猫とピアノと田舎暮らし

猫とピアノと田舎暮らし

2016.01.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なぜ苦しいのか?それは、変えられないことを変えようとするからだ。逃れらない苦しみがある。苦しみの意味を変える。これを転換という。不自由と不幸とは違う。

御浄土とは、死んだ人だけが行くところではない。踏みつけていた大地も下っていくと下を見る。そのとき、大地の清らかさに気づく。それを御浄土という。

色んな人とのご縁で、色んな人に助けられたんだよ。目の前のご縁を大切にして生きていく・・いろんなことにきづかせていただきました。

私が、私が、と自慢をする人は、不安なんです。・・慢があがる。・・なぜこういう思いをするのかを探求すること。苦労しないと人間は己惚れます。ここでしか生きられない。不安の中で、きついことを言う。相手に向かっていくから喧嘩になるんです。その人は心の余裕の無さでそういう言葉しかないんです。争わず、距離をもって、遠ざかっていけばいい。
分からなかったら、目の前の人に聞けばいい。マイナスがあったからプラスが分かる。

川村妙見さんの言葉 ラジオ第2放送で今聞いたこと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.03 22:01:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: