PR
Calendar
Freepage List
中3の生徒が二人、特色選抜で合格して、受験が終了したので、昼に大神神社から久延彦神社へ早速お礼参りに行ってきた。
2月も末ではあるが、上着は車に置いてセーター姿で鳥居をくぐる。大神神社から狭井神社、久延彦神社を回るとざっと30分くらいはかかるだろうか。天気がよくて気持ちがいい。
受験が終了した子のお礼参りだけでなく、まだ受験が終わっていない生徒達の合格祈願も重ねて行う。森の空気は3月下旬から4月のそれの感じだ。
もちろん自分自身のためにも祈る。日々暮らしていると、自分の心の中に「垢」のようなものが溜まっていく。ネガティブな感情を神様の前で「祓う」、そんなつもりで参拝をする。自身のことに関しては、願い事をするというより、そういう意味合いの方が強いかもしれない。
私はあまり立派な人間ではないので、そうやって時折「禊」みたいなことをやっておかないといけないと思っている。
もう一つ「神様」の前で私が行うことは「宣言」だ。自分のやらなければならないこと、やりたいことを「神様」の前で宣言する。「神前」は私にとって「アファーメーション」の場なのである。
今、やらなければならないことをしっかり見つめ直し、「行動」し、「結果」を出していきたい。
(そ、それにしてもブログを書く時間と心の余裕がない!)
私は「バイク乗り」だ。 March 4, 2007
ユウタ(仮名)と連れション February 17, 2007
生徒AとCへ February 8, 2007