Pessimistic and optimistic

Pessimistic and optimistic

2004/11/17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この前の休みの前日に職場の人達とすき焼きをしました。


なかにはもちろん年上の人もいるけど、みんなタメ口で話してます。
こういうのは嫌いな人もいるかも知れないけど、俺はこの方が好きです。

タメ口って言っても年上の人はちゃんとその様に見てるし、まぁ当たり前のことだけど。
無理に敬語を使うよりも、心あるタメ口の方が自然な感じがします。
俺自身も年下に普通にタメ口で話しかけられるけど、イヤな気はしないので。


それで準備の時キノコ類を切ってたんですが、エノキが・・・デカイ!!
袋から出した状態の塊になっているエノキって今まで触ったことがなくて、その時初めて触りました。



ずっと実家なので料理は全て親が作ってて、人のために料理を作ったことがなくて、
たまに自分のためには作るけど、すき焼きとか日本料理は作ったことないので。

その人が言うには、料理を食べるだけって状態は、しかも家族と一緒にってのは幸せな事らしいです。

当たり前すぎていまいち実感がないんだけど・・・
たまに鬱陶しく感じる家族とでも、一緒にいるってだけで幸せなのか?と少し考えてしまいました。

一人暮らしで、自分のためだけに作って一人で食べるのは寂しいって言ってました。
同じものを作っても美味しくないらしいです。

でも一人暮らしって一度やってみたいんですよね。
自分のペースで自分のしたいように出来るって言うのは憧れます。
その反面、全て自分でやらないといけないってのは大変なようにも思えるけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/11/17 09:28:10 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: