夢を求めて今を生きる

夢を求めて今を生きる

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ガンバ5

ガンバ5

Freepage List

2005.09.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■リバプールのマッカートニーが創ったロックの専門学校に入って、ロック歌手になることを夢見ていた女子学生がいた。それは本気であった。夢見るだけでなくプロのバンドに所属して、夜に演奏活動で腕を磨いて少々稼いでいた。ミュージックだけでなく、その日に備えるために英会話の勉強に力が入った。
■就職活動の時期には、その夢について両親から反対されて、だいぶ揺らいだようであったが、彼女の夢は周りの反対で潰れるようないい加減なものではなかった。
■とても演奏活動の稼ぎで飯を食べられない彼女は、親の仕送りがなくなったのを期に、しゃれたワンルームマンションから、木賃アパートに引っ越した。そして昼は毎日のようによりよい条件を求めながらアルバイトに精を出した。そのころ、はじめてやった接客にやりがいを感じていると言うのを聞いた記憶がある。
■演奏活動で歌うだけでなく、ベートーベンやドビュィッシー、ガーシュィンの音楽に凝りだして作曲の勉強まで始めた。夢を求めるだけでなく今をだいじに生きていた。
■それから数年・・・mixiで再会した彼女は出身地の特産品の輸出入で地域貢献している商社にいた。とても「やりがいがある」というのだ。夢を実現していないのに・・・。僕は思わず聞いた。
■「音楽は捨てたのか?」
■ 「いいえ、仲間とバンドを作り演奏活動をしています。いちばん楽しいのは、ポピュラーをロックにアレンジすることと施設や学校で弾くことです。ものすごく喜んでもらえます。でも私の方がうれしい!」それに「インディーズへの挑戦」
■ 武道館で歌うギャラや名声はない。しかしお金や有名が自己実現なのか。それらはむしろ自己実現と対極のものだ。
■「商社の貿易実務を究めるつもりです」

それでよいのでないか。子供のころのJリーガーになりたいとかいう夢は殆ど実現しない。でも夢は必ず実現する。ただし形を変えて。それが金や地位の夢でなかったら・・・。
■彼女はそれかと思ったのだが
「実は転職を考えています。東京でもう一度音楽の道を探りたいのです」
■キャリアカウンセラーの僕も一瞬虚を衝かれたように思った。彼女のトグロはまだ根絶えていない。お金や有名がいけないということでもない。彼女の自分探しと自己実現の道はまだ終わりそうにない。


人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.18 02:22:38
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: