全141件 (141件中 1-50件目)
昨日、絶対に負けられない対読売 第二ラウンドもし、昨日負けたらずるずるしかねない大事な一戦でしたお互い、好機を生かせず迎えたリリーフジャン・チェンミンから12回裏 代打 堂上兄の劇的3ランひっさしぶりに興奮したわあと忘れちゃいけないのは先発 小笠原の好投ですね今日の第三ラウンド見に行くので魂込めて応援してきます
2007/08/12
コメント(2)
ドラゴンズ 13得点の猛攻&憲伸100勝昨日はほんとに気持ちがいい勝ち方でしたね憲伸おめでとう☆同級生なので励みになります 野球も頑張ってるけどあとは早く結婚しないとね(笑い)思えば星野監督と二人で入団会見した日が昨日のように思い出されます次は150勝,200勝 目指して生涯ドラゴンズで頑張れ!昨日は横スタの花日大会でしたが今夜は地元、岐阜の花火大会・・・はれるといいな
2007/08/04
コメント(0)
昨日、カープに見事な逆転劇そんな中でもうれしかったのが堂上兄&新井良太お兄ちゃんが4安打と活躍すれば、新井も兄貴の目の前で執念の逆転打孝介がいない今、そのチャンスを生かそうと必死の若竜・・・いいですね
2007/08/01
コメント(5)
昨日は、優勢に試合をすすめながらまさかの逆転負け岩瀬 またかと言いたくなるような試合でした このままだとまた同じような負け方を今後してしまうのではと心配でなりません・・・個人的には今の岩瀬のキレでは抑えは厳しいのではと思います 一度、復調するまで岩瀬を中継ぎに回しそれまで平井、岡本(不安ですが・・・)に抑えをさせたらどうでしょう??朝倉健太に抑えやらせるのもおもしろいのでは・・・
2007/07/25
コメント(4)
とは言ってもドラゴンズの話題でわなくカープへの日本球界復帰が決まったアレックス・オチョア選手しかも昨年、スパイ疑惑でドラゴンズを敵にまわしたブラウン指揮するカープへ入団とはかつてのレーザービームとシュアなバッティングはなりをひそめただけにあまり活躍できるとはおもいませんが・・・アレックスの成績次第でカープのプレーオフ進出がかかっているのではないでしょうか?パウエル、コールズとドラを解雇されて他球団で活躍した例はあまりないですよね日曜日、ソフバン戦行くのでそれまでにタイロンの復帰が見たいです
2007/06/22
コメント(1)
ドラゴンズ 3-2 ファイターズ昨年、秋の札幌D3タテの嫌なイメージを吹き飛ばしてくれたのは我らがエース 川上憲伸でしたね7回以降は平井~岡本~岩瀬とつないでハムにやっと岩瀬にもスライダーのキレがもどったのでは・・・ウッズ&荒木がいない今 昨日のような勝ち方しか難しいでしょうが沢井、中村公治もせっかくのチャンスなんだから何とか結果が出せるようにがむしゃらに頑張れ
2007/06/17
コメント(2)
最近、ブログサボり気味で月曜日、ナゴドに中日対千葉ロッテ見に行きました あの千葉ロッテサポーターの応援はまとまりがあり迫力ありましたよ結果は6-2の圧勝浅尾君にも勝ち星が付きましたココまで交流戦、貯金2千葉ロッテに連勝はかなり自信になったのでは・・・ 僕は交流戦優勝を決してあきらめてませんココに来て荒木、イ・ビョンギュ、中村ノリとけが人続出ですがチャンスを与えられたヒデノリ、沢井、藤井あたりが穴埋めしてくれるのを期待しましょう
2007/06/13
コメント(0)
昨日、1回もたずKOされた長峰に対し試合後、落合監督も「2軍へ行ってもらう」と発言いきなり6失点ではあたりまえかな あれでは攻めもただうっていくしかなく作戦の立てようがなく淡白になるに決まってます長峰に代わる先発として、石井&吉見&佐藤充の名前があがると思いますが僕は浅尾に先発のチャンスを与えてほしいですね あのスピードは魅力です今夜はエース 川上憲伸でライバル虎に勝ち越すぜ
2007/04/19
コメント(2)
今日から去年感動の胴上げをした敵地 東京ドームで巨人戦ジャイアンツに圧倒的に強いドラゴンズを見せ付けましょう
2007/04/03
コメント(0)
いよいよ2007年度 セントラルリーグが開幕しましたねドラゴンズ 6-0 スワローズ開幕は、われらが大エース 憲伸の気迫とノリ&立浪の崖っぷち男達の頑張りで勝ったドラゴンズは昨日も朝倉の力投、そしてノリやイ・ビョンブの新戦力の活躍でツバメを粉砕セリーグのチームで唯一の2連勝をかざりましたそれにしても、ノリの一生懸命な姿勢に感動すら覚えます これからも私はノリを応援します
2007/04/01
コメント(2)
昨日、我が家のポストにドラゴンズのマークとファンクラブのキャラクターの印刷された封筒が・・・ 中を開けたら6月11日 ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズのパノラマA席 2枚分引換券が どれくらいの確率で当たってるのか分かりませんがラッキーですねそれと土曜の新聞広告でケーブルデジタル放送で3月よりJ SPORTS2という番組が加わり中日主催試合を試合開始から終了まで完全放送!だそうですケーブル放送の我が家には 朗報でした
2007/03/11
コメント(0)
今日は待ちに待ったナゴヤドーム 中日対東京ヤクルトの開幕戦 チケット発売日ファンクラブの優先発売でライト側外野席の抽選に外れたのでリベンジすべくローソン ロッピーに10時 5分前に並びましたしかし3戦ともライト側ドラゴンズ外野応援席はゲットすることは出来ず2戦目のレフト側外野応援席を買って帰りましたようやく開幕がちかづきワクワクしてきました中村ノリも古巣サ-パス戦でグランドスラムを放ったそうです ノリの開幕一軍は充分可能ですね
2007/03/03
コメント(0)
本日、中日ドラゴンズの入団テストを受けていた前オリックス 中村ノリ選手のドラゴンズ入団が内定しましたしかし、過去の栄光とはかけ離れた待遇で、年捧400万 育成選手としての契約で背番号は205番ですそんな待遇でもノリは野球をやれる喜びをかみしめ「野球小僧になる」と意気込みが伝わってきますまずは選手のして一軍に上がり、光信のあとの右の代打、森野を脅かす存在になってドラの力になってくれることを期待しますあの豪快なフルスイングが再びナゴヤドームで見たい・・・
2007/02/25
コメント(4)
その正体は・・・大の野球好き 巨漢タレント 伊集院光氏そののきっかけは伊集院さんがキャスターを勤める番組「スポーツ魂」に落合監督がゲスト出演したさいに最後の数秒の最後に一言を落合監督に任せたら「伊集院がキャンプに一日体験します」と発したのがきっかけでした伊集院さんの組には井端、荒木、渡辺、清水というそうそうたる名前が・・・最後は落合ノックというサプライズで右に左に振られへとへとになってました
2007/02/11
コメント(2)
もう毎年恒例ともなったレフト争い今年は、ライト福留とセンターはWBCで韓国代表の5番を勤めた李がほぼ当確です残りレフトの一枠を井上、英智、中村公あたりであらそうことになるのでしょう誰が開幕の名古屋ドームのレフトのポジションにつくのか非常に楽しみですそーいえば二年前のドラ一 平田もこの争いに加わってほしいものです・・
2007/02/07
コメント(3)
長い間 ブログご無沙汰してました キャンプインもちかずいてきたので今後、再開したと思います 今年もよろしくお願いします昨日、中日新聞からファンクラブ限定グッズの○応援ユニホーム○ピンバッチ○バンダナ○会員証○会員証ホルダー が届きましたところで、応援ユニホームの背中には背番号&ネームが入ってないので自分でどこかに頼んでオリジナルユニを造ろうと思いますが、ネーム&背番号を入れてもらえるお店知っている方、是非教えていただきたいです(出来れば岐阜か名古屋で)
2007/01/28
コメント(5)
北京五輪 日本代表監督 星野氏就任へ野球ファンにとってはなんともうれしいニュースが飛び込んできました個人的に星野氏が好きな僕にとっても大変うれしいです体調面で不安視された王氏、長嶋氏の後継者はこの人しかいないとは思ってましたが・・・もちろん金メダル獲得のために勝つ野球&見せる野球を期待します星野氏なら日米野球のように大量の辞退者が出るなんて事はないでしょうし(笑い)ドラゴンズからも何人か愛弟子が出場してほしいですね
2006/12/02
コメント(0)
2006年度 表彰選手が今日発表されました最優秀選手 福留孝介2位 川上憲伸に大差をつけての受賞だったそうです僕の予想では140以上の打点をたたき出したウッズかなともおもいましたが・・・その他、ベストナインにもわがドラゴンズから5人が選出されました投手 川上憲伸 一塁手 タイロン・ウッズ 二塁手 荒木雅博遊撃手 井端弘和 外野手 福留孝介谷繁もベストナインに選ばれるかなと思ってましたが・・・
2006/11/14
コメント(2)
ドラゴンズ退団が正式に決まったアレックス・オチョア お疲れ様でしたたしか2002年でしたか・・ 山田監督の時 開幕戦東京ドームへ観戦にいきましたあのレーザービームは衝撃でした打つほうでも、チャンスに多少弱かった印象はありますが優勝した2004年には4番を任され見事優勝に貢献してくれましたただ今年の日本シリーズ、スタメンから外されたり優勝パレードでも顔を見ることがなかったのは残念でなりませんただし、歴代の助っ人で好きな選手は?と聞かれたら「アレックス」と答えると思います
2006/11/10
コメント(0)
黒田 広島残留決定のニュースを聞いて正直驚いたのと黒田に男気を感じました優勝争いも難しい球団で資金力もないカープによく残留しました巨人、阪神、ソフトバンクが手を上げるといわれた中でカープファンの残留熱望に心うごかされ来年はカープでがんばりたいと・・・世の中 金じゃないですよね そしてもう一人の目玉はガッツ小笠原一部報道では3年15億の攻防と言われてますがチームの和を大事にするドラゴンズはいきなり孝介の年俸を超えることもありマネーゲームをなりふりかまわず展開する読売に対抗せず獲得断念の報道も一部であります毎年の事ですがFAの時期になると何でも取ろうとする読売にはあきれますね
2006/11/08
コメント(0)
☆ぴあさん☆のところからいただいてきました バトン初体験です(苦笑い)☆ドラゴンズファンになったきっかけは?父親に小学生のときにナゴヤ球場に連れて行かれ、ナイター照明に照らされたグランドがきれいだったのを覚えてます 藤王のデビュー時でした☆あなたにとってドラゴンズは何?生きがいですね(笑い)☆現役選手の中で好きな選手は誰?立浪和義 川上憲伸☆過去の選手の中で好きな選手は誰?小松辰雄 仁村徹 平野兼 レオ・ゴメス☆好きな監督は誰?星野さんと落合監督☆ドアラ、シャオロン、パオロン、ゴールデンドアラのナカで一番好きなマスコットは?シャオロン!(かわいいから)☆ドラゴンズの応援歌で一番好きな曲は?タイロン・ウッズ(特にTコール)☆「燃えよドラゴンズ!」完璧に歌えるのは何年版?完璧ではないけど1999年かな☆年に何回くらい観戦にいきますか?平均10回です☆想い出に残るシーズンは?2006年 ほんとに最後のほうは優勝できないのでは?と自分自身追い込まれました☆今まで一番感動した試合は?1999年 ナゴヤドーム最終戦の山崎武司のサヨナラHR(見に行ってたけど夢見てるようで体がふるえた)☆選手のサインもってますか?昔は持ってたけど、今はないです☆試合以外で選手に会ったことありますか?栄で子ずれの山崎武司、中日ビルでサムソン・リーを見ました☆宇野勝さんの「伝説のヘディング事件」をどうおもいますか?100年たっても語り継がれるでしょう(笑い)☆この球団に負けたくないってのはどこ?前は読売、今は阪神とパリーグの球団☆どうしたらドラゴンズは日本一になれますか?53年の壁を打ち破る熱い気持ち!☆われらが中日ドラゴンズに一言!日本一を見せてください☆最後にこのバトンを回す五人を紹介してくださいドラファンの方ならどなたでも
2006/11/04
コメント(0)
今日から日米野球が開催されますたしか2002年だったと記憶してますが、イチロー ジオンビー、ウイリアムス、を見たさにはるばる東京ドームに行きました 松井秀喜の最後のユニホーム姿を複雑な心境で見たのを覚えてますそれにメジャーの本場のプレーには感激しましたそれからメジャーのとりこになり日本でのヤンキース対デビルレイズの開幕戦もいきました今回もメジャーリーグは大会前にミニキャンプを張り本気モードですそれに比べ MPBの大量の出場辞退は何??それに中日の選手は誰も出てない・・・こんなMPBは応援する気になれません頑張れ メジャーリーガー
2006/11/02
コメント(3)
落合監督が2007年もドラゴンズを指揮することが決定しました日本シリーズ敗退以降、監督退任をにおわせましたが来年も監督をやってくれることをほんとにうれしく思います3年で2度の優勝続投は当たり前といえば当たり前ですが・・・東京ドームで優勝を決めた日、インタビューで「すいません・・ 涙もろいもので・・・」って号泣した姿を見て監督のことがめちゃくちゃ好きになりましたドラゴンズの選手をそしてファンを愛してくれる落合監督に来年は強いチームから勝てるチームになって日本一の胴上げをプレゼントしてください
2006/10/31
コメント(3)
ドラゴンズ 1勝4敗で日本一ならずしばらく傷心しててブログを書きませんでした すいませんあまり日本シリーズのことにはふれたくないですが、あっという間に終っちゃいましたねこの結果を受け止めて相手の力が上だったと認めるしかありません特に打つほうでの差がはっきり出ましたね また来年、猛練習して日本シリーズというステージに立って見返そうじゃないですか落合監督、来年もドラゴンズの監督として感動を与えてください 落合監督じゃなければ来年は優勝できません 今年一年間、感動をありがとう
2006/10/28
コメント(1)
ドラゴンズ 1-6 ファイターズドラゴンズ 1勝2敗昨日は、谷繁の判断ミスや送るべき時に強行策で失敗、3度の併殺 まじでくやしかった今夜はきっちり送って、しっかり守ってうちらしい勝ち方してほしい中田よ 我慢のピッチングをすれば打線は絶対に問題児 金村を打ってくれるはず!
2006/10/25
コメント(1)
ドラゴンズ 2-5 ファイターズ昨日は勝ちを相手に挙げてしまった気がしてならないあれだけ昌さんが頑張っていたのにバントすら出来ない井上、2年前の再来のように外人にストレートを完璧に捕らえられた岡本、ノーヒットの荒木に腹が立ちましたもう一度、昌さんに投げさせて勝ちをつけてあげたい
2006/10/23
コメント(2)
ドラゴンズ 4-2 ファイターズ短期決戦は言うまでもなく初戦が大事ですがまずはその初戦取りました先発は予想通りの憲伸、ダルでしたが緊張からか両投手、制球が定まらず序盤は乱打線 まずは谷繁の先制2点タイムリーそして一樹のタイムリーとベテランが奮起すれば同点に追いつかれた後のまったくダルに合っていなかったアレックスのタイムリー勝利監督インタビューでも言ってましたが「エース川上~ストッパー岩瀬」この形で勝てたのが大きかったですね明日は1,2,3番が打って昌さんのナイスピッチングが見た-い日本一まであと3勝
2006/10/21
コメント(8)
今期、もっとも活躍したセリーグの選手に送られるMVPは誰?と、きかれればやはり打では福留、ウッズ 投では川上、岩瀬の名前があがるでしょうねウッズは守りの面で難あり 憲伸は大事な9月に調子を落としたし、孝介は怪我で戦列を離れたし、岩瀬は何度かリリーフ失敗した場面が印象に残ってるし難しい人選ですねただ個人的には一年間4番に座り続け打点とホームラン数で球団記録を塗り替えたウッズがいいのではと思いますが・・・日本シリーズでもウッズが働けば道は開け押さえ込まれれば日ハム優位に進むと思います ヒルマン監督も「一番警戒するのはウッズ」といってました
2006/10/19
コメント(5)
パリーグもプレーオフが終わり相手が決まりました2006年度、日本シリーズの組み合わせは中日ドラゴンズ VS 北海道日本ハムファイターズ日ハムは優勝経験者がほとんどいないもののプレーオフを勝ち取ったことと新庄ラストイアーで勢いがありますその勢いをとめるためにもカギとなるのは第一戦ではないでしょうか?おそらく川上VSダルビッシュですがこれに勝てば優位にシリーズを戦えること間違いなしですダルと八木は柱になるけど頭数が足らないからお騒がせ男、金村の登板もあるのでしょうか?
2006/10/14
コメント(2)
東京ドーム最終戦で巨人を倒してのセリーグ優勝 おめでとう感動を与えてくれた落合監督はじめ選手の皆さん ありがとう落合監督のあの涙は生涯忘れられません口には出しませんが阪神にあれだけ追い上げられ苦しかったし、昨日のゲームで成長した選手を見て耐えられなかったのでしょうねそれにしても打てて守れて走れて、セリーグ他の5球団に勝ち越しドラゴンズは圧倒的に強かった すばらしいチームです!
2006/10/11
コメント(2)
ドラゴンズ 10-1 スワローズなかなかマジックが減らず苦しかったけども胴上げまでついにM1しかも、相手は10,6 10,8で目の前で胴上げを見せ付けられた読売戦そして明日は東京ドームの巨人最終戦・・・ 見せ付けましょうよ 今期の集大成で圧倒敵に強いドラゴンズを・・ 甲子園は虎ファンのマナーが悪いしあそこでは決めたくないです 信子夫人も身の安全を考慮して甲子園なら大阪のホテルで観戦するそうです
2006/10/09
コメント(7)
ドラゴンズ 2-3 ベイスターズちょっと前回のブログで岡本をほめすぎました勝ち星がつかなかった吉見がほんとにかわいそうですまぁ岡本は日本シリーズではいいとこで使うと痛い目に合うような気がします昨日の悔しさ忘れて今日は最下位、横浜に圧勝してマジック減らせ東京ドーム、甲子園で優勝決定の場合 バブリックビューイング行くつもりですが何かナゴドのヤクルト戦で決まるようなきがしてきました・・今日、チケット買いに行ってきます
2006/10/08
コメント(0)
ドラゴンズ 3-2 カープセリーグ制覇までM5昨日は、8回2失点と好投 中田のあとを継いだ岡本ですがラジオを聴いてて解説の鈴木タカマサさんが「どこの世界に親を亡くして、仕事する人間がいますか?今日の岡本はお父さんと一緒に投げてます」と言ってましたその岡本は見事3人で斬り、そのウラ 立浪が意地のサヨナラ打ヒーローインタビューで「この歓声でいつも涙が出そうになります・・ お父さんをなくされた岡本が頑張っていたから・・・」と泣けるインタビュー僕も父親を若くして亡くしてます だから、昨日の試合は本当に感動しましたきっと岡本投手の力投は天国に届いてます またそれに答え、勝ち星をつけた立浪の一打にありがとうといいたい 本当にドラゴンズはすばらしいチームですね
2006/10/05
コメント(2)
昨日、ナゴド行きました 試合も楽しみだったけどナゴドで土曜開催するかもしれないパブリックブーイングの入場整理券ゲットしました試合のほうは、投打に渡り弱小ブラウンカープを完全に圧倒しました優勝は日曜日あたりになりそうですね
2006/10/04
コメント(4)
今日は、試合したかったなぁ・・・なぜならM5にして名古屋に帰ってブラウンの目の前で決めたかったから これで横浜、神宮、東京ドームあたりがXデイになりそうですね来週末は連休なんで夜行バスで横浜へ一人旅で胴上げ見に行こうかと考え中ですまータイガースは昨日のまけで完全に終わりましたね
2006/10/01
コメント(3)
ドラゴンズ 6-3 ベイスターズ胴上げまでM10昨日、ナゴド行ってきました 優勝が近づき球場の雰囲気も変わってきましたね 声援が後押ししてるなって感じました試合の中身ですがマルちゃんが早々にKOされあとは投手、総動員でつないで勝ちましたマルちゃんのあの内容では、シリーズの登板はないね それどころか今シーズンの登板もないでしょうね今日も、先発は吉見かカバちゃんか?どっちにしても打線が助けてやらないと勝ちは見えません虎が、ウザイくらい負けないから今日も自力で減らしましょう
2006/09/28
コメント(3)
本日、高校生ドラフト会議が開かれました駒大苫小牧、田中ら今回はハンカチ世代と呼ばれ注目のドラフトになりまたその中でも、中日 阪神 巨人の人気3球団が指名した注目の愛工大名電 堂上 直倫選手は抽選の結果 ドラゴンズが交渉権を獲得近い将来、福留選手のような守れて走れて打てる選手に育ってほしいですねお兄ちゃんも今後は注目を浴びると思うから頑張れ
2006/09/25
コメント(4)
ドラゴンズ 9-1 スワローズセリーグ制覇までM12落合監督のかばん盗難事件のショックもなんのそのエース憲伸がおさえ3,4番が打てばこんな展開になりますね最近の勝ち方を見てもこの先、すんなり勝ちつずけ優勝まで一気に走りそうな気がしますあっ、ルーキー新井選手がんばってますね ベンチで大声出してる姿とあの打席での必死さがいいね皆さんの優勝決定日よそうはいつですか?僕は甲子園からM1で帰って来て、10月3日 広島戦 にくきブラウンの目の前で決めるような気がします
2006/09/23
コメント(2)
ドラゴンズ 9-7 ベイスターズ優勝までM139回をむかえて4-7とリードされて完全にあきらめてましたしかししかしネットで途中経過を見たらノーアウトで満塁急いでラジオで観戦しましたそしたらなんとなんと逆転してしまいました優勝する年は神がかり的な勝ち方する試合はありますがまさに今日はそれですねしかし、9回0アウト満塁、同点から英智に2度スクイズさせて2度とも失敗・・・ 負けてたら僕もしばらく立ち直れない試合になるところでした
2006/09/20
コメント(6)
ドラゴンズ 3-0 タイガースセリーグ制覇までM15山本昌さん 史上最年長 ノーヒットノーラン おめでとうございます試合がおわった瞬間にベンチからみんなが出てきて昌さんをマウンドであれを見てドラゴンズってすばらしいチームだなぁと思い感動しました今日も勝って完全に虎に引導渡しましょうドームいってきまーす
2006/09/17
コメント(0)
ドラゴンズ 7-0 タイガース優勝までM17今日の憲伸の気合の入ったピッチングすごかったな~最近、らしくないピッチングがつづいてただけに鬼気迫るもの感じましたね 打っては7得点 ほんと振れてます森野が7番に座る今の打順のほうがなんだか強力に感じるのは僕だけでしょうか?今日の勝ちで阪神の気持ちが少しプッツンしたと思うんで一気に3つ勝って9月中に胴上げしちゃいましょう
2006/09/15
コメント(4)
ドラゴンズ 10-2 ジャイアンツ優勝までM19昨日は、中田 対読売初勝利&初完封おめでとうしかし、勝利の立役者 この男を忘れちゃいけません薩摩隼人 井上一樹数日前、走塁ミスで落合監督を激怒させてから人が変わったように打ちまくってますね阪神がなかなか負けなくて、9月中の優勝は難しいと見て10月頭の広島戦のチケット勝っちゃいました今日は、先発予想 佐藤亮って新聞にのってましたが今の打力なら打ち勝てますよ
2006/09/13
コメント(2)
ドラゴンズ 12-4 カープ優勝までM20孝介、一樹、荒木、イバチンのホームランで広島投手陣を粉砕 久びさの3連戦勝ち越し!これでもう乗っていけるんじゃないでしょうか?新井にもプロ安打&吉見も初登板無失点 プロ野球選手として第一歩を踏み出しましたね おめでとう☆それにしてもカバちゃんよ! 5点もらっていきなりあんなピッチングはないでしょ 2軍落ちあるかもしれませんね~来週の予想~中日○ ●読売中日○ ●読売中日○ ●阪神中日● ○阪神中日○ ●阪神優勝までM13になる予定・・・ もうノンストップで突っ走ります
2006/09/10
コメント(2)
ドラゴンズ 7-8* カープ優勝までM22昨日は、ラジオで観戦してましたが、途中まで7-2でリードしているから何の心配もなく風呂に入り後で再びラジオを聞いてショックをうけました久しぶりにくやしさで寝付けなかった優勝はそんな簡単ではないとは思ったけどまさか5ゲーム差にまで接近するとは・・・ひとつ勝つって難しいですね先日のヤクルト戦もドーム行きましたが勝つ気がしなくて8回で帰りましたてこ入れとして3番 孝介、4番 ウッズを入れ替えるのもありかと思います
2006/09/09
コメント(0)
ドラゴンズ 8-1 スワローズ優勝までM23今日は中田につきます 最近、結果が出ず苦しかっただけに背水の陣でマウンドに登ったんじゃないでしょうか久々に打線も8点を奪いスカッとそれとラジオで言ってましたが岡本も今日のピッチングを見る限り完全復活だとか・・少しは平井が楽に投げれそうですね
2006/09/05
コメント(0)
ドラゴンズ 0-4 ジャイアンツ優勝までM24昨日は、読売のニューフェイス ジャンに完全に押さえ込まれました先週の横浜、三橋につずいてホント初物に弱いです少し前まで負ける気がしなかったのに最近は勝てる気がしねーよ最近、疲れの見える森野に変わってこんな時こそミスタードラ 立浪和義をスタメンで使ってみるのはいかがでしょうか?明日からのスワローズ戦、負け越したりすると本当に虎の射程圏内に入るような気がします明日の初戦、大事です
2006/09/04
コメント(3)
ドラゴンズ 7-8 タイガース残念ながら甲子園では2敗1分け 優勝までM25で8月を終了しました今日は、憲伸の調子も悪く8回裏に浜中、鳥谷に一発を喰らいついにリードを守れず逆転されてしまいました最近、先発が打たれても交代せず引っ張り過ぎてると思うのは僕だけでしょうか?それでも9回表には意地を見せ1点返し、なおも一打逆転のチャンスを作ったことには満足でしたウッズ対球児の対決、楽しめましたよさー9月からは一気にマジック減らしちゃいましょう
2006/08/31
コメント(2)
ドラゴンズ 6-3 ベイスターズ昨日は、立浪&谷繁のベテランコンビの活躍でベイに3タテされずにすみましたやっぱりミスタードラゴンズ 立浪の活躍は心の底からうれしいですこれで優勝までM26週の初めに勝敗予想しましたが見事M26的中しかしドラの勝敗はすべて逆でした明日からの阪神戦は阪神の意地もありドラの1勝2敗と予想します
2006/08/28
コメント(2)
ドラゴンズ 0-4 ベイスターズそれでも、阪神が読売に大敗してM27先発、三橋と聞いてさすがに今日は勝てると思ってましたが・・・今、丁度チームの状態が悪い時でしょうね昨日は、ドラ1ルーキーの平田が1軍デビューしました 将来、宇野や大島のようなスケールの大きい選手になれるようがんばれ今日こそは自力でマジック1つ減らせよ ドラゴンズ
2006/08/27
コメント(0)
ドラゴンズ 3-4 スワローズでもタイガースがカープに負けてM30はっきり負けてもまったく悔しくないです 負け試合を接戦に持ち込んだだけでもうれしいですXデイは思ったより早くて9月17日の阪神戦になるのではないかと思っています ちなみにその日、観戦いきますよ今週から始まった東京D限定の、タイロンの応援とチャンステーマいいですね 昨日、TVで実況の人もその話題に触れてました
2006/08/24
コメント(0)
全141件 (141件中 1-50件目)


![]()