かいくん優しい方なんですね(><)♪
うらやまし~~!!

今度はひなたさんの結婚式ですね^-^
花嫁さんの先輩として(勝手にごめんなさい)いろいろコメントさせて頂けたらと思います☆
(2007.09.11 20:45:31)

2007.09.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


少し暑いくらいの良いお天気で、まさに結婚式日和でありました。

主役でもないのに、朝起きてから緊張しまくりだった私は

慣れないドレスを着て「メイクののりが悪い~」とドタバタし

結局、予約時間を5分ほど遅刻して美容院に着きました。

いつもお世話になっている美容師さんなので、この日もすべてお任せ。

そして予想通りの素敵な髪型に仕上げてくださいました。

気分はまさにシンデレラ☆

(あ、笑った人、ひどいっ!)



そんなこんなで電車とタクシーに乗って式場へ。

ホテルに着く頃には、さすがの私もいい加減、現実に目を向け

「シンデレラとかアホなこと思ってる場合じゃないっ」と緊張しまくっていました。

何しろ式場には、まだお会いしたことのない方々がたっくさんいる、どうしよう、と。



式場に着くと、かいくんのお母さんが笑顔で話しかけてきてくださり

かいくんのお父さんもいらっしゃったのでご祝儀をお渡しし

その後ロビーで少しお話をしました。

ロビーには既にかいくんの親戚の方々が集まっておられ

確実にその方々の目線は私達2人に向けられていました。

「さあ、ひなたちゃんのことを紹介しておこうか」

かいくんのお父さんがそうおっしゃったので

私は言われるがまま、その方々の前に立ち、お辞儀をしました。

「こちら1番下の次男で、それから・・・」

かいくんのお父さんの言葉が途切れました。

まだ籍も入れていない私のことをどう紹介したらいいか

悩んでおられるんだということは一瞬でわかりました。

「・・・○○(かいくんのお姉さんの名前)の友人と言うか・・・」

かいくんのお父さんはなんとも曖昧な表現でしか伝えてくださいませんでした。

仕方のないこと、どうしようもないこと。

私の立場はとても曖昧なのは自分でもわかっていて

だからこういうことが起こっても大丈夫なように覚悟をしてきたのに

しばらくショックな気持ちでいっぱいでした。

「もしかしたら婚約者です、って紹介してもらえちゃうかも?」なんて

前の晩に考えてた自分に「バーカ!」と言ってやりたい気持ちでした。

その後、かいくんのお父さんが親戚の人達と一緒にお茶でもと誘ってくださったけれど

かいくんが「ひなたは居づらいやろうし・・・」と言って断ってくれ

私達はロビー近くのソファに座って挙式までの時間を潰しました。

たぶんいろんな話をしたけれど

私はかいくんのお父さんの曖昧な表現が悲しくて

そのことが頭から離れなくてずっと考えていたので

かいくんとどんな話をしてその時間を過ごしたのかよく覚えていません。

でも「私のドレス姿、見たい?」って聞いたら

「うん」って答えてもらったことだけはハッキリ覚えています。



挙式の時間になり、チャペルへ移動しました。

控え室にいる人達にホテルの人が声をかけ

「ご親族の方はお先に入ってください」と言っていました。

かいくんは普通に私と一緒に行こうとしてくれたけれど

「私は親族じゃないから、かいくん行っておいで」と言いました。

ただでさえ私は肩身の狭い身

そのうえ少し前に、かいくんのお父さんのあのお言葉を聞いたばかり。

私にはとても堂々とかいくんについていくことなんかできませんでした。

かいくんは私を気にしながら、先にチャペルに入っていきました。

この瞬間、ものすごく壁を感じました。

一緒に暮らしていても、私達はまだ認められてないんだ、そう思いました。



「では、お次にご友人の方~」という声を聞いて、私もチャペルに入りました。

周りは知らない人だらけで、すごくすごく心細かったけれど

ずっと前に座っているかいくんを見つけるとホッとしました。

かいくんは私のことを気にかけてくれていたみたいだったけれど

当然のことながら

かいくんのお母さんもかいくんも私に「前においで」と声をかけてくれることもなく

私は早く終わってほしいと思いながら座っていました。

いよいよ新婦の入場となった時、私は本当になんとも言えない気持ちでいっぱいでした。

どんな顔をしていればいいのか、本当にわからず、しばらく下を向いていました。

勇気を出して顔を上げて見たかいくんのお姉さんは、とても笑顔の素敵な人でした。



式は人前式で行われ、司会の人のお言葉で着々と進行していきました。

羨ましい気持ちと、憧れの気持ちと、ほんのちょっと嫉妬の気持ち。

そんな私の目に、私が頑張って作ったリングピローがはいりました。

小さな女の子が小さな両手で持っているリングピロー。

「ああ、本当に当日使ってくださったんだ」とうれしかったです。

式が終わってフラワーシャワーの場所へと移動する時には

私の心はとってもスッキリしていました。

「おめでとう!!」って思えていました。

私の目の前にかいくんのお姉さんが来た時

私は「おめでとうございます!」と言いながら花びらを舞い上がらせました。

かいくんのお姉さんは笑顔で「ひなたちゃん?」と私に向かって言ってくださいました。

私は笑顔で「はいっ!」って答えました。

初めて交わした言葉はたった一言だったけれど

ものすごく優しさが伝わってきました。

かいくんのお姉さんだって同じ女、そして同じく結婚したいって思ってる者同士

なのに私はどこか「同じ立場の者同士」と思えていなかった

でもかいくんのお姉さんは、こんな子どもな私にも優しい、そう思いました。

この後も親族での写真撮影があり、この時もかいくんは私の傍に来て声をかけてくれ

かいくんなりに私のことを気遣ってくれてるんだなというのが伝わってきました。

私はもうそれで充分でした。



披露宴の席については、すごく不安がありました。

私のお父さんの妹の結婚式が先に行われることになって

私のお母さんはその結婚式に友人として参加し

お父さんとは遠く離れた席に座らされ、とても寂しかったと何度も言っていたから。

覚悟はしていったものの、やっぱり1人は寂しいと思っていました。



かいくんとおそるおそる席を確認して・・・ビックリ。

新婦友人という肩書きはあるものの、席はかいくん一家と同じテーブル。

かいくんのお父さん・お母さん・かいくん・そしてかいくんのお父さんのご兄弟夫婦まで。

かいくんの隣に座れるというのがわかって、私はものすごくうれしくなりました。

でも、私はあくまでも友人、周りの人達はどんな風に私を見るんだろう

と少し戸惑っていた部分もありました。

私は、移動中にいろいろお話をして少し友達のようになれた

かいくんのお姉さんのお友達が余興でピアノを演奏することを楽しみに

そのことだけを考えるようにして会場へと向かいました。



この後行われた披露宴はもちろん、この日1日はすごく良かったと今は思います。

挙式前に悲しい気持ちになってしまったことがあったけれど

結局かいくんが親戚の人に「俺が今お付き合いしている人です」と紹介してくれ

ご親戚の方々も「やっぱりなあ、そうかそうか」と普通に受け入れてくださっていました。

なかには「じゃあ、また近々結婚式があるんやなあ」と笑っておっしゃる人もいました。

かいくんのお父さんもみんなの前でも普段通り私に話しかけてくださり

なんだかちょっと周りに認めてもらえたような感じがして、すごくうれしかったです。



披露宴中に何度も「ひなたちゃんのドレス姿、楽しみにしてるからね」と

かいくんのお母さんに言われました。

披露宴が終わってからも「結婚式、楽しみ」といったお言葉をいただきました。

かいくんのお姉さんからも「挙式はどこでするの?」というような

結婚式をすることは決まっている言い方でのお言葉がありました。

私はそのお言葉にどう返事をしていいかわからず

ただ、えへへと笑うしかありませんでした。



「姉ちゃんの挙式見てたらさ、みんなに祝ってもらうのもいいなあって思った」

とかいくんがポツリと言いました。

かいくんのお姉さんの挙式はアットホームで笑いがいっぱいで

本当にこっちも楽しかったです。

2人だけで式を挙げるのか、それともみんなの前で挙げるのか

どうしたいのかもよくわからないけれど、まあ、ぼちぼちね。



披露宴の後、かいくんのお姉さんに一緒に写真を撮ってほしいと言うと

かいくんのお姉さんは快くOKしてくださいました。

かいくんが持つカメラの前に立ってかいくんが「はーい、撮るよ」と言っていた時

「ひなたちゃん達の結婚式は来年かな」と言われました。

私はまたしても、えへへと笑うことしかできませんでした。

でもそうだったら私もうれしい

来年、あんなドレスが着れたらいいのになあ。

DSCF0174.JPG

(左がかいくんの優しいお姉さん、右がシンデレラになりきれていない私です)

この日はかいくんのお姉さんは主役で自分のことだけを考えてくださっていればいいのに

私に何度も「気を遣いなや、気楽にね」と声をかけてくださっていました。

すごくすごく優しいお姉さんです。

これからもずっと仲良くしていきたいって思いました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.10 21:51:33
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:結婚式へGO!(09/10)  
kanon0519  さん
お久しぶり~~

難しいねぇ><

でも良かったこともたくさん♪
ロングピロ~とか良かったね^^
多分、細かいことが決まってない分、かいくんのお父さんは親族の方に突っ込まれるとどう答えればいいか困るからだけだと思うよ~~

うちなんか、相変わらず旦那はんの隣の親戚の家すら挨拶に行かせてもらえないよ(TOT)
義理の家族は変わっているから、披露宴をやってないから挨拶に行ったらお金をせびるようなものだから行くなといわれて。。。

いかん><
そんな話は置いといて

みんな快く待っていてくれてるから、かいくんと2人で焦り過ぎず進めばいいと思うよ~~

遠くで応援しております♪
(2007.09.10 23:30:57)

こんばんわー  
namamoni2005  さん
披露宴では親族席に座れてよかったね^^
それってかいくんのご両親に認めてもらったってことだよね(^m^)

親戚にも紹介されてしまったし、
親族席に座ったのも見られてるし(笑)
これは、もうほんとに近々結婚式しないと
逆に不自然かもよ~ヽ(≧∇≦)ノ
(2007.09.11 01:10:24)

Re:結婚式へGO!(09/10)  
ヾ(◎´∪`)_尸" ォヵェリナサ-ィ☆彡
最初のぉ義父様のご紹介のぉ言葉が・・リンゴも悲しくなったけど
披露宴の席で、ひなたチャン自身がスッキリできたのならヨカッタゎ♪
ってか、同じ席で本当にヨカッタよねぇ~~~(*´∀`*)ノ。+゜*。
ぉ義姉様もとっても優しい方と思えて、ヨカッタ♪
人はダレでも、会ってみないと分からないもの・・・。

今度はひなたチャンが皆に祝福してもらう番だよぉ~ヾ(o´▽`)ノ

(2007.09.11 09:54:29)

Re:結婚式へGO!(09/10)  
toma36  さん
頑張って作ったリングピローを使ってもらえてホント良かったですね☆
かいくん家族もきっとお姉さんのことで頭がいっぱいの中で、ひなたさんのことも気にかけて下さったんですねー
ひなたさんの結婚式も楽しみですねっ
(2007.09.11 17:21:47)

Re:結婚式へGO!(09/10)  
親族席でよかったですね^^

自分の娘の結婚式当日というハレの日、頭の中もいろんなことでいっぱいでしょうに(主役はもちろん、両親は大変ですよ~!!挨拶はあるし、ゲストの顔と名前を一致させつつ御礼を言いまわり…)、ひなたさんを親族にご紹介したり、披露宴中もお声がけくださったり、素晴らしいご両親ですね♪♪♪
もちろん、お姉さんも…★
気遣いのできるヒトって、憧れます。

かいくんのお母様の宗教上の理由でチャペル式なんて無理かも、と以前おっしゃっていたような気もしますが、お姉さんの式の話を伺う限り、杞憂に終わりそうですね。
よかった^^
(2007.09.11 18:20:32)

Re:結婚式へGO!(09/10)  
naomix3.8  さん
お式の前のお義父さまの紹介と、孤独を感じたチャペルでのお席はとってもさびしくて悲しかったですね。
でも、披露宴で、親族席で、かいくんから「付き合ってる人」ってちゃんと言ってもらえたし
周りのご親族もちゃんとわかってらっしゃたようだし、良かったですね♪
かいくんのお姉さまが、とっても優しそうな方というのが伝わってきて、私も嬉しいです。

2人とも、ほっそりと肩がきゃしゃで、ドレスがとっても似合ってる♪
ひなたさんのウェディングドレス姿が今から楽しみでしょうがないです♪

お式を見て、海外もいいけど、皆にお祝いされるのも良いなぁって思われたんじゃないですか?

色々、楽しく悩んでくださいね☆ (2007.09.11 19:36:23)

Re:結婚式へGO!(09/10)  
moco*.♪  さん

kanonさん、コメントありがとう☆  
* ひなた *  さん
本当にお久しぶりです、お元気にされておられるようで何よりです。
そうですね、同棲はやっぱりあの世代には特別なことなので
その辺も含めてあまり深く話すのをさけておられたのかもしれません。
でも今ではなんとも思っていません♪
kanonさんにはもうずいぶん長い間
応援していただいていますね。
ありがとうございます。
そしてこれからもずっとずっとよろしくお願いしますね☆ (2007.09.11 20:50:16)

namamoniさん、コメントありがとう☆  
* ひなた *  さん
はい、親族席に座れて本当に良かったです。
かいくんのお兄さんが出席されていなかったので
たまたま、なのかもしれませんが
でも本当にうれしかったです。

ご親戚の方々に紹介されたのは
本当に恥ずかしく、そしてうれしかったです。
私のことを「かわいい」と言ってくださった方もおられたらしく
快く受け入れていただけたようで安心しています。
これから先、本当の親族としてお付き合いができる日が
早くくればいいのにと思っています。
(2007.09.11 20:53:10)

りんごさん、コメントありがとう☆  
* ひなた *  さん
本当、会ってみないとわかりませんね。
国仲涼子に似ていて、笑顔の素敵な美人な方でした。
これから先、りんごさんのようにうまく
向こうのご家族とお付き合いをしていけたらって思っています。
先輩っ、良きアドバイスをこれからも
よろしくお願いいたしますっ!
(2007.09.11 20:56:17)

tomaさん、コメントありがとう☆  
* ひなた *  さん
本当そうですよね。
自分達の娘の結婚式、それだけで頭がいっぱいでしょうに
他人の私のことまでいろいろ考えてくださって。
本当にうれしかったです。
(2007.09.11 20:57:30)

Rieさん、コメントありがとう☆  
* ひなた *  さん
本当に、親族席に一緒に座ることができて
すっごくすっごく嬉しかったです。

えーっと、私の書き方が悪かったです。
宗教の問題は未だに解決はしていませんし
たぶんこれはこれから一生付きまとうことだと思います。
私がこの日記でチャペルと書いたのは
そのホテルがその部屋をチャペルと名付けていたからで
みなさんが言葉から想像されるようなチャペルではありません。
本当にただの部屋、といった感じでした。
式も人前式でしたので
宗教色のあるものは全て取り払われていました。
いろいろ理想はあるけれど
かいくん家も含めての家族も大事、難しいですね。 (2007.09.11 21:00:45)

naomixさん、コメントありがとう☆  
* ひなた *  さん
そうですね。
私よりもかいくんが、海外で2人もいいけど・・・
とちょっと心が揺れているようです。
私もどっちでもいいかなと思っているので
今後の話し合い次第、でしょうか?
余談ですが、意外にもかいくんのご家庭が
めちゃくちゃ積極的でビックリしました。
式場候補の名前もバンバン言われちゃいましたよ。
(2007.09.11 21:03:04)

mocoさん、コメントありがとう☆  
* ひなた *  さん
勝手にだなんてとんでもないです。
先輩からのアドバイス、有難いですので
いろいろ教えてやってください。
これからもよろしくお願いします♪
(2007.09.11 21:04:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: