勉強好きの子供を育てよう

勉強好きの子供を育てよう

PR

2007.05.22
XML
今100マスに限らず、頭がよくなる教材や知育玩具は、
例を挙げればパズルや知恵の輪、
頭の体操、陰山先生の教材などがそうですが、
かつて類を見ないほど、豊富に出回っています。

本当によりどりみどりです。
どれもこれも、子供の能力を高めるのには
いいものばかりです。

ではこれらを、「子供にやらせる」というのではなく、
親も一緒に楽しむというスタンスで活用してみてください。


親のほうが夢中になってしまう、
親が一緒に子供のように大笑い
遊んでしまうというのが理想的です。
そうなるなら子供もエキサイト
大喜びするからです。

でも、こうした教材や知育玩具が
魔法の教材だと錯覚し、
買い放しになっているなら、
せっかくの優れた教材が活用されることは
ほとんどないでしょう。

こうなってしまうとやがては、

おもちゃ箱で眠ってしまって
そのうち「うちの子全然使わなかったなあしょんぼり
とぼやきつつ、
Yahoo Auctionにでも

そんなことにならないように気をつけたいものです。
(to be continued)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.22 13:09:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

kaito108

kaito108

Calendar

Comments

育児・子育て きらり @ **こんにちは** こんにちわ そーですか。 又、…
育児・子育て きらり @ **こんにちは** こんにちは そーですか。 又、…
kaito108 @ Re:そのとおりですね。(03/23) イシヌジェさん コメント書き込みありが…
kaito108 @ Re:そのとおりですね。(03/23) イシヌジェさん コメント書き込みありが…
イシヌジェ @ そのとおりですね。 読書は想像力を育てますね。中古本を買え…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: