ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

2007.09.22
XML
テーマ: 模型鐵道(693)
カテゴリ: お~い!GAGA鐵道
昨日の夜,注文していたY字ポイント

が届いたので,駅の配線改修を行いました。

aP1020560.jpg
▲最初に組んだ駅構内(左)との長さの比較です。
同じホームを置く場合,Y字ポイントを使う場合の使用レールは,
Y字×2,C541-15×4,S280×4で済みますが,P541だと,
P541×2,S72.5×2,C541-15×2,S140×2,S280×4,と,種類・数ともはるかにたくさんのレールが必要です。

aP1020561.jpg
▲Y字ポイントに一番期待していたのは,スプリングポイント機能です。
久し振りに登場のSLマンが,トングレールを車輪で押し広げてポイントを通過するところです。(小型軽量の2軸貨車程度だと,通過時の揺れが大きくなります)
ところが,このポイントの開き方だと,ホームを挟んだ両側の線ともに通電状態になっているため,駅での列車交換ができません。

おまけに,ポイントの径が小さいため,全長の長い車両を通すとクネクネとのたうち回るような動きになるので,ますます特急車両が似合わない,ローカル色丸出しの路線になりました。

aP1020564.jpg
▲駅進入区間の小さなS字カ-ブが列車の左右動を忙しくしていたので,直線に改めました。
名鉄の600V電車が入線しているので電化路線ということになりますが,単行のレールバスも走らせてみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.22 14:31:02
コメント(2) | コメントを書く
[お~い!GAGA鐵道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) quick forum readtopic cialis signature …
http://cialisvbuy.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) cialis low dose reviewcialis 10mg prix …
GAGA @ Re:何両?(09/08) 川田さんさん >このさよならC11-3…
川田さん@ 何両? このさよならC11-312と、C111…
GAGA @ Re[1]:大井川鐵道井川線で見つけたモノ(番外編)(02/21) HAKKINYANさん 次回の全検でお召使用が復…

お気に入りブログ

旧東海道を自転車で… HAKKINYANさん

鰻の寝床 うなぎ登りさん
Junky Junction 二木らうださん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
So What? So What?さん
道楽三昧 rls_001さん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん
おれんじ号 GOGO… おれんじ号さん
飲兵衛オヤジの鉄分… ボール中身だけさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: