーさん家のパン☆Nao★さん家のパン☆はんどいんはんどSTARさん家のパンNao★さん家のパン2もうね、おいしそうで、おいしそうで・・・送ってください・・・週末は焼けるかなぁ~。
2006.10.13
コメント(6)
『極細p○cky』です♪区民運動会の打ち上げでどなたかが差し入れてくださいました。ポッキーなんだけど極細です~。チョコレートの味がいっぱいしてお腹にもたまらないのでおいしいです♪おすすめ~☆
2006.10.10
コメント(14)
日曜日、区域の運動会がありまして・・・家族でいっぱい出て、いっぱい賞品をゲットしてきました~。ケチャップ1Kg、レトルトカレー4人前大盛り、ウスターソース大・小味付け海苔大袋♪砂糖500g、ノート、色鉛筆、お菓子、ティッシュペーパー8箱♪ご近所との親睦も深められ、やっと顔つなぎができました~。子ども達の名前も覚えていただけました♪("▽"*)久しぶりにパパさんもご帰宅。パパさんとは相変わらず、あまり話せなかったけどまっ、いいか。そんなこんなで忙しく、日記をサボっている間においしそう~な白パンがたくさん~♪みなさん、すごいっ!!とてもおいしそうなパン~♪♪ひとつずつでいいので食べてみたいです~♪パクパクパクパク・・>^o)・・>^o)・・>^o)ayakoさん家のパン☆ナッツママーさん家のパン☆Nao★さん家のパン☆キャー♪すごいね~。あゆりさんから始まって、ayakoさんに伝わって・・白パンでリングが出来そうですね♪あらためて、ありがとう~
2006.10.09
コメント(16)
先日の「ハイジの白パン」日記にはたくさんのコメントをありがとうございました。中でも多かったのが「レシピを教えて」というもの。そこで、お願いにいきましたところ快く了承していただけましたのでリンクを張らせていただきたいと思います♪♪あゆりさん家の「ハイジの白パン」レシピ本当においしく焼けました☆私の腕じゃないですよ~。あゆりさんのレシピがおいしくしてくれました♪♪熱々ももちろんおいしかったけど、少し冷めてから食べたところほんのり甘くて・・やみつきになりそうです♪皆さんもぜひどうぞ☆あゆりさんをご紹介くださったayakoさんにも感謝です♪あゆりさん、ayakoさん、ありがとう~♪これからもいろいろ教えてくださいね(*^^*)
2006.10.05
コメント(26)
初挑戦☆渋皮煮です♪妹がとーってもおいしい栗の渋皮煮を作ってくれまして・・・あまりのおいしさにパクパクパクパク・・>^o)・・>^o)・・>^o)みんなでつまんでいたら、すぐに無くなっちゃいました(T.T)妹にリクエストしたいんだけど、妹、腰痛でダウン中。頼むのも気が引けるので自分で作ってみました。うーん・・・妹のよりも甘い・・・妹のよりも柔らかい・・・箸でつかむとつぶれそうなのもあります。栗がそんな栗だったのかなぁ~。力がありすぎるのか、皮をむくときに渋皮までむけちゃうの・・(T.T)丹波栗がでてきていたので、次回は丹波栗でリベンジです☆ついでに、シィちゃんの作ったパンを・・・載せて欲しそうだったので(( 笑 "シィちゃん's パン☆くまさんパンとひねりパン♪丸っこい左のはゴウのバス型パンです♪
2006.10.03
コメント(14)
我が家の子ども達、さすが関西人という感じで毎日、笑いが絶えません。何か話しがあっても必ずというほどオチがつきます(( 笑 "チビ達でさえ、「ちょっとちょっと」「なんでなんで~」ヾ( ̄_ ̄○)「こ、これは・・・ウィンナーの運動会や~♪」と返してくれます♪もちろん、吉○新喜劇も大好き(^m^○)そんなおおボケさん。昨日、ゴウに運動会の準備運動の歌を歌ってみました。デ○ズニーシリーズの曲らしく・・・順番にデ○ズニーの主人公がでてきます。(デ○ズニーはよく知らないんだけど・・(;^_^A )2曲くらい夢のある曲の後、ミ○キーマウスマーチ♪オ○カミなんか怖くない♪その後、「ボクはプー」という曲。歌いながら体操してくれたんだけど。。。どうも 変っ!!よく聴いてみると・・「ごくらっく~、極楽~♪」と歌っておりました(-人-)チーン☆いくら仏教系の幼稚園でも運動会に「極楽のうた」はこれいかに(( 笑 "ゴウの手前、笑いをこらえるのに必死でした・・お腹痛い・・・これでひとしきり笑っておりましたら、占いっこガムというガムで遊んでいたシィとニィ。(このガムは細い棒状のガムに占いが書いてあります)「これなんて読むの?」「これ?末吉。拾い物アリだって」とか、言いつつ食べていたのです。そしたら、ニィがいきなり!!「お母さん、これ、これ食べな!金運アップやで~」とガムを片手にやってきたのです。「臨時収入!やって~!!!\(☆▽☆)/」そんな臨時収入で喜ばんでも・・・うちは、どれだけ貧しいねん・・・でも、まぁ、いただいとこか♪>臨時収入運♪と思って、(o^○^o)ア~ンしかけたら・・・ニィ、一人で爆笑~。何がそんなにおもしろいねん~!と見せてもらったら・・・そこには「りゅうじんさまのお告げ」という文字が・・・りゅうじんさまと臨時収入・・・似ていず非なり・・・なんで平仮名読み間違うかなぁ~。そんなに欲しかったか、臨時収入・・・中一にして家に臨時収入が欲しいなんて・・・不憫な子ですわね~(。´Д⊂) ゚・。.まぁ、お金はなくても楽しい我が家。食べて服着て、元気に暮らしていけてるんだし良しとしましょうよぉ~♪>ニィちゃんもうね、毎日がこれなんですわぁ~。退屈してる暇なくてええですけどねぇ。吉○興業さん、誰かやとってくれませんか?臨時収入欲しいんでぇ・・(( 笑 "
2006.10.03
コメント(16)
どなたかが紹介されていたようにも思いますが・・・ 昨日、息子がレンタルしてきてくれました。 と 徳永英明 です。 コブクロもアンダーグラフもaikoも大塚愛も好きだけど、 やっぱり、この年代の曲はしっぽりとしていて良いです。 耳さわりがよく、心地よい。 メロディがすーっと心に入ってきます。 徳永英明の声質が優しいので、娘は「女性?」って聞いてました(( 笑 " 涙そうそうは涙・涙・・・亡くなった叔母と重なります。 かもめはかもめ・・これもいいです。研ナオコも良かったけど・・ どれもこれも私たちの年代には懐かしい。 曲とともに思い出が帰ってくるからなおさらかもしれませんね。 昼前にでかけたのに帰ってこない息子。 心配していたら・・ 「VOCALIST2」が4時に入ると店員さんに聞いたから待ってた・・と。 ブック○フとかで時間をつぶしていたようです。 出かけ直した方が早い気もしたけれど・・(( 笑 " 優しい気持ちに涙・涙・・・ わたしを喜ばせようとしてくれたのよね。 わたしは君に何もしてあげられてないのにごめんね~。 ありがとう~♪大切に聞かせてもらいます・・(ノ_<。)
2006.10.02
コメント(22)
運動会も無事に終わり、今日は燃え尽きてます・・(( 笑 "(まだ、あとひとつ地域の運動会が残ってるんだけどねぇ。)今日は雨雨雨・・・なので、久しぶりにおやつを作りました~♪まずは・・・超~久しぶりに焼いたパンです。白パン☆ブログつながりのayako2931さんに教えていただいたもの。ayakoさんのお友だち(ayuri2691さん)の白パンレシピです♪わたしのウェスト同様、くびれがありませんが・・(( 笑 "お味は最高でした!中身はパン屋さん並の出来ですよぉ~。熱々もいいけれど、冷めてからがまたおいしい~♪ほの甘くて、ふんわり~( ̄¬ ̄)ayakoさん、おいしいレシピを紹介してくれてありがとう~。はまりそうです♪第2弾は、パンの一次発酵を待ちながら作りました。妹がとてもおいしい渋皮煮を作ってくれたんです。それだけでもとーってもおいしい♪渋皮煮って、手間がかかってるんですねぇ。甘さもほどよくて・・実家の父母はそのままパクパクと食べちゃったそうです(( 笑 "わたしはシフォンにしてみました。渋皮煮とお芋のシフォン♪栗が苦手なイチくんの為にお芋も混ぜて・・・これだったら、イチも大丈夫だったようです~。栗とお芋が沈むんじゃないかなぁ~と心配していたら、案の定、みーんな沈んでました(;^_^A でも、シフォンの出来自体は上々♪もっちり、ジュワワ~♪で、とてもしっとり、甘さほんのりのシフォンです~("▽"*)アヒョ二つともうまく言ったので、ちょっとテンションが上がりました♪食べ過ぎないようにしなくちゃね~(*>ω
2006.10.01
コメント(15)
全23件 (23件中 1-23件目)
1