全44件 (44件中 1-44件目)
1

バンダイ S.H.フィギュアーツ 仮面ライ...
2012.09.06
コメント(0)
忙しくて、更新出来ませんm(_ _)mラジコンも、全然遊べずストレス溜りまくりです(ノ`m´)ノ ~┻━┻ そこで、知人がダイエット&ストレス解消のためにビリーズ ブートキャンプを貸してくれました最近メタボリックが気になり、通販の番組でビリーズ ブートキャンプを観て買おうか迷ってたんだけど、知人が買ったけど使わないから… その時は、何故要らなくなったのか、訳は言いませんでした早速、ビリーズ ブートキャンプDVDを観ると、結構簡単じゃん(^0^)これなら、おれさまにも出来ると思いDVD観ながら実践すると開始20分で、ギブアップ (;´_`;) ハードダ・・無茶苦茶ハードすぎるだろコレ、初日からこのキツサは無理こんなの、毎日ヤル人いるのか?これをマスターした人は、多分痩せると思いますおれさまは、無理です ハードすぎて… (;´▽`A`` 疲れた~ビリーブートキャンプ エリートビリーズバンドのカラーも黒から赤に一新!3本のDVDで集中エクササイズ!ミッション1【基本編】ミッション2【応用編】ミッション3【腹筋編】このセッションを繰り返し行う事で短期間で体を作りあげる!
2007.05.18
コメント(19)

またまた、押し入れから発掘ですたしか、M01Mのシャーシ?のミニ クーパーもう、殆どボロボロですが、まだ走りました(◎o◎;)こいつも、復活させてやりたいけどパーツって売ってるのかぁ?
2007.05.13
コメント(4)

引越しの準備で、整理していたら押し入れの奥から懐かしい物が出てきたw(°o°)w おおっ!!おれさまが最初に買ったラジコン、ミッドナイト パンプキンですたしか、今も売ってたかもすでにボディーの塗装は、ひび割れ状態でタイヤは変形してましたタイヤの変形は、熱湯に浸けこんで元に戻してやりましたで、話は変わりますが昨日のオーバーランドのパーツ買って来ました(>▽<)全サイズは、必要無いんですが、一応すべてのサイズを買ってしまいましたシャーシが重くなったせいか、ノーマルの時に比べカーブで少しだけ、ねばり転がり難く( 結局、転がりますけどね )なりました。
2007.05.11
コメント(2)
最近、仕事や引越しの準備やらで、ちょっとバタバタしてなかなかブログの更新出来ないです(≧ロ≦) 昨日、仕事帰りにラジコンショップへ行ったんですが閉店間際だったから、商品をよく見れなかったんですが、その中にオーバーランドのダンパーマウントが全サイズ売ってたが,財布を忘れてしまい買うことが出来ませんでした(TωT)これから、仕事を抜け出して買いに行こうと思いますε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
2007.05.10
コメント(2)
あ~休みが終わった (TεT;)結局、ラジショップとカーショップ巡りしてましたこれと言って、めぼしい物は無かったけど、やっぱりオフロード系のラジコン欲しいなぁ~カーショップでは猫に引っかかれた車の傷を補修するためにタッチペンを買ってリアバンパーヌリヌリ、塗料が乾くまで、TT-01でドリドリしてました久しぶりにドリフトやって、スピンの連続でした(´▽`;)ゝ気温が高かったせいかモーターとアンプが、アッチチ状態に(゜ロ゜;)そろそろ、ファンを買って付けないと
2007.05.07
コメント(4)
最近、車のボンネットの上で寝ている猫を発見[壁]_-) チラッ 人が近づいても逃げない 何て、ふてぶてしい奴(-_-#) この前、洗車した時に見つけたんだよね~ リヤバンパーに、3本の引っかきキズ(;_;) 絶対、この猫がやったんだ (ToT)うっうっうっ、猫好きな、おれさまは怒るに怒れないから モンスターで追いかけ回したが、猫パンチで止めやがった(゜ロ゜;)ナニ-!! 恐るべし黒猫
2007.05.03
コメント(4)
![]()
やっと、買うことが出来ましたモンスターの、アルミ フロント・リヤ ダンパーステー本当は、ブルーの色が欲しかったけど、どこの店にもガンメタしか無かった(;_;)ダンパー支持部の剛性を向上させるから、パーツが破損する心配が無くなりましたこれから、ガンガン走らせます(-^〇^-) 京商 MMW09 アルミフロントダンパーステー京商 MMW10アルミリヤダンパーステーKYOSHO【ミニッツモンスター】 バハビートル レディーセット KYOSHO1/30 R/C電動モンスタートラック MINI-Z MONSTER京商 マッドフォース カラータイプ3京商 MMB02T2 ミニッツモンスターボディマッドキラー TYPE2 京商 MMB03Yミニッツモンスター用ボディセットJEEP CJ-5イエロー
2007.05.01
コメント(2)

昨日、ラジコンショップで、オーバーランドのリフトアップを、相談してきました(^▽^) 色々な、方法があるらしく、1番お手軽なやり方を、教えてもらいましたそれが、ノーマル ダンパーのサスシャフトをキングピン(MR-02 ステンレス キングピンを使いました)に替えるだけですダンパー下側の部品 (サスシャフトがねじ込んであったネジ穴)に、2mmのドリルを使って穴を広げ、キングピンを差し込みますこの、穴あけはダンパーがポリパーツ?なため苦戦し、力の入れすぎで貫通しちゃいました(;_;)力の入れすぎに注意しましょう スプリングは、ノーマルのスプリングを少し引っ張り伸ばしましたローダウン ノーマル リフトアップを比較して見ました何とか、完成しました(-^〇^-)自分的には、もう少しリフトアップしたいかなでも、まあ~これで良しとしましょう(*^▽^*)(注) 紹介した改造を行い、万が一損害が発生しても一切責任を負いませんので自己責任でよろしくお願いしますm(_ _)m
2007.04.29
コメント(2)
モンスター用ダンパー・ステーと、ハマー用ボディ・マウントを使ってボディだけ、ハイリフトにして見ました(^~^;)ゞ凄い事になってしまった早速、走らせて見ましたが、少しの段差でこけるコーナーでは、転がります(;^ω^Aう~ん、色々研究してみます。┐( ̄ー ̄)┌
2007.04.28
コメント(4)
![]()
オーバーランドの外観を、チョトだけリアルにして見たくなったのでプラモ屋へ、合いそうなパーツ探しに行って来ました(≧∇≦)色々、使えそうな部品があったけど、その1つの部品ためにプラモを買うのはチョット…で、金銭的にもリスクの少ない?ミニ四駆シリーズを、買って来ました使う部品は、タイヤだけr(^^;) ポリポリチョットきつくて、はめ難かったし、オーバーランドよりタイヤが太いのでステアリングを切った時シャーシに当たら無いように微調整しながらはめましたシャーシだけなら問題なく走りますが、タイヤの厚みが有りローダウンした為にボディーを乗せると、タイヤが当たって走りません(T_T)ローダウンは諦めて、こんどはハイリフトに挑戦しますオーバーランドでロッククローリングだぁ~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ1/32 ミニ四駆シリーズ No.14 三菱パジェロ メタルトップワイド
2007.04.27
コメント(2)

日曜日に、知人のローダウンしたランクルを見て以来触発されて、おれさまものオーバーランドも、ローダウンしちゃいました(≧∇≦)さすがに、ノーマルダンパーのスプリングをカットするのは勿体無いのでとりあえず、精鋭部隊に売ったイーグル製ダンパーの余りのスプリングを譲って貰い始めは、フロント、リアをダンパースプリングのソフトに替えたのですがモーターのおもさで、ケツ下がりに…┐('~`;)┌ 仕方なく、リアをハードのダンパースプリングに替えると丁度良い感じになりました(>▽<)早速、走らせましたやっぱり、ローダウンのコーナリングは、こける事が無いのでストレス無く遊べました(*^∇゜)v京商 ミニッツ モンスター&オーバーランド用F&R共用ショックセット
2007.04.25
コメント(2)
また、ガソリンスタンドから電話が掛かってきた 「おれさまさんの車、車検通らないよ」 と、言ってきたΣ( ̄□ ̄;) 完全に、ノーマル状態にしたのに…なぜ? すると、どうもドアミラーウインカーが駄目らしい 車の片側横のウインカーが2個所点滅するのがマズイらしい(T□T) 前の車検では、OKだったのに 今年から純正品以外のドアミラーウインカーは駄目にw(゜o゜)w スタンド側が、検査官と交渉して 結局ボディー横のサイドウインカーの 電球を取り外して車検を通すそうです。(;-_-)=3 フゥ
2007.04.23
コメント(6)
ガソリンスタンドから電話が掛かってきた 「今日、車検だけど」 しまった、完全に忘れてた w(゜o゜)w 取り合えず、速攻でスタンドへ行き車を預けて来ました__( -_-)__セーフ! やばいなぁ~… お金ないから支払いは月末にして貰おうかな(~-~;)ヾ(-_-;)オイ
2007.04.23
コメント(0)
![]()
昨日は、雨が降ってたので室内で、精鋭部隊達と遊んでました( ̄ー ̄)モンスターにフォード F150のボディ写真では分かりませんが、ボロボロのボディでしたシャーシーの方はアルミパーツ満載で重さもノーマルの倍有り接触した時、おれさまモンスターは吹っ飛ばされましたオラ (ノ`0)ノ ⌒┫ ┻ ┣ ┳☆(x x) ウギャランクルのオーバーランドは、おれさまの持ってるのと同じでノーマルですノーマルなのにコーナーでこけません なぜ… (~ヘ~;)?彼は、ノーマルダンパーを加工してローダウンしてましたいや~久しぶりに白熱した O(≧∇≦)O
2007.04.22
コメント(2)
![]()
貰ったと言うか、奪い取った r(^^;) ポリポリ親愛なる精鋭部隊が同じボディを買ったから恩着せがましい事を、グダグダ言ったら渋々だったが、くれた(*^▽^*)前から欲しかったんだよね~親愛なる精鋭部隊に感謝 (ーー;)人(^o^) トモダチMMB04BL ミニッツモンスターボディ VW Baja Buggy Blue
2007.04.22
コメント(2)
ミニッツ モンスター&オーバーランド用アルミ・ショックセット(Oilダンパー)頼んだダンパーを取り付け両方試して見た自分的には、たぶん両方モンスターには合わないと思う直進、コーナーなどは格段に安定性が良く成りましたがストロークが少ないためコミカルな動きが無くなった。今は、こっちだけ手元にあります。もう1つの方は、親愛なる精鋭部隊が欲しいと言うので売ってしまいましたミニッツ モンスター&オーバーランド用F&R共用ショックセット どちらも、オーバーランド向きだと思いますコーナーで、こける事が、無くなりました。
2007.04.20
コメント(2)
最近、ちょっと欲しい物が有るんだよね(* ̄▽ ̄*)オフロード系には、興味無くてもサベージだけは別でもね、エンジンの方しか無いのかと思ってたんですr(^^;) ポリポリエンジンの方でも良いんだけど、昔GPカーをやっていてエンジン2機を潰したトラウマが有るから、ちょっと…(>w< )で、見つけたのがモーターのヤツHPI E-サベージ RTR GT トラックHPI E-サベージ RTR バハTT欲しいなぁ~o(^o^o)(o^o^)oでも、金が…(TωT)
2007.04.19
コメント(6)
![]()
親愛なる精鋭部隊の1人が子供のために五月人形を買うみたいで、色々探しているらしくスターウォーズ ダース・ベイダー鎧飾り【吉徳】を買うらしい(^ω^)個人的に物凄く欲しい(^ω^;)
2007.04.18
コメント(0)
地元では、売ってる所がないので頼んじゃいましたモンスターとオーバーランド両方持っているからどっちかに取り付けます。ミニッツ モンスター&オーバーランド用アルミ・ショックセット(Oilダンパー) ミニッツ モンスター&オーバーランド用F&R共用ショックセット
2007.04.18
コメント(0)
今朝は気分が良いので、運動がてらポタリングしてます15kmぐらい走った所で疲れてきたので、景色の良い所でちょっと休憩栄養補給であんぱん食べて、豆乳飲んでます(^ω^)最近、すぐ疲れるから歳はとりたくないなぁ~
2007.04.17
コメント(0)
昼御飯にカップめん(;-_-)=3 フゥ 実は、昨日ミニッツモンスターのパーツを頼んだため 暫くはラーメン生活です(>_<")
2007.04.16
コメント(0)
Qステアが、動かなくなった(TωT)1時間位、Qステアと格闘してるけど動く気配なしだよ(TT)電池も新しいのに替えたのにもしかして、壊れたのか???
2007.04.14
コメント(0)
物件の入札に行ってきました 見事に落札出来ました\(*^▽^*)/ いや~ヤバかった たぶん、一生分の運を使い果たした 明日から、地獄の借金生活に突入です。(TωT)
2007.04.13
コメント(0)
TT-01のインナーボディーなるものを買ってみた( ^-^)埃が入らなくて良いオフロードには良いかも知れない?あと、熱対策にファンを付けて強制的に熱を逃がさなくては…結構、熱がこもるのね(# ̄3 ̄)
2007.04.12
コメント(0)
この間、良い物件があり多分この値段では絶対買えない物件でした物件を観に行った時に契約すれば良かったんだけどなかなか物を見て即決できる物でもなく3日たって契約しに行きましたすると、その日に2組の家族からも契約があり結局、入札方式で決めることに成りました(T T)明後日、入札ですあ~あ、おれさまは運が悪いからなぁ~(TωT)
2007.04.11
コメント(0)
また、無駄な買い物してしまったヽ(´▽`)/チョロQのラジコン、Qステアまあ、お子ちゃまのオモチャみたいな感じだけどこれが、チマチマ走って面白い(o ̄∇ ̄o)良い暇つぶしに成りそうな感じ。
2007.04.10
コメント(0)
ちょとだけ自転車で遠出した 何時も車に乗ってるから、気分転換にサイクリング( ^▽^) すると、馬を発見した 間近で見たのは初めてだったから、チョット興奮したε=ヾ(*~▽~)ノ
2007.04.09
コメント(0)
プッチンプリンもらった なんなんだ、このデカさは( ̄□ ̄;) 見ただけで、お腹一杯になった 小さい方は3個セットのヤツです 中間サイズも、もらえたら3サイズ揃ったのに(# ̄3 ̄) なぜか、くれなかった。
2007.04.09
コメント(0)
箱絵の写真を見てると、何が違うリアのタンク部分の塗装が…手抜きされてる(;ω;)貰った物だから、文句は言えないけど手抜くなよな…(`ω´)
2007.04.08
コメント(0)
また、親愛なる精鋭部隊の1人からボディーをもらった\(*^▽^*)/マッドマックスだよしかも、新品だった。アリガトd=(^o^)=b
2007.04.07
コメント(0)
写真を忘れてしまったTT-01 レクサスLS430です。
2007.04.06
コメント(0)
TT-01用に作ったNEWボディー体調不良の中作ったため、ボディーマウントの穴の位置がズレてしまいホイールがボディーに被さる羽目に(TωT)結局、ホイールアーチ部分を大幅カットで何とか走れる状態にできました。
2007.04.06
コメント(0)
最近、奥歯辺りが痛いと思っていたら顎の関節だったこの、なんとも力の抜ける用な痛さ気持ち悪い(T×T)
2007.04.05
コメント(0)
なんだよ、この寒さは{{(>_<)}}サムイ お陰で体調不良だよ(# ̄3 ̄) 知覚過敏で冷たい空気を吸うだけで、歯にしみる(>_< Ξ >_<)イヤー 今日も寝不足だ!!
2007.04.04
コメント(0)
ミニッツ・モンスターの部品を買いに行くとなんと、中古でオーバーランドのH-2ハマーのボディーが売ってた(゜ロ゜;)ボディーカラーが、イエローだったから思わず買ってしまったヽ(´▽`)/
2007.04.03
コメント(0)
ミニモン改造始めました(^-^)ゝまず最初にアルミロアアームにしました高かった1個¥1,250もしたよ(-_-;)金欠病には、痛い出費だでもね、ノーマルじゃ物足りないしね。
2007.04.02
コメント(0)
凄い黄砂で口の中がジャリジャリする鼻もムズムズする(T T)せっかく、洗車したのに砂と雨でドロドロあー、また洗車かよ(>m<)めんどくさー
2007.04.01
コメント(0)
ミニッツのボディーもらった(≧∇≦)シャーシー買えって事か?ミニッツ始めてから、やたら出費が…(;-_-)=3 フゥ
2007.03.31
コメント(2)
注文したオーバーランドのH-2ハマーが送られて来た(≧∇≦)/ ヤッタァーでもボディーの色がクロームメッキだからもったいなくて遊べねー(;ω;)早く他のボディーカラーも再販してくれ!!次はH-1ハマーを探すぞ( ^ー゜)b
2007.03.30
コメント(2)
我が親愛なる精鋭部隊がオーバーランドのランクルボディーを探して来た感謝、感謝(・_・、ヾ(^-^)ヨシヨシついでに、オーバーランドのH-2ハマーボディーをモンスターのシャーシーに取り付けるボディーアタッチメントなる物も買って来てくれた流石にアタッチメントが有ることは知らなかったし、これで全てのオーバーランドのボディーがモンスターに取り付けられる用になるらしい早速、取り付けたか、かちょい~~~ ε=ヾ(*~▽~)ノ
2007.03.29
コメント(2)
花見でドンチャン騒ぎが…( ̄□ ̄;)桜が咲いてない屋台は沢山出てたおかげで、風邪ひきました(TωT)
2007.03.28
コメント(0)
オーバーランドのシャーシーもらった(~▽~@)♪♪♪前から欲しかったんだなぜか、モンスターのダンパーが付いてた早速、走らせて見たモンスターと比べるとやっぱタイヤが小さい分、速いけどモンスター程面白く無い。
2007.03.27
コメント(0)
やばいよ何か最近ミニッツ モンスターばかりで遊んでる色々と手を入れたいんだけど先立つものが無くて(ToT)まだベアリングしか入れて無いんで。
2007.03.26
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1