介護は知恵と技術と筋力ですwww

介護は知恵と技術と筋力ですwww

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

マッスルケアワーカー

マッスルケアワーカー

2021.09.12
XML
カテゴリ: 介護




 で、先日、TBSニュースのYouTubeチャンネルに、

新たな認知症ケア「ユマニチュード」とは【報道特集】
参考 新たな認知症ケア「ユマニチュード」とは【報道特集】

 という物がありました。

 フランスで考案された新たな認知症に対するケアで、第一人者のイヴ・ジネストさんが来日され、ユマニチュードとは何かということを、説明されていました。

 久しぶりに、動画を早送りすることなく、見ましたが大変興味深く、介護者全員がこのユマニチュードをもってして、介護にあたることが出来れば、認知症を診断された方でも、心穏やかに過ごすことが出来ると思いました。

 しかし、ユマニチュードを実践するためには、人手が足りないとは思います。

 しかしながら、 ユマニチュードの手法で
①見る
 目線を合わせて、よく見る。また、よく見てもらう。
②話す
 穏やかに、優しく声掛けをする。
③触れる
 相手の反応を見ながら、優しく身体に触れる。

 ということは、短い時間の中で、出来ると思います。

 下記の動画も、ユマニチュードについて説明しています。ご興味があれば、参考にしてみてください。
参考 【全編】優しさを伝える介護の基礎とコツ フランス生まれの介護技術「ユマニチュード」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.12 23:22:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: