勉強好きの子供を育てよう

勉強好きの子供を育てよう

PR

2007.05.14
XML
人間、何か喜びがないと生きていけませんから、
喜びがないという禁断症状
空虚感ともいえると思いますが、
それを物で埋め合わせようとするのです。

でも、埋まらない。
埋まったと思ってもすぐに穴が開いてしまう。

子供も物を買ってくれた喜びなんか
すぐに忘れてしまうということですね。
しかし、家族とともに過ごした時間は忘れない。

「あの時、親父とお袋と一緒に・・したの、楽しかったなー」
ずっと甘い思い出として、脳の中でリプレイされます。

だから、物でつって子供に勉強させようとすることも、
そんなに思ったほどの効果はありません。

頑張ったとしても、一時的なものです。
(お金や物でつって勉強させることについては又取り上げます)

家族で共に過ごす時間に関してですが
当ブログを読んで下さっている
塾講師の方がすごくいいコメントをくださいました。
(to be continued)
◆ブログ人気ランキングに

人気blogランキングへ

◆応援してくださる方はクリックをお願いします↓

にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 子育てブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.14 16:37:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

kaito108

kaito108

Calendar

Comments

育児・子育て きらり @ **こんにちは** こんにちわ そーですか。 又、…
育児・子育て きらり @ **こんにちは** こんにちは そーですか。 又、…
kaito108 @ Re:そのとおりですね。(03/23) イシヌジェさん コメント書き込みありが…
kaito108 @ Re:そのとおりですね。(03/23) イシヌジェさん コメント書き込みありが…
イシヌジェ @ そのとおりですね。 読書は想像力を育てますね。中古本を買え…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: