2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1

最近友達とよく話題に上るのが二人目の子は何歳差で欲しいかまぁ、希望だけでそうすんなり計画どおりできるわけでもないけど年子、2歳差、3歳差、5~6歳差 論議私の姉のところは上の子が6歳で今年の9月に弟君が生まれました6歳差、お兄ちゃんは小さい子がもともと大好きだからか弟君をとっても大切にかわいく想ってくれています6歳になると赤ちゃんがえりもほぼナシだろうしお兄ちゃんが幼稚園にいってる間は弟君だけだし育てやすそうだし、弟君の成長もゆっくり見守ってあげられてるんじゃないかな(ちなみに私と姉も6歳差の姉妹です。小さい頃はものすごい年の差を感じたし、お母さんが二人いるみたいで鬱陶しく感じることもしばしば(笑 女の子だからほっとけなかったんでしょうね、母性本能今では年の差もそんなに感じることはないし学生の頃は喧嘩も激しかったけど今じゃめちゃくちゃ仲いいしなくてはならない存在です男の子と女の子じゃまた違うんだろうなぁ)年子~3歳差は赤ちゃんの頃は大変だよね年子はとくに大変そう、周囲にヘルプしてくれる人がいないと大変だろうなぁ2歳差も嫌々期とかさなって大変そうだし3歳差は大きくなったときに出費が重なりそうだし先のことまで考えると収拾つかないななんて、いいたい放題いってるけど次の子ができる保障もないのにね一番ははるぽんに弟か妹を作ってあげることだな何歳差になってもさやっぱり兄弟姉妹は心強いもんねはるぽんをひとりにはしないよ~!今日遊びに行った友達は3歳2歳の年子姉妹ちゃんのママただいま妊婦さん3人の子持ちになるのね、3人の子のママの友達は初めてだな~ますます子育て大変になるんだろうな!がんばれ友よ!!そうそう、今週髪切りにいってきました産後お肌の調子が最高に悪くて、シャンプーとかも普通のじゃだめで美容院のシャンプーとかカラーとか怖くて行けずにダラダラ来てしまっていたんだけどこの間実家の近くにできた美容院のチラシが入ってきてアロマオーガニック製品で徹底してる美容院だったので早速行って来ました体質とか考えていろいろ対応してくれたので安心してカラーもできましたやっと逆プリンから開放!地元にもこういうサロンあればなぁ~久々に前髪つくったはるぽん怪獣暴れ過ぎ
2009.11.27
コメント(6)

今日は高校時代の部活仲間とひっさびさに会いました6年ぶりくらい今回はそのうちの3人と会ったんだけどみんなはるぽんと同い年の子供がいるママになってましたてかほんと地元にははるぽんと同年の赤ちゃんだくさんいるわ~8ヶ月、1歳半くらいの子×2、と3歳のお兄ちゃん8ヶ月以外の子達は走り回って遊んでほんとに楽しそうはるぽんはそれを見てめちゃめちゃ奇声をあげて大コーフンしてました走るおにいちゃんたちを抱っこされながら必死に身体と目で追いかけて超楽しそうでしたまるで自分が走ってるみたいなはしゃぎようこれは相当刺激されただろうな~そのうち立って歩くんじゃないかな??そして相変わらず愛想の大盤振る舞い友達に抱かれてこの満面の笑みキャーキャーしゃべって楽しそうでした
2009.11.26
コメント(2)

今日はおじいちゃんとおばあちゃんと一緒に紅葉の名所にいってきました~シーズンとあって平日なのにすごい人でしたはるちん綺麗な紅葉ちゃんと見てたかしらベビーカー止めて写真撮ろうとすると号泣はやく動かせ~ってかお天気も抜群で最高の紅葉狩り日和でした色づきもほんとに綺麗な頃合で散った紅葉もほどよく道に広がっててすごく綺麗景色写真たくさん撮りたくなりましたちょうど広場みたいなところで猿回ししててはるぽんも一番前でみてたら始まったとたん大泣き動物は大丈夫だと思うんだけどな~太鼓の音にびびったのかなぁ??ビデオとってて写真撮りそびれましたはるぽん手の届く紅葉に近づくとさわりたくてしょうがないみたいでした落ちてる綺麗なもみじあげたらうれしそうに指で起用にクルクルしてました抱っこされれば超ご機嫌今日は楽しかったね~
2009.11.25
コメント(4)
最近他のかたの子育てブログを拝見していると夜の寝かしつけに苦戦しているのをよく見かけるようになりましたうちのはるぽんは今のところ夜なき知らず寝ぐずり知らずです低月齢のころから夜は暗くすると寝てたなぁ今はミルクを飲んだ後布団の上や私の上をごろごろしたり真っ暗な中座ったりおしゃべりしたり(私は寝たふり)していつの間にか寝てるって感じですたいていゴロゴロする⇒座る⇒私に寄りかかる⇒私の顔面に後頭部からダイブ(ザトウクジラ顔負け)⇒なにやら独り言⇒就寝 といったパターンで寝かしつけに悪戦苦闘しているママたちには恨まれそうなくらい楽しい(ちょっと痛い)お休みタイムです夜21時くらいに寝て朝の7~8時くらいまでぐっすりほんとに楽させてもらってます混合で育ててきて離乳食はじめるころには私のおっぱいが出なくなってそれからミルクだけなので、おなかが満たされて余計夜はぐっすりなんだろうな完母の方はとくに寝かしつけと夜の頻回授乳が大変なのかな?ほかの方のブログを見ているとそんな気がします私もできる限り母乳だけで育てたかったけど希望どおりに出てくれませんでしたそれでも必死に、胸がアトピーでいたいたしくてもがんばってあげてましたがかといって、寝ぐずりと夜泣きは母乳育児だからってわけじゃないんですよねきっと私が住み込みのベビーシッターしてたころお世話していた赤ちゃんは完ミでしたが夜の寝かしつけがそれはもう大変でした1時間以上立って抱っこして歩いてないと怒って泣いて大変でしたあのころ抱っこひもとおんぶ紐の存在を知ってたらどんなに救われたことかよく腰痛にならなかったな・・・若かったからかなぁ~ 今そんなことになったらと思うと背筋が凍りますねほんと赤ちゃんみんなそれぞれの個性なんだろうなあとは昼間の生活環境と生活リズムとかも関係してそうだけどこれが理由っていうのを見つけるのは大変そうですねちなみに、はるぽんが低月齢のころの私の接し方は起きていてご機嫌な時間に抱っこ(私が苦にならない程度に)眠たいよ~とぐずりだしてから布団におろしてあげてましたそしたら眠たいときに抱っこされてると余計寝づらいみたいで布団におろせ~!!とほかの子とは逆のぐずり方をするように(3ヶ月ころにはすでにそんな感じ)なので今でも抱っこで寝かせる方が大変なくらいです添い寝は大好きです一人で眠るのは寂しいみたいで添い寝しないときは座ってる私の膝の上とかに顔をのせてきてそのまま虫さんみたいに寝てしまいます低月齢の頃の接し方が今のはるぽんの寝つきのよさにつながってるのかどうかは定かではないですが・・・いつかはるぽんの弟か妹が生まれたときに同じことして同じように育ってくれたら万々歳だなぁ~それはそうと、あの真っ暗闇の中どうやって、そしてなぜ毎日私の顔面めがけて鯨の背面ジャンプさながらに後頭部を打ち付けてくるのかが謎ですそのうち私、頬骨骨折 or 鼻骨折(鼻血ぶー)or 歯が折れる 時がくる気がします夜だけなら気配でなんとか避けれる?!と思ってたら今日はその後頭部顔面ダイブで起こされましたマジ鼻血出るかと思いました・・・・
2009.11.23
コメント(4)

今日は午前中から中学時代の部活仲間+子供たちと一緒にあつまりました地元に帰ると必ず集まるメンバーでみんな子持ちママ's4人と6歳~0歳までの子供たち6人 計8人が大集合お部屋はまるで託児所状態はるぽんは人見知りも場所見知りもせずにあふれるおもちゃで遊び放題ほかのママに甘えにいったりにっこり笑顔で愛想を振りまいてましたこれはお母さん(私)いなくても気づかないだろうなってくらい楽しそうでしたお昼はみんなで一品持ち寄っておいしく食べてお菓子の得意な子の手作りお菓子でおやつタイムも満喫お母さんたちも楽しい一日だったなちなみにはるぽんは楽しすぎて朝から帰るまで(17時まで)一睡もしませんでした途中眠そうに目をこすったりしてたから敷いてもらったお布団で寝かそうとするも遊びたくてねむれませ~んむくっと起きだして眠いの忘れて遊びつくしました帰りの車中から夕飯の時間まで爆睡したのはいうまでもなく夜寝れないかな?とおもいきや21時にはあっさりとおねむちゃんでした地元に帰るたびみんなの子が大きくなってるからびっくりしちゃうね~また帰ってきたら一緒に遊ぼうね!
2009.11.21
コメント(4)

今日は先週風邪ひいていけなかったランチのリベンジに行ってきまた 一緒したのは保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校とず~っと同じだった友達で友達の子は1才半ちょっとの女の子 春琉舞と同級生なんだよね美人ちゃんで私がほれそう 1才半になるとだいぶコミュニケーションとれるようになるんだなぁ って その分大変なことも増えるみたいだけど今日ランチしたのは中華半個室お座敷があって回りを気にせずに食事できましたおいしかったよ~お座敷用の椅子があって、はるぽんの脱走防止においてたら友達の娘ちゃんがちょこんと座って半分席を空けてくれてるの「はるぽんと一緒に座ってくれるの?」って聞いたらコクンってうなずくのくぁわいぃ~~~~一緒に仲良く座ってました~はるぽんが落ちないようにおててでカバーしてくれてるみたいとっても楽しい1日でした~さてさて、はるぽんお父さん先週は休みもなく、出張続き、昨日は風邪?ひきながらも北海道へ出張これ以上体調くずさないか心配です幸いお父さんの実家がすぐ近くでご飯も食べさせてもらえるし家で一人で苦しんで誰も気づかないなんて怖いことは心配ないとは思うけど早く治りますように病院にいってインフルエンザじゃないみたいなので少し安心したけど。まだまだ出張あるみたいなので心配は心配お父さんの体調も考えて今週末迎えに来るのは無理そうということで、今回の実家への滞在が1週間のびそうですはるぽんも鼻が本調子じゃないし、お互い体調万全にして再開したいねお父さん身体大事に無理しないでね~
2009.11.19
コメント(2)

前に雑貨屋さんで手のひらサイズのかわいいタンバリンがあって はるぽんがだいぶ食いついてたので 100均に似たようなのないかなぁって探してたら ダイソーで発見! シンプルで可愛いし シンバルの部分がタンバリンの中に入ってて赤ちゃんでも安心 あの丸いカネの部分、舐めて口切ったりしそうで怖いもんね 色はほかに黄色と赤もあって、はるぽんに選んでもらいましたはるぽんも気に入ったみたいで タンタンタンって言うと楽しそうに叩いて遊んでます 握りやすい取ってもついてて遊びやすそうだし久々に100均で掘り出し物みつけた感じ
2009.11.16
コメント(6)
2、3日前に一度はるぽんにお返事ハーイを教えたんだけどなんと今日2回目にしてお返事ハーイできるようになりました「はるぽん(名前)くーん」って呼ぶと片手をあげてはーいのポーズがとれるようにこの間教えたときは私が手をあげるのをみて片手をあげてるだけかと思ったら今日名前を呼んだら一人で片手をあげてハーイのポーズ偶然かと思ってもう一度呼んでみてもちゃんと片手をあげてハーイってうわ~~!!なんか親バカだけどかわいいっ赤ちゃんのしぐさがかわいいのは当たり前だけどちゃんとコミュニケーションとれてると思うと感激するねそれにしても1度教えただけのこと良く覚えてたな~赤ちゃんてすごいなぁ
2009.11.14
コメント(2)

はえてきた歯を激写!おじいちゃんに口押さえられてます 笑はるぽんが鼻水だらりんかと思ったら私が風邪ひいてしまってました 何年ぶりかの風邪でびびりました 幸い鼻と喉だけで熱はでなかったので大事にはいたりませんでしたが 新型インフルエンザ流行ってるからおどおどしますね はるぽんはだいぶ良くなりました ちなみに前回話したお鼻トリートメントは私の風邪にも大活躍でした スッとするわけでもないのになんで鼻が通るのか不思議 アロマの力って侮れないと再確認しましたところではるぽん歯がはえてきたからか タオルちゅぱちゅぱしはじめました 今まではタオル握って指吸うことはあったけどタオル自体を吸うのは初めて見ました
2009.11.13
コメント(2)
![]()
そうそう、昨日からはるぽん鼻水くんですとろりとした水鼻が次から次へと・・・くしゃみするとビロ~ン ( ̄TT ̄)以前はるぽんが夜の寝入りばなに泣いてしまうと鼻が詰まって眠れなかったことがあってそのときに鼻吸い器で吸ったりいろいろしてみたんだけど余計泣いて鼻がつまり悪循環・・・鼻の中の粘膜も傷つけそうで怖いし吸いすぎて耳傷めたらどうしようとかで結局鼻吸い器は今のところ使い切れなくてほかにいい方法ないかなとネットでいろいろ見てたらこのクリームを発見【ポイント10倍!】【3150円以上送料無料】コーラルムーン アロマベビーチェストラブ 100g CORAL MOON天然のエッセンシャルオイルからできてるアロマクリームで赤ちゃんのお鼻ケアにいいということで口コミも良くて早速ポチリ昔わたしも小さいころお母さんに塗ってもらった記憶のあるビックスベポ@ップ的な使い方ができるうえにナチュラルな素材のクリーム胸や背中に塗ってあげるらしいけど、うちは鼻の下や(寝るときに指を吸うので)手の甲や手首に塗ってあげると効果テキメンそんなにスッとするにおいでもないのに、呼吸しやすくるみたいてことで、前回の鼻づまりに利いたから今回の鼻水にもいいかな?とおもって使ってみてますが、2日目にして鼻水も少しずつ落ち着いてきてるしよく鼻を拭くから赤くなっちゃう鼻の下にも塗ってあげてるとそれもひどくならずにいい感じついでにかさかさの赤いほっぺにも塗ってあげるとそっちもよくなってるしなんて万能なのっついでに私も最近手荒れがひどくなってきて痛くて手湿疹も出てきてたので手に塗ってみたらしっとり、かゆくもならない水仕事してもヌルつかないし、塗りなおしもほとんどしてないかな朝と夜の2回塗るだけでだいぶ改善されましたアトピー&超敏感肌でなかなかあう化粧品とかクリームとかがない私にこれだけいい結果がでたのは棚からぼた餅今日はちょっと寝る前に顔に塗って寝てみようと思いま~すちなみにテクスチャは少し硬めで、手の温度で溶けてのびる感じ塗ってすぐはべたつく気がするけど、数分でなじんでべたつきはなくなるので◎ちなみにはるぽんの汗疹(あせも)と肌荒れにはこっちが大活躍でした小児科でもらった汗疹の薬いらなくなったもんねお風呂上りに塗ってあげると綺麗に治ります【ポイント10倍!】【3150円以上送料無料】コーラルムーン アンチイッチジェル CORAL MOONこれは塗るとスッと浸透してさらさらしててべたつかない気持ちいいやわらかいクリームみたいなジェルただ私のハンドクリームに使うと水仕事したときにヌルヌルしてなんども塗りなおさないといけない感じなのでこっちははるぽんのあせもと私のアトピー湿疹の(手以外の)かゆみ抑え用にアロマの香りもいいし薬つかわなくていいから親子で大満足やっぱり肌は薬じゃなくて保湿が基本なんだと実感コーラルムーンシリーズかなりハマリそう・・・夏は虫刺されように【ポイント10倍!】【3150円以上送料無料】コーラルムーン ティートゥリークリーム 60g CORAL MOONがいいらしいからチェックしてます。にきびにもいいとか。前からティートゥリーのエッセンシャルオイルが(殺菌作用があって風邪のウイルスとかにもいいらしいとかで)ずっと気になってたからそれがクリームになってるのがすごい魅力的夏が来たらきっと買うっ脱ステロイドした身としては、ステロイドのはいってない虫さされのクリームなんてめっちゃ気になるしキン@ンとかム@とか、かゆみ止めって大抵ステ入ってるんだよねはるぽんにもできるだけステロイドは使わずに育ててあげないなぁコーラルムーンからベビーマッサージ用のオイルとかもあるから肌の弱い子のマッサージ用オイルに使うのに安心して使えそう【ポイント10倍!】 コーラルムーン アロマベビーマッサージオイル 100ml CORAL MOON (ラベンダー・ネロリ・ローズ)はるぽんもベビーマッサージしてあげたかったけどなにせ田舎で教えてくれるとこがなかったわ
2009.11.10
コメント(6)

昨日大学の頃からの友達(さきまま)のおうちに遊びに行ってきました はるぽんと同じ年度生れのさきちゃんは はるぽんのいいなずけ(親が勝手に言ってる)遊ぶたびにはるぽんのことをよしよしって撫でてくれたりギュッてハグしてくれるかわいこちゃん少しずつ一緒に遊べるようになってきてるのかな? オモチャの静かな取り合いとか 笑 さきちゃんが歩いてるの見て刺激をうけてか さきちゃんの押し車をかりて2、3歩歩いたはるぽんでした
2009.11.10
コメント(2)
はるぽんと私の実家に帰って来てる間に お父さんの方の実家にハリネズミが来たそうです~ 数年前からよくハリネズミが出没してた伊豆だけど まさか家に現われるとは はるぽんに見せてあげたかったなぁ ドイツでは夜散歩してると野良猫より発見確率高くて 何度か遭遇したっけ すごくすばしっこいけど人に見つかると丸まってうごかなくなるの つぶらな瞳が可愛かったなぁ 伊豆のハリネズミは捨てられたペットが繁殖したんだろうけど…
2009.11.08
コメント(6)

今日のはるぽんティッシュを粉々にちぎり(指先器用になってきたなぁ)はるぽん用の携帯電話をむさぼり(水没寸前)(最近急におもちゃを口に入れるようになってきた)おじいちゃんにお散歩に連れて行ってもらったのでした
2009.11.07
コメント(0)

今日ではるぽん10ヶ月になりました! 離乳食もモリモリ食べてくれるようになってきて嬉しいなさっき近くのイオンに行ったら似顔絵描きのお姉さんがいたので10ヶ月の記念に描いてもらったよ 似てる? ふだん私似だと良くいわれるんだけど 似顔絵はお父さんそっくり やっぱりお父さんにも似てるのね♪
2009.11.06
コメント(2)
今日はおばあちゃんと一緒に名古屋にお出かけ♪ はるぽん初めて電車に乗りました~★ 電車の中でも相変わらず喋りっぱなし('◇') 周りのお客さんに愛想ふりまき 綺麗なお姉さんの手をどさくさに紛れて握って微笑んでるし… ヲイヲイ 私はといえばなんとおばあちゃんにブーツ買ってもらっちゃった 最近クロックスばっか履いてるから可哀想に思ってくれたのかしら えへ ラッキー☆ おばあちゃんありがとうm(_ _)m 帰りに高島屋のクラブハリエのバームクーヘン買って食したけど フワッフワでウマシ!! はるぽんより私が楽しんだ1日でしたぁ
2009.11.05
コメント(2)

実家に帰ってきて5日目、地元の友達に誘われて児童館に遊びに行ってきたよ何年か前に新しくつくられたばかりの施設で広くておもちゃもい~っぱいお歌の時間や絵本の時間もあって至れり尽くせり平日の午前中に児童館なんていってもそんなに人も来てないだろうなんて思ってたら大間違い。かなりの大賑わいでした児童館の管理人さんは私が小さいころいた方とかわってなくてなんだか懐かしかったし・・・あのころは小学生ばかり来ていた児童館も今では新興住宅地ができたおかげか乳幼児メインみたくなってたなはるぽんはというとおままごとセットの前を陣取り食べ物フィギュアをむさぼりお外ではスプリングホース(勝手に命名)にまたがりカウボーイも顔負けの慣らしっぷりでとっても気持ちよさそうで満足げでした~
2009.11.04
コメント(0)
はるぽんついに下の歯がちょこっと見えて来たよ~! 10ヶ月目前にしてついに~! ニョキッ♪ こんにちは~ヾ(*'皿'*) てか、今日めっちゃ寒いんやけど! (>_<) 寒すぎるのではるぽん生まれて初めてトレーナー着ました 風邪ひかんようにしやんとっ
2009.11.03
コメント(4)
母の定年退職だったので それにあわせて実家に帰ってきました★ 45年間も育休も取らずに仕事をしながら二人の娘(私と姉)を育てた母に改めて感謝!! ほんとにお疲れ様でした('◇')ゞ これからは自分の時間を楽しんでね♪ お姉ちゃんと甥っ子も実家に来ていて はるぽんはいとこのお兄ちゃん(6才)にたくさん遊んでもらったよo(^o^)o
2009.11.01
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()

![]()