橙日記

PR

プロフィール

橙人間

橙人間

カレンダー

2009.08.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は当直。

朝から当直かと思ったら、午後からだった。

と言うことで午前中マルマル空いてしまったため、

早々に溜まった仕事を片付けてそそくさとGセンへ。ああ、ちょう至福。


休日のGセンはカップル、家族、友達同士でわいわいと賑わってます。

一人は橙だけです。

もうもうとタバコの煙が焚かれているメダルゲームコーナーの中に、

赤ん坊を連れてコイン落としに興じている若い夫婦の姿が。

IIDXの鍵盤も、変な調整でやけに固くて、なんかもー、、、




首都高羽田線大師口で、そうだ旅に出よう、、、と思ったけれど、今日は当直!!

工業地帯をドライブしてから職場に戻ったさ。

まだ仕事をぶっちぎる度胸はナシ。40歳になったら多分出来ると思う。迷わず。不惑だけに。

多分違う。


職場では女性陣が、土用丑にはまだ早いけれどウナギが食べたいと話していたので、

たまには気前の良いところを見せようと、出前のウナギをおごってあげた。

ウナギが食べたかったし。

当直には食事が出るけれどまぁ両方食べればいっか。

とか思っていたら、出てきた食事もウナギとは、、、!

しかも両方ともそれほど旨くない!!

ゴムみてぇ!!もしくは割礼したチン皮みてぇ!!




もう寝ます。

そんな当直。


★あしたのために サッカー強化月間
あしたのために 0306
Ans.全部

1969年9月17日生まれ

1979-1993 CRヴァスコ・ダ・ガマ(ブラジル)
1993/07-1996 ヴェルディ川崎
1997-2001 鹿島アントラーズ
2002 フルミネンセ(ブラジル)
2002 ゴイアスEC(ブラジル)
2003 ヴィッセル神戸 引退
1989-1990 ブラジル代表
ゴールを決めた後眉間を指でつまみひざまずくポーズが特徴。
日本好き。
伊達公子と交際していた。

★あしたのために 社会
あしたのために 0307
Ans.ドゥブロブニク

1979年に世界遺産に登録された。
ボスニア・ヘルツェゴビナの唯一の海港であるネウムが回廊状態で分断しているため、クロアチア本土とは陸続きではない(飛び地)。
赤瓦の建物が特徴。「紅の豚」の町並みのモデルのひとつ。

★あしたのために 文系学問
あしたのために 0308
Ans.ハミルトン

1755年1月11日 - 1804年7月12日
10ドル紙幣の顔





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.16 23:42:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: