全585件 (585件中 1-50件目)

息子の修学旅行。これまでは準備も一緒にしてきたのに、今回は全部自分でしてました。成長したなーと嬉しく思いながらも、もっと頼ってほしいという寂しさも感じました。今年最後の大きな行事。インフルエンザ流行中で不安にもなりましたが、どうやら大丈夫そうです。学級閉鎖も終わりました。いろんなことを学んできてほしいです。↓
2025年11月27日
コメント(0)

私は毎日、未来の日記を書いています。朝、その日の理想の過ごし方を書くこともあれば、1年後、10年後、その先の遠い将来の1日を書くこともあります。はじめはすごく下手くそでした。「今日も楽しい日になった」「今日はありがとうと言ってもらえて嬉しかった」とか「息子がテスト100点だった」「夫が早く帰ってきた」みたいに人のことを書いてたり。でも楽しい日にしたいし、早く帰ってきてもらいたいし、思ってることはほんとだから続けてきました。毎日書いているうちに少しずつ詳しく具体的に書けるようになってきました。とは言っても。まだまだ下手くそで同じことを書いてる日もあります。書き方もいつの未来かも決めてない。ゆるーい未来日記だから続けられてるのかもしれません。これも飽きるまで続けます。↓
2025年11月26日
コメント(0)

ついにnoteもはじめました。楽天ブログは雑記。noteは私の成長の記録です。毎日更新するのは楽天ブログ。noteは毎週水曜日。文章を書くのはそれほど得意ではないけど、続けていきたいです。こちらもよろしくお願いします↓
2025年11月26日
コメント(0)

感情的になるというのは、自分の気持ちをコントロールできていないということ。私の悪いところ。すぐカッとなってしまうところ。娘もすごく似てる。どうしよう。どうやって変えていこうか。娘が同じように感情的になってるのを見たら放っておけない。
2025年11月23日
コメント(0)

息子の友達(女の子)に「なんでもできていいなー」と言われました。作った服着てただけなのに。なんでもできて、という「なんでも」とは一体何のことでしょう??長く話すこともなかったから次に会ったら言ってあげようと思います。子どもの頃の私はあなたのように速く走れなかったし、大人になった今でもあなたのように上手にヘアアレンジはできない。得意なこと、好きなことを大切にしてね、と。私はハンドメイドが好きなだけ。好きな服を作ってるだけ。今度会ったら話してみよう。そんな話も上手にできない。相手が子どもであっても人見知りが発動しちゃう。上手に話せるといいな。伝えられるといいな。
2025年11月21日
コメント(0)

娘のインフルエンザは約1週間で治りました。発熱2日目に陽性になり、抗インフルエンザ薬を服用。次の日には熱も下がってこのまま出席停止期間が明ければ幼稚園に、と思っていたら、登園前日になり再発熱。話には聞いていた二峰性発熱。解熱から2日は休まないといけないということで、出席停止期間延長。幼稚園のお休みが続いています。すっかり元気になったのですが、しかたありません。来週はしっかり登園してもらいたいと思います。
2025年11月20日
コメント(0)

気になってはいるもののまだ読んでません。でもいろいろ調べていく中で少しだけわかってきました。読んでないし、いろんな方が解説してるものを総合して自分のやりやすい方法にしています。ダラダラと長時間悩み続けるよりも短時間でさっと考えてることを書き出したほうが答えに早くたどり着けるような気がします。ダラダラと同じところをぐるぐる回り続けてしまうのが私。制限時間があることでぐるぐるしてる時間がもったいないというか、そんな悩んでる暇がないというか。時間内にさあっと書き出して、そこから次のテーマを決めて書き出して。全然上手ではないし使いこなせてないです。上手に答えにたどり着けないのでとんでもない数になります。でもぐるぐる考えてる時よりは答えに向かって進んでる感じがあります。納得できる答えがないときもあるけど、そこまでの過程はこれまでと全然違ってとてもいいです。また明日もがんばります。本はROOMに載せてます↓
2025年11月18日
コメント(0)

気になってるものです。ひとつでいろんなところに使えると聞きました。今はウタマロ使ってるけど、食器も洗えて洗濯にも使えるならウタマロより上かも?ドラッグストアで見つけたら買いたいです。売ってるのかな。
2025年11月18日
コメント(0)
![]()
ついに私もヘルメット買いました。というのも市がヘルメット購入代を補助してくれるということで買いました。でもまだ周りでヘルメットをしてる人がいないし、ほんとにするのか??という思いもありますが、いずれはするでしょうということで買いました。【エントリーで最大2万ポイント当たる|11/18迄】 アサヒサイクル|Asahi Cycle 自転車用ヘルメット SHUTTO(Mサイズ:54〜58cm) ベージュ 08800【返品不可】価格:5,980円(税込、送料別) (2025/11/16時点)楽天で購入キャップのとかかわいい帽子っぽいものにしようと思ってたけど、かぶってみると大きすぎて結局シンプルなヘルメットのほうがいいな、となりました。これからもっといい感じの出てくるのかな??わからないけど、今はこれで。
2025年11月16日
コメント(0)

娘は熱が下がらず再受診。見事にインフルエンザ陽性でした。そして同時に息子のクラスが学級閉鎖になりました。息子は元気です。でも息子がかかるのも時間も問題な気もします。私はインフルエンザにかかったことがないと思ってたけど、先生曰くかかってても気づかないだけだ、と。元気な人は症状が出ないこともある。予防接種で症状が軽い場合もある。ただの風邪と思ってたらインフルエンザだったということもあるかもしれません。予防接種は私はしなくなりました。子どもが小さいし打ったほうがいいかも、としたこともありますが、接種後の副反応がしんどくてやめました。してなくてもピンピンしてます。息子はずっとしてなかったけど、毎年罹患するので今年は受けさせました。2回目がまだです。その前に何もなければいいのですが。ひとまず娘が早く回復してくれることを願います。
2025年11月14日
コメント(0)

今朝、突然の発熱。それほど辛そうでもないけど念のために受診。発熱から時間も経ってないので検査してもしかたないかもしれないけど、と言われながらもインフルエンザとコロナの検査をしてもらいました。結果は先生の見立てどおり、どちらも陰性。明日も熱が下がらなかったらもう一度検査してみよう、と言われました。今晩も熱が下がる様子はありません。よくあるのは夜上がって朝下がるパターン。でも今回のは違うだろうな、と。きっと朝になっても下がってないんじゃないかな。ニュースを見て、インフルエンザ流行中だってーと話していましたが、学級閉鎖のクラスも出てきて感染の波は近くまでやってきているようです。どうかこの波を無事に乗り越えられますように。私も体調管理しっかりします。↓
2025年11月13日
コメント(0)

乳がん検診行ってきました。初めてのマンモグラフィ。緊張しました。それがわかってるからなのか、技師さんはとても優しかったです。予習もして行きました。検査着に着替えて言われるがまま胸を出しました。横方向と縦方向に左右合わせて4回。乳腺がしっかり写るように、脇の方のリンパもしっかり写るようにとしっかり挟まれましたが、全然痛くありませんでした。痛いと聞いてたんだけど。あっという間に撮影が終わって緊張してたのが嘘みたい。これでガンが見つかるなら絶対したほうがいい。次は健康診断。何も見つかりませんように。今月も買ったものを載せました↓
2025年11月12日
コメント(0)

すっごく嫌だけど、やらなきゃいけない。早期発見できたら治療も楽になる。信じて受けに行きます。視触診は先月終わってます。あとはマンモグラフィだけ。どんな感じなんだろう。とにかく緊張します。これを頑張れば次は2年後。耐えよう。私の楽天ROOMも覗いてみてください↓
2025年11月11日
コメント(0)

毎日更新を続けるという目標でしたが、楽天ブログの不具合で途切れてしまいました。でもできるときは更新したい。このまま続けていきたいと思っています。今日のところはおやすみなさい。また明日。シャープペン買いました↓
2025年11月11日
コメント(0)
![]()
私の読みたい本。ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング [ 赤羽雄二 ]価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/11/6時点)楽天で購入私はよく考えてることをノートに書き出しますが、だらだら書いているだけで何も解決してないことがあります。(解決してスッキリできたことももちろんあります)書いてるうちに始めの悩みに戻ってしまうこともある。そのだらだら考える癖をやめたくて調べていたところ、おすすめの本に出てきたのがこのゼロ秒思考でした。1分A4用紙1枚、1日10分だけ。ダラダラと書いてるだけでも効果はありました。それでも足りなかった部分がゼロ秒思考で補えるかもしれないと思うとワクワクします。また少し進めるかもしれない。1日10分なら続けられそう。1分だけならもっと続けられそう。続けることを優先してまずは1日1枚から。その1枚から思考を掘り下げていけたらいいなと思っています。3週間で効果があるという話。ということは今始めれば来年は新しい自分になってる?ますます楽しみ。まずは読んでみよう!おすすめ本載せてます↓
2025年11月06日
コメント(0)

ずっとずっと楽しみにしていた満月。大きく見える満月。残念ながら曇っていて大きな満月は見れませんでした。雲が薄くなってるところでちょっと見えたくらい。子どもたちと見たかったなー。夫も見たかな。帰ってきたら聞いてみよう。シャープペンを購入検討中。どれがいいか悩んでます。↓
2025年11月05日
コメント(0)

今朝の新聞に結婚式についての記事がありました。新婦はバージンロードを父親と歩き、父親が新婦を新郎に渡すという演出。これが気になるらしいです。ものじゃないのに。なぜ新婦だけ?と。気になるから新郎と一緒にバージンロードを歩いて入場する演出に変えた話でした。(なぜ新郎だけ?新婦だけ?と披露宴の演出も変えたみたいですが、今回は結婚式の話を書きたいので省略です)私が結婚式を挙げるとき、バージンロードは新婦がこれまで歩んできた人生でこれからは新郎と一緒に生きていきます、という話を聞きました。守ってもらうのが父親から新郎に代わると。私はそういうものなんだと思って何の疑問も持ちませんでした。自分たちの考えを大切にしてて、当たり前を変えるってすごいなって思いました。私もそうしたかったなって。当時は挙式のスタイルを教会式か人前式にするかくらいで、流れはほぼ決まってました。それを変えるという考えは持ってなかった。私は夫と入場したかった。当時この記事を目にしてたら、こんな考えの人に会ってたら、私は迷わず変えたのに。うらやましい。今さら結婚式のことをあーだこーだ言っても仕方ないけど。この記事見ながら夫と話してて自分たちのことを思い出したので書いてみました。↓
2025年11月05日
コメント(0)

とっても長い時間散歩をしました。娘が歩けないというのでおんぶしたりだっこしたり。だいぶ疲れました。でもなんかすっきり。歩くっていいな、と思いました。今度、健康診断で少し遠くに行くので、自転車で行く予定を変更して歩いて行ってみようかな、と考えています。たぶん歩くと1時間弱くらい。娘を幼稚園に連れて行ってそのまま歩いていけば余裕で間に合う!そういえば雨天の場合を想定して歩いていける時間に予約したんだった。というわけで歩きます。健康美人目指します!↓
2025年11月03日
コメント(0)

理由はわからないけど、最近はとっても寝付きがいいです。眠れなくてダラダラ過ごしてることがないかもしれない。スマホを見なくなったのもあるけど、見るより先に寝ちゃうから。今までもスマホは見ないようにしてたけど、寝れないなーって暇になって見ちゃってたから。そんなこと考えるより先に寝ちゃう。気づいたら寝ちゃってる。夢見てる。朝もしっかり目が覚める。2度寝しない。何が違うんでしょう??今日もこれから布団に入って、ちょっと楽しいこと考えてるうちに寝ちゃってると思います。明日も楽しく過ごせますように。おやすみなさい。今月もいいもの見つけます↓
2025年11月02日
コメント(0)

仕事で日付書くときに、「11・1」って。あれ?そういえば今日11月だ!って。あっという間に一ヶ月終わってしまった。っていうのを毎月言ってて、今月こそは目標をって考えてるうちに終わってて。どうしましょう。ほんとに成長してない。10月の反省と11月の目標を考えたいんだけど、きっと何か考えてる間に今月も終わっちゃう。毎月こんな感じ。先月を振り返って自分を褒めるとするなら、毎日寝る前にブログを書き続けた。ということかな。真面目に目標を考えます。11月もよろしくお願いします↓
2025年11月01日
コメント(0)

突然ブログのアクセス数が伸びるのってどういう理由なんでしょう??このブログは日記というか、雑記というか、ひとりごとをつらつら書いてるだけというか。誰のためになるんだ?という内容ばかり。続けてるのも自分のため。ネガティブで自己肯定感の低い私が自信を持つために続けてる。どこに伸びる要素があったんだ?分析したって何を求められてるかもわからない。特別な才能もないからね。たくさんの人に見られてるかもしれないって思ったら緊張するじゃない?言葉だってそれなりに気をつけなきゃいけないし。兎にも角にもこんなブログを読んでくださってありがとうございます。また遊びにきてください。ついでに楽天ROOMものぞいてみてください
2025年10月31日
コメント(0)

タルタルソースが食べたくなってゆで卵とマヨネーズ、しば漬けとサウザンドレッシングもちょっと入れて。鶏ももをからあげ風にしてタルタルソースをかけてみた。料理は苦手なんだけど、食べたいものはちょっとだけ作る。ほんと苦手なんだけど、できないわけじゃない。やりたくないだけ。食べることは好き。今日の夕ご飯も上手にできた。みんな完食してくれた。ピンク色のタルタルソース。毒々しい色だけどおいしかった。明日は何を作ろうかな。 好きなもの集めました↓
2025年10月30日
コメント(0)

とてもきれいに晴れているので星を久しぶりに見ました。すっごく明るく光ってる星もあって。彗星も流星群も見たかったなー。今のうちに引っ越してから空がよく見えます。前のうちは目の前が塀、それから隣のマンション。空どころかカーテン閉めっぱなしで外を見ることもできなかった。引っ越してよかったと思えるポイントのひとつです。ずっとカーテン開けっ放し。朝日で目が覚めます。朝日の昇る位置が少しずつズレていることにも気づけて楽しいです。夕日の沈むところも少しずつ変わります。そんなところでも季節の移り変わりを感じられて嬉しいです。今日も空を見ながら眠ります。素敵! 楽天ROOMも覗いてみてください↓
2025年10月30日
コメント(0)

朝はずっとモーニングページを続けてきましたが、変えたくなってきて手帳の使い方を模索していました。これまでも私は手帳の使い方を決める必要はないと思っていて、そのときの気分でどんどん書き方を変えて楽しんでいました。でも最近、手帳が楽しくなくなってきたので項目を決めてみようかな、と。書き方を決めてみたら何か変わるかな、と。自己肯定感を高めるために使いたい。毎日を充実させるために使いたい。目標を達成するために使いたい。手帳を書く目的もはっきりさせて意味のある時間にしたいと思いました。朝の手帳時間は30分だけと決めているので、そこは変えずにいきます。今朝、この決めた方法で書いてみました。これがいつまで続くのか、項目の増減はあると思いますが、できるだけ続けていきたいです。 手帳会議しています。ほしい手帳を載せました↓
2025年10月28日
コメント(0)

読書週間ということで、朝日の小学生新聞、中高生新聞を読んでる家庭に朝日新聞が無料で配られるそうです。朝日新聞を取ってるところは??無料って?引き落とされる金額が変わる??それとも契約期間が5日延びる??そこがよくわからなかったけど、まぁいろいろサービスしてもらってるし、ときどき夕刊もらったり日経もらったりするし、欲を言うなら普段読んでない日経とかを一緒に入れてもらったほうが嬉しいのですが。そんなこと言ってもね。読まなきゃ意味ないしね。無駄にもらってもね。あ、無料で配られる理由は親子で読んでほしいからだそうです。息子よりも私が新聞読まなきゃいけない。 読んだ本、おすすめ本載せてます↓
2025年10月27日
コメント(0)

心配していた雨も当日になり予報が少し変わり、夕方から雨の予報だったため、運動会ができました。雲は厚く少し雨が降っていましたが、開会式前に太陽が顔を出し、虹も出て子どもたちから拍手が。すごく運のいい子たちです!それでも午前中はパラパラと雨が降ることがあったので、午後からの競技を一部午前中に早めてくれたり。なんとしても最後まで終わらせるという先生たちの気持ちを感じました。プログラム最後は6年生の演舞。ダンスに組体操にマスゲーム。これまでの集大成。6年生の入場前にパーっと明るくなって。きれいな青空も見えてきて、風はあっても汗ばむくらい暖かくなって。息子も力を出し切れたようです。行事がいろいろあって時間もない中でもここまで完成できたんだと感動しました。予定よりだいぶ早くに終わりましたが、当初予定していた閉会式の時間に土砂降りの雨。本当に先生方に感謝しました。ケガもトラブルもなく無事に終われたのもよかったです。とても楽しかった。卒業まであと少し。たくさんの思い出を作ってほしいと思います。 子どもの読書記録↓
2025年10月27日
コメント(0)

娘とおそろいの服を着てると、ときどき声を掛けられます。かわいい、とか羨ましい、とか純粋にうれしいです。おそろい服を見つけてるわけじゃなくて、作ってるからおそろいにできる。同じデザインもいいんだけど、同じ布を使ってるだけでもおそろいになる。息子ともおそろいにできる。かなり自由。自分で作るからこそできること。子どもたちが着てくれる限り、子どもたちの服作りも続けます。 作った服載せてます↓
2025年10月25日
コメント(0)

年末どころじゃない、毎月、毎日、ずっと手帳のこと考えてます。使い方がわからず迷走してます。これまでいいと思ってた使い方がしっくりこない。何か違う。ライフスタイルが変わったり、考え方が変わったり、自分の変化に合わせて手帳の使い方も変えたい。動画見て、SNS見て、本読んで、いろいろ考えてみるけど、まだ出会ってない。もうすぐ株主優待でもらえる手帳が届くから使い方を決めたい。手帳会議します。 悩んでる手帳載せてます↓
2025年10月25日
コメント(0)

また週末だけ雨予報。先週は土日どちらも雨。天気が回復して今日もしっかり晴れた。でもまた土日が雨予報。来週は晴れなのに。天気だから恨んでも仕方ないんだけど、やっぱり天気に振り回されるストレスってあるでしょ?仕事休まなきゃいけない、とか。平日になったらやっぱり困る。どうか晴れて。土曜は晴れて。 作った服載せてます↓
2025年10月24日
コメント(0)

天候に泣かされる日が続いています。今回はおいもほりが雨で延期になりました。秋の遠足はきれいに晴れてほしい!そして秋はどこへ行った??急に気温が下がって体もびっくり。子どもたちも体調崩さず元気に過ごせたらいいな。そろそろインフルエンザの予防接種も考えないと。作った服載せてます↓
2025年10月23日
コメント(0)

前日から雨も降ることなくこれはできる!と。でも連絡が来るまではちょっと不安にもなりました。もしまだ運動場に水気が残ってたら?と。実際にはそんな心配も必要ないくらい地面はしっかり乾いていました。平日だけどたくさんの人。こんなにも両親揃って見に来るんだと嬉しくなりました。ちょっと前までは仕事を休むのが難しかった。。そんなこんなで無事全プログラムが終わって、今年の運動会は終了です。 作った服載せてます↓
2025年10月22日
コメント(0)

またまた前日の雨で運動会は延期になりました。朝から晴れていましたがやはり運動場が水たまりでいっぱいでした。夜中に雨が強くなった時点で諦めてはいましたが、それでも祈るように朝まで過ごしました。延期の連絡が来るなりすぐに通常保育の準備。給食もないのでお弁当も急いで作りました。ただそんな対応力はないので冷凍食品つめつめでしたが。明日はきっと晴れるはずです。夕方ポツポツと降雨があったようですが、1日通して晴れ間も見えてました。今も晴れて星が見えています。どうか無事に開催されますように。今週末の小学校の運動会もどうか無事に終わりますように。作った服載せてます↓
2025年10月21日
コメント(0)

前日の雨で運動場不良。運動会が延期になりました。当日は曇りなのに。雨なんて降ってないのに。ときどき晴れ間も見えてたのに。延期すると平日開催になるのでなんとか開催してほしかった。というのが本音ですが、ギリギリまで様子を見て運動場の整備も検討した上での決定だと思います。仕事を急遽休みにして観覧する人のためにもこれ以上の延期はしてほしくない。ということで晴れてもらいたい!晴れてほしい!予報も数時間で変わっていく。運動会当日は傘マークなんてなかったのに。深夜まで雨予報。雨がだらだらと続いてしまうとまた運動場不良になりかねない。今の予報では明日は晴れる。このまま予報が変わらずにいてほしい。どうか子どもたちのてるてる坊主が雨を吹き飛ばしてくれますように。 作った服載せてます↓
2025年10月19日
コメント(0)

マウントのつもりなくマウント取ってることありません?私がひねくれてるからそんな風に受け取ってしまうのかもしれませんが、その一言必要?って思うことがあります。人の言葉についていろいろ考えてしまうので、私は上手に話ができません。自分の話をするのは質問されたときだけ。だいたいが聞き役です。上手に話せる人になりたいと思ってますが、いざ話そうと思うと難しい。誰が私の話なんて聞きたいんだろう。自慢話になってないかな、どう捉えられるかな、そんなことを思ってるうちに話は終わります。面白い話ができるわけでもないからとんでもなく難しい。何も話さない、聞き役に徹する、気持ちよく話してもらえたらそれでいい、だけど質問されたときくらいは上手に話せるようになりたい! 作った服載せてます↓
2025年10月18日
コメント(0)

結膜浮腫。白目がゼリーのようにぷよぷよするやつ。今日ひどくなってきました。昔から割となってたんだけど、結膜浮腫ってすぐ治るから放置してることが多くて。でも約5年前に何度も眼科に通ってるのに治らなくて別の病院で手術して治したという経験もあります。手術で治るけど再発することもある、という説明を受けてたので覚悟はしてました。ここ1年くらい小さいのがあるな、という感覚はありました。でも仕方ないからアレルギーの目薬で我慢してきたんだけど、今日、突然ひどくなりました。瞬きすると違和感。これは眼科に行ったほうがいいやつかな、と。寝て起きたら小さくなってくれてるならいいのですが、ちょっとわからない。とりあえず早く寝ようと思います。作った服載せてます↓結膜浮腫
2025年10月18日
コメント(0)

トイレの浮き球が下がらずに給水されないという問題。たびたび起こっています。次下がらなかったら相談してみようかな、と思ってると次がなくて。数カ月経ってもう大丈夫か、と思ってたらまた起こる。浮き球の何が問題なのかがわからない。タンクを開けると浮き球は下がってる。どういうことなんだろう?と思うけど、ちょっと動いたときに引っかかってた浮き球が下がってるっぽい。今日も給水されなかったから水の栓閉めてたら途中で「かこ」って音して水が出てきた。やっぱり引っかかってるんだと思うけど、具体的にどうしていいのかよくわからない。ネットで調べても浮き球を調整するってことしかわからなかった。相談するべきなのかなー。 作った服載せてます↓
2025年10月17日
コメント(0)

今月はずっと予定が入っていてあちこち出かけることが多いです。だらだらしてる生活に慣れてしまってる私にはとんでもなく忙しい。今日も夫の帰宅前に寝てしまってました。鍵の開く音で目が覚めました。眠い中で夫のご飯と片付けと。中途半端に寝ちゃうとあとで寝れなくなるから困ります。ちゃんと寝ないから疲れも取れません。明日また早く起きてお弁当の用意して、洗濯物干して。同じような一日が始まります。明日も頑張ろう。 作った服載せてます↓
2025年10月16日
コメント(0)

緊張しながらも行ってきました。何度やっても慣れません。でも先生は慣れてるからとっても早い。診察台で待たされるのが一番嫌なのですが、全く待たされずで気づいたら終わっていました。卵巣や子宮の状態も見てくれてこちらも一安心。乳がん検診は触診しかできないので、別の病院でマンモグラフィの予約を取ってもらいました。終わった後からお腹が痛い。これは数日で治るらしいので我慢するしかないですね。生理痛くらい痛い。。。 作った服載せてます↓
2025年10月15日
コメント(0)

体のことが気にかかります。面倒だけど行かなきゃいけないと思って行ってきます。自分のためだけなら行かないかもしれません。今は子どものために行っておきたいと思うようになりました。健康で元気に過ごしたい、毎日を楽しみたいという気持ちももちろんあるし、不安な気持ちのままでいることがいかに不健康かということもだんだんわかってきました。(心の健康って大事)緊張するし嫌だけど、頑張って行ってきます。 作った服載せてます↓
2025年10月13日
コメント(0)

私の好きな番組のひとつです。見るたびに全部読んでみたくなるので、気になる本がどんどん増えていきます。1冊読み切るまでに時間がかかってしまうので、全部は読みきれません。次はこれと決めていても、そのときになると違う本が気になってしまったり。人気の本は図書館で借りようと思っても予約数が多くて、何年も待たないと読めなかったり、新刊は揃ってなかったり。本を読むってとっても大変な作業。本を読むのは好きだし、本の話をするのも好き。本を読むってすごく楽しいんだけど、とっても大変。どう言ったら伝わるのかがわからない。言語化できないところも何とかしたい。話が変わっていくのもなんとかしたい!今日も何の話かわからなくなってしまいました。寝ます。作った服載せてます↓
2025年10月12日
コメント(0)

私は土曜日だけ働いています。毎週ではないですが、働いています。基本ずっと家にいて好きなことだけしてる人なのですが、一応仕事しています。それで何か言いたいことがあるわけでもないのですが。なぜ土曜だけなのか、なぜちゃんと働かないのか。それにも理由があります。共感してくれる人が少なくてあまり話すこともないのですが。今度その理由も書いてみようかな。作った服載せてます↓
2025年10月12日
コメント(0)

エアコンをしばらく使ってないので掃除をしようと思って開けてみたら、ダストボックスが歪んでる。うちはフィルターの自動掃除をしてくれるエアコンを使っています。その自動掃除をする部品が斜めにズレてました。買ったのは3月。はじめから音がしてたから気づかなかったんだけど、どうやらその変な音はずっとズレてたからだったらしいです。自分でどうにかできるものではなかったので修理に来てもらいました。はじめからだという証明もできないし、修理費かかっても仕方ないのかな、って思ってたんだけど、全部部品の交換をしてくれて、新しいフィルターにしてくれて、全部全部きれいに直してくれて。お手入れの方法をちゃんと教えてくれて。それでも無料でした。設置して半年ってこともあったみたい。保証期間内だし。ドキドキしました。修理を依頼してから終わるまで数日かかったけど、とりあえず直してもらえてよかった。試運転したら静か静か。風の音しかしない。やっぱりカタカタ言ってたのは作動不良だったからだと思います。手遅れになる前に早く気づいてよかったです。 作った服載せてます↓
2025年10月11日
コメント(0)

何度思ったかわかりません。私を料理はするけど好きではない。子どもたちのために、家族のために作ります。でもとっても苦手。ほんとうは作りたくない。作らなくていいなら作りたくない。節約するなら作るしかない。自炊は必須。健康のためにも料理ができたほうが良い。時短レシピとかヘルシーおやつとか調べてみるんだけど、すごく簡単に紹介されてるんだけど、やっぱり作りたくない。外食するにしたって家事代行にしたってお金がかかる。節約したいからできない。仕事と思って頑張ろうとしたこともあるけど続かなかった。仕事じゃないから。お金もらってないから。どうやって自炊ができるようになるのか。私の課題です。作った服載せてます↓
2025年10月10日
コメント(0)

どんなに小さくてもいいから1000個捨てる。毎日カウントしています。約1週間。ペースが落ちてきました。というかカウントしてないもののある。はじめはどれでも1個と数えてたのに、1種類で1個になってしまってるから、全然増えない。小さいものをいちいち数えていられなくて大きく一個になってます。おかげで全然進まない。このままだと年内に終われそうもない。でも私は頑張りたい。1000個いくまで諦めずに続ける。諦めというよりは飽きないようにするほうが大事かもしれませんが。すっきりしたおうちを目指して続けます。 作った服載せてます↓
2025年10月08日
コメント(0)
![]()
今日は娘を幼稚園へ送ったあと、公園で読書をしました。家に帰らずにそのままスーパーへ行きたいと思ったので、その時間潰しでした。送ってから開店時間まで約30分。過ごしやすい気候で虫もいない。読書するにはちょうどよかったです。公園のベンチでじっくり読書。なんて贅沢な時間なんでしょう。今度、お弁当持ってのんびりゆっくり読んでみたいと思いました。死にゆく者の祈り (新潮文庫) [ 中山 七里 ]価格:781円(税込、送料無料) (2025/10/7時点)楽天で購入 作った服載せてます↓
2025年10月07日
コメント(0)

先週から毎日更新していましたが、昨日は更新できなかった。言い訳するならば日曜だから。家族でずっと出かけたりしてたから。じゃあ夜は?と言いますと、サッカーを見ておりました。私のサッカー観戦はリアルタイムではありません。スタメンだけ見ておいて、子どもたちが寝てからゆっくり観戦します。もちろんネットも何も見ません。結果がわかってしまうから。観戦中は約2時間目が離せない。だからブログも書けない。というわけで昨日はブログの更新をしていませんでした。毎日更新できるように工夫が必要だと思いました。ちょっと考えてみます。作った服載せてます↓
2025年10月06日
コメント(0)

わからないことがあると調べる、というのはとてもいいことなんだけど、私の場合はちょっと違う。私が検索しちゃうのは体調が悪いとき。抜歯したときも、こんなに長く痛いものなの?腫れがひかないけど大丈夫?頭も喉も耳も痛いんだけどみんななるの?とか。謎の蕁麻疹が出てきた!お腹が痛い!熱が出た!なんでもかんでも気になって調べちゃう。ネットで調べたらいろいろ出てくるんだよね。危険な症状だから病院行きましょう。って。こんな病気もあるのか、って症状見て当てはまるところ無理やり探してみたり。どんどんそういう病気に自分から近づいちゃってる。だいたいいつも睡眠不足とかストレス、食生活の乱れ、そんなところ。ヨガして寝たら良くなってることがほとんど。単純過ぎる。そうやって思い込みで病気になる子ども時代。今もそんなに変わってない。私はいちいち調べるのをやめなきゃいけない。自分がどういう人なのかがわかってきたので、具合が悪くなったときは「いつものやつだ」と自分に言い聞かせる。それだけでちょっと冷静になれる。そしてストレッチとかヨガして寝ることにしてる。こうしてブログに書いたのも私なりのやめる宣言。 作った服載せてます↓
2025年10月04日
コメント(0)

まだまだ先だと思い続けてきた40代がやってきました。30代なんてあっという間だよってよく言われてた。なのに終わってしまってようやくその意味を理解するという。今ならわかります。10年前の自分に言ってやりたい。やりたいことは早くやっておけと。40代の過ごし方。いろいろ考えてるうちにこれも終わってしまいそう。きっとすぐ50になる。行動は早いうちに。元気なうちに。私の楽天ROOMです↓
2025年10月03日
コメント(0)

先月、唯一存在していた右下の親知らずを抜きました。完全埋伏で真横に生えていた親知らず。7番目の根っこに頭突きしているような形で生えていました。特に炎症はなかったようですが、ずっと気になっていたので抜いてもらいました。腫れも痛みも3日目がピークと聞いていたので余裕でいたら、5日目も6日目も痛い!頭も耳も喉まで痛くなってパニック!もらったロキソニンはなくなったし、家にある鎮痛剤は効かないし。あまりのしんどさに受診。経過は順調だと言われました。歯茎切ってるし、骨も削ってるし、ある程度時間がかかるのはしかたないみたいです。そらそうか。見た目の腫れはわからなくなってるけど、内側はまだ腫れています。この腫れが引くまでは痛いのかな。抜糸も終わりましたが、傷はとってもきれい。処置の間、大きな口を開けて我慢してたから、顎の関節も炎症を起こしてたみたいです。無理せず時間が経つのを待つしかないみたい。まさか親知らずの抜歯がこんなに大変なものだったとは。1本だけでこんなことになるなら4本ある人はどんなに大変なんだろう。とゾッとしました。もうこんな経験はしたくないです。私の楽天ROOMです↓
2025年10月02日
コメント(0)
![]()
早くも完成しました。作ったのはこの本のルナ長袖です。女の子のための 永遠のワンピース (Heart Warming Life Series) [ 山口美晴 ]価格:1,870円(税込、送料無料) (2025/10/1時点)楽天で購入とってもかわいいです!他にも娘に着てほしいワンピースがあるので作ってみようと思います。実はアレンジして私のも作ろうかなーと思っているものもあります。かわいいワンピースばかり載っているので迷います。楽天ROOMに使った布とワンピースの紹介をしています↓
2025年10月01日
コメント(0)
全585件 (585件中 1-50件目)
![]()

![]()