温泉ゆのんの宿めぐり♨️

PR

プロフィール

湯のん

湯のん

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.13
XML
カテゴリ: 旅行
​🏔 1. 宇宙と地中から元気をもらう宿とは?
神奈川県・厚木の山あいにある「七沢荘」は、キャッチコピーが印象的な温泉宿。
「宇宙と地中から元気をもらう宿」
都心から車で約1時間半。
山の空気がひんやりと澄んでいて、玄関前には13トンもの三波石(さんばせき)が鎮座しています。
これは「地中エネルギー=ゼロ磁場」を象徴する石で、館内のいたるところでパワースポット感を感じる宿です。



♨️ 2. 七沢温泉の泉質と湯の感触
七沢温泉は強アルカリ性単純泉(pH9.7前後)。
「化粧水みたいなお湯で、肌がすべすべになった」
「湯上がりは肌がワントーン明るく見える」
(じゃらん口コミより)
露天風呂は自然に囲まれ、夜はランプの灯りと湯けむりが幻想的。





🍱 3. 食事|山の幸と手づくり感ある会席料理
夕食は和会席スタイル。
川魚、山菜、豆腐料理など、季節によって内容が変わります。
「料理の品数が多くてボリューム満点」
「朝食は少し冷めていたのが残念」
(楽天トラベル・口コミより)
宿の方いわく、できるだけ地元食材を使うようにしているとのこと。
派手さよりも、田舎の温かみを感じる味つけです。

🛏 4. 客室・館内の雰囲気
館内は昭和レトロを残しつつもリニューアル済。
ただし、増築を繰り返してきた構造のため、少し迷いやすい造り。
「お風呂までの動線がちょっと複雑」
「館内は古さを感じるが掃除は行き届いていた」
(Tripadvisor口コミより)
部屋は畳の香りが心地よく、窓を開けると山の風と鳥の声。
非日常というより、帰ってきたような安心感を味わえます。

💬 5. スタッフさんの対応とサービス
口コミでは家庭的で温かいという声が多く、女将さんやスタッフの柔らかい接客が印象に残るとのこと。
「説明が丁寧で、チェックインから安心感があった」
「忙しい時間帯に対応が淡々としていたのが少し残念」
地元の方が中心で働かれている雰囲気があり、人の手で運営されている宿という温かみを感じます。

⚠️ 6. 気をつけたいポイント
・脱衣所が少し寒い(冬季)
・混雑時間帯は洗い場が込み合う
・一部の湯船は循環加温式
掛け流しにこだわる人よりも、泉質を気軽に楽しみたい、癒されたいという方向きです。

🌿 7. ゆのん的まとめ|どんな人におすすめ?
七沢荘は、
・温泉の質で選びたい人
・パワースポットやスピリチュアルに興味がある人
・静かに癒されたい人
にぴったり。
特に夜の露天風呂は、ランプの灯りと湯けむりが幻想的で、心の中がふっと軽くなるような時間でした。

💡 8. 宿泊予約・参考リンク
七沢温泉 七沢荘(公式サイト)
https://www.nanasawasou.jp
楽天トラベルでプランを見る
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/31912/31912.html
アクセス
神奈川県厚木市七沢1826
小田急線「本厚木駅」からバス約25分「広沢寺温泉入口」下車 徒歩7分





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.13 20:24:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: