全25件 (25件中 1-25件目)
1

バンドリハ音源から始まる朝 内側からエネルギーが湧き上がる こうして力を貸してくれる 才能溢れるミュージシャンと一緒に作れる事に 『あーー!』と言葉にならない^ ^ 私の人生に音楽があって本当によかった
2016年10月28日

私の周りには自称サザエがたくさんいる 千歳、北広島、白石、厚別 色々なところにサザエがいる 私もそんな1人ですが またやってしまった 会社携帯が知らないうちに押ささって 意味不明な言葉が北海道オールユーザーに 送らさらった (方言:押ささる、送らさる→意図しないがそうなってしまうこと) 『ぬま』 あー恥ずかしいなんてもんじゃない 会社にいったら大爆笑 『みんなに笑いをくれてありがとうと言われた』 そんな私の後を追いかけるような同期サザエが 『まちがい?』 と同じくオールユーザーに、、、 素敵なグラノーラのお店の写真を載せて 気を取り直します
2016年10月27日

ずっと一緒に仕事をしていた人が 光になって空に旅立った 小さな子どもを残し 無念だったと思う 全身を病に侵されながらも 目の前の事を文句も泣き言も悲観もせず 淡々と積み上げていた 穏やかな彼女は小さな身体だけど 懐が深い人だった 『年は越せないと思うの いつまで生きられるか、、、』 と言って微笑み淡々と仕事をする、、、 返す言葉がなかった 夕陽なのに朝日のような力強い光に 彼女からの言葉のないメッセージを はっきりと感じた 全力で生ききったと言っていた
2016年10月24日

昨日痒がっているのでシェルの病院に行った 涙目になっているのでアレルギーかも との事でした んんん? もしかして私もアレルギー? この頃目の調子が悪い ゴロゴロするし充血するし まぶたがかぶれてひどい顔 アレルギーのような気がしてきた
2016年10月24日

中華にもオリーブオイルを使ってみる 今日はもう寝たいzzzz
2016年10月23日

南富良野の災害支援ボランティアへ トマムまでの景色 紅葉が進み自然の織り成す色に感動したのも つかの間、、、現実の風景が飛び込んでくる 私はぐちゃぐちゃになった ビニールハウスの中の椎茸の作業 びっしり重なる椎茸の木をハウスから出して ダメなものと泥を洗うものに選別する 大量の椎茸の木を出してビニールハウスの 中の泥を出して砂利をならす 洗った椎茸の木をならしたビニールハウス の中に戻す その繰り返しなのですがビニールハウスが ぐちゃぐちゃになっているため 支柱が肋骨のように曲がっていたり とんでもないところに突き刺さっていたり 普通に立つことができない中での作業 中腰やしゃがんでの椎茸運び この現実を突きつけられた時 途方に暮れ、心が折れたのではないだろうか 自然相手の仕事はコントロールが出来ない 命を育てることは思い通りに行かない 全身筋肉痛だけれども 手伝わせてもらえる事に有難く思う この風景を心に焼き付け コントロールの出来ない自然から 恵を受けて商品を売らせていただいている その現実を伝えるべき人に伝え 心を込めて仕事と向き合いたいと思うのでした 美しい紅葉が農家さん達の冬の準備と 少しの癒しになるといいなぁ と思いながらあっという間の1日を終えました
2016年10月22日

いつもの店に中学の同級生男子が帰ってきたから 来るようにと連絡が入る なんたって10クラスもあったから 話した事のない人もいて その話した事のない人だった 長いこと独身でいたらしく 自由という気軽さがとても気楽で心地よかった と言っていた。 結婚して我慢したり自由が少なくなったり したけれど、それを越えるいいものが 結婚にはある、、、、と 穏やかにゆっくりと話していた なんだかいい気持ちになった 宝くじが当たったら仕事を辞めたいと みんな口々に言っていた 大丈夫!宝くじに当たらなくても いつか辞める日がくるサラリーマンだから!笑
2016年10月21日

私は月曜日好きです 新しい1週間がはじまるから その大好きな月曜日 ほんの1時間の用事の為 丸1日を費やした 移動でクタクタの今日が 後から考えると よかった。 と思える1日であってほしい 時には無駄と思える事や 効率の悪い事であっても 動かなければならない事が あると思う 心が『行け!』という事は それでもいいと思ってる
2016年10月17日

今年はずいぶん楽に息を吸えてます 喉がストロー位にしかない気がしていた去年 これがずっと続く訳ない 必ずいつか普通に呼吸が出来るはずと 思った1年があっという間に過ぎた ここ数年は楽しい事もそうじゃない事も あっという間すぎる気がする だからこそ心が動いたものはできる範囲で チャレンジしたい 昔、ボイトレの先生が 『私はいつまで歌えるんだろう、、、』 と言っていたその言葉が今わかる 毎年、こうして演奏してもらえるのも 最後かもしれない、、来年は一緒とは限らない そんな事を思いながらその時々やってきた ゆっくり見渡すとお世話になってる方々 2年3年の時が過ぎていた あー、ありがたい… そして、10年のおつきあいのヒロシと拓真 あー、ありがたい… この数日、ある一曲しか聴いていない 覚えるって楽しいし! そしてそれを合わせる時 小さなびっくり箱を開ける気持ちになる (オリジナル曲の時は大きなびっくり箱)
2016年10月16日

昨日はバンドのリハ ハイレベルな音に包まれ幸せで仕方ない 飛び交うコードが少しわかることが 嬉しかったりする 自分の曲、オレカルの曲がたくさんの 楽器で演奏され貴重な時間を味わってる 今後、こんなことはそうそうないと思うから 大切に味わいたい 今日は特にみんないい顔をしていた^ ^ なのに写真を撮るのを忘れてしまった〜 今年はsolo duo trio quintet と 色々やらせてもらった こんな1年もそうそうない 距離が近い人達だからこそ たくさんの 『ありがとう』を言いたいと私は思う^ ^
2016年10月16日

なんと11時間も寝た日曜日の朝 作り置きのおかず達をプレートにのせる ゆっくり流れるボサノヴァ あー幸せだぁー
2016年10月15日

大阪梅田でしか買えないグランカルビー 期間限定販売の最終日に大丸で並んだ〜 グランカルビー食べたいのワガママメールから そうだ、私も食べたことない!と思い 買っちゃった、買わされた
2016年10月15日

誕生日を過ぎた頃から 珍しく食欲旺盛なりえこです お代わりすることなんかほとんどないのに 別人のようになってます 満腹中枢が壊れたんだろうか? お蕎麦も大盛りにすればよかったと後悔 あるところからグラン ○ルビー食べたいと ワガママなメールが届く 大阪にしかなく待ち時間もかなりの商品 (たまたま大丸で明日まで売るらしい) なにげに会社でつぶやいた 『グラン ○ルビー食べてみたいなぁ〜』 大阪に出張に行く人がいて 『待ち時間ゼロだったからグラン ○ルビー送ったから^ ^』 との連絡 持ってるわ〜私! 持ってるわ〜メールの相手? いや私だ!^ ^ 言葉にすると色々叶うという例でした。笑
2016年10月13日

rieco初のフルバンド! ベースにオレカルhiroshi ドラムに大山賢司さん ピアノに拓真ギターにマッチーの 先輩後輩のコンビ rieco(v) 町田拓哉(g)拓真(p) hiroshi(b) 大山賢司(ds) 日時:2016年11月20日19:00open19:30start 場所 :カフェ スモンク 北広島市北栄1-5-3 北広島ビル2F 090-3395-3609 料金:2500円1ドリンク付
2016年10月12日

オレンジ・カルサイト 久しぶりのちゃんとしたライブ。 ソロライブとしてやるのは2010年 サケの水族館の大水槽の前でやって以来 ヒロシの変わらないギターを聴きながら歌う なんだか実家に帰ってきたそんな気持ちになる 実家で安心して過ごすには 外で社会生活を送ることがあってのこと 第一線でバリバリやってる、プロのミュージシャンにしごかれながら実家帰る… そんなスタイルが合っているんだと ストンと落ちた。
2016年10月11日

ダラダラと過ごすと決めた日 憧れの昼寝をしました。 あーー幸せだわ。涙 玉ねぎ炒めが好きです 何にも考えずにじーっとここに 向き合ってる時間が好き 新しい鉄のフライパン 音楽機材は軽量化計画なのに めちゃくちゃ重いよフライパン
2016年10月09日

誕生日ライブ 自分の大好きな事で この日を迎える事ができる しあわせを感じております しっかりと自分の足で立ちながら 誰かと向き合いたい
2016年10月09日

目覚まし前に起きた朝 なぜか命があって目覚める事に 感謝して胸がいっぱいになった あぶり出されるその時々のテーマ いい事も、そうじゃない事も 逃げずに向き合える女性でありたいと思います 生かしていただきありがとうございます^ ^ そんな気持ちの朝です
2016年10月08日

とても寒い日です ストーブつけたいのをがまんしております 鍵盤の椅子を買いました 折りたためるもので持ち運べるものです 技術がないので環境が変わるとそれだけで 不安材料になるので嬉しいお買い物 次はジングルの商品券で キーボードスタンドを買います とにかく機材を軽くしたい 昔は力もちだったけど最近は軽いダンボール しか持ってないので力がありません 機材も自分で持ち運ぶ場所のライブが多いので 軽量化を図る計画です いよいよ明日です 心整えてシュミレーションしてー! なんて思っていたけど、次々鳴り響く電話。。。 1時間の電話件数は過去最高だと思われ しかも全部トラブル的な内容〜〜 でも、もう慌てたり不安になったりしません! 場数は心の余裕をくれるのだと学びました っという事はつまり、、、 ピアノも同じ? 歌だけなら緊張しない今だけど、 音楽活動を始めた頃はいつも緊張して 止めればよかったと思っておりました なので出来る限り弾き語りの場に出て 他の楽器と上手く合わせられるようになりたい 下手くそ過ぎて申し訳ない気持ちです お客様にとっては一生懸命やってまーす!とか 日々頑張ってまーす!なんてことは 一切関係なくてその瞬間の音が全て 課題を明確にしてひとつひとつ 潰していかなきゃ今のまま 鍵盤弾きの方にアドバイスいただいたけど 一度も考えた事なかった事に なるほど、、、と 私の目指すところは全てを鍵盤で参加したい というものではないけど、 時々入った時にもう少しなんとかしたい
2016年10月07日

薄っすら虹が出た朝 本日、マッチーと賢さんとSUNDAYライブのリハ。 雑談の中からやる曲が選ばれる、このスピード感がたまらない! セットリストは色々大幅?変更だけど ずっとモヤモヤしていたことがやっと腑に落ち 8日のテーマがあぶり出された ここ数年の中では1番多く演奏していただいてる信頼の置ける2人、だからこその雑談から選ばれし曲達。 (だからなのか?ずいぶん私に対する扱いが雑だ。2人ともじゃないけど…) お客様、SUNDAYの方々、そして2人にも愛を込めていい時間を作ります! rieco(v.p) 町田拓哉(g.v) 大山賢司(caj) 日時:2016年10月8日18:30open 19:00start 場所:BAR SUNDAY 千歳市清水町2-10-8 050-3591-8791 料金:2500円ドリンク別途 祝!JUJU 1周年記念ライブ! オレンジ・カルサイト(rieco(v) hiroshi(g)) 日時:2016年10月10日17:00start 場所:JUJU 千歳市みどり台南1-4-3 0123-31-2080 料金:ドリンクオーダー、投げ銭!
2016年10月06日

歌詞が溢れる、曲が浮かぶ 琴線に触れる音のシャワーを浴びて 寝ても覚めても音源を聴き 刺激される10月 新しい出会いもあり 今までの方々と深める音があり 楽しくて仕方ない 私の人生に音楽があってよかった! やめられないとまらない!
2016年10月04日

弾き語りのためのマイクを忘れていた これがあるだけで鍵盤の景色が 全く変わる〜〜 片耳に前回のSUNDAYのライブ音源 片耳にピアノのイヤホンをつけての練習 んんん〜でも困ったことが 間奏のギターソロのところ 譜面と全く違う どうしていいのかさっぱりわからない カッコよすぎてついていけない 変な音も出せない
2016年10月04日

moon riverはオードリーヘプバーンの曲 そして、千歳市の愛の鐘の曲 生まれ月に色々思う またひとつ歳を重ねる事を受け入れようと
2016年10月04日

rieco(v.p) 町田拓哉(g) 大山賢司(caj) 日時:2016年10月8日18:30open 19:00start 場所:BAR SUNDAY 千歳市清水町2-10-8 050-3591-8791 料金:2500円ドリンク別途 祝!JUJU 1周年記念ライブ! オレンジ・カルサイト(rieco(v) hiroshi(g)) 日時:2016年10月10日17:00start 場所:JUJU 千歳市みどり台南1-4-3 0123-31-2080 料金:ドリンクオーダー、投げ銭! rieco(v) 町田拓哉(g)拓真(p) hiroshi(b) 大山賢司(caj) 日時:2016年11月20日 場所 :カフェ スモンク 北広島市北栄1-5-3 北広島ビル2F 090-3395-3609 詳細未定 rieco(v.p) 町田拓哉(g) 日時 : 2016年12月10日 場所 :かもめ食堂 千歳市北栄2-29-6 0123-27-3052 詳細未定 オレンジ・カルサイト(rieco(v) hiroshi(g)) 日時 : 2016年12月?日の 場所 :パスタランテ 千歳市東郊2-15-14 0123- 詳細未定
2016年10月03日

大切な仲間の結婚式に贈る曲を数年前 オレカルで作った あんまり演奏する機会がない曲だったけど この度新しいアレンジをしたところ また輝きを取り戻した 今のオレカルに合った曲に蘇り 自画自賛しちゃったりしている 音楽から抜け出せない1日を過ごしている ずっとずっとこの中にいたい 音のシャワー浴びて、音のお風呂に入りたい 私の人生に音楽があってよかった やめられないとまらない!
2016年10月02日
全25件 (25件中 1-25件目)
1


