コトPOPコーディネーター おっしょいの・・・              POP Room

コトPOPコーディネーター おっしょいの・・・   POP Room

June 27, 2010
XML
カテゴリ: 日記
この3週間出張続きで忙しい日々でした。
そして先週52歳の誕生日を迎えました。

社会に出てちょうど30年・・・
人並みに「自分の人生」ってやつを考えてしまいます。

   :

勤めている会社が
親会社に吸収合併されることが決まって一ヶ月・・・

そのまま残るか?
セカンドキャリア制度で退職して違う道に進むべきか?


知人が薦めてくれた「最高で最低の本屋」松浦弥太郎 著に
高村光太郎氏のこんな詩がありました。



 ちいさな利欲と ちいさな不平と
 ちいさなぐちと ちいさな怒りと
 そういううるさい  けちなものは
 ああ、きれいにもう止そう
 わたくし事の いざこざに
 見にくい皺を 縦々よせて
 この世の地獄に 住むのは止そう

 こそこそと 裏から裏へ
 うす汚い 企みをやるのは止そう
 この世の 抜け駆けは止そう
 そういう事は ともかく忘れて
 みんな一緒に 大きく生きよう。
 見えも かけ値もない裸の心で
 らくらくと、のびのびと
 あの空を仰いで われらは生きよう。
 泣くも笑うも みんなと一緒に
 最低にして 最高の道をゆこう。




最低にして最高の道って
右かひだりか?どっちなんだろう?


でも、
泣くも笑うも、みんなと一緒に・・・家族と一緒


どっちを行ってもきっとゴールは一つ・・・
それが「人生ゲーム」なら
ルーレットまわして決めちゃうか!?

人生ゲーム.jpg




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 27, 2010 08:04:15 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最低にして最高の道(06/27)  
心に響くすてきな詩ですね。
どちらの道を選ばれても、きっとそれがおっしょいさんにとっての正解なんだと思います。 (June 27, 2010 12:57:15 PM)

Re[1]:最低にして最高の道(06/27)  
あんこくろまるさん
お久しぶりです。お元気ですか?

>心に響くすてきな詩ですね。
>どちらの道を選ばれても、きっとそれがおっしょいさんにとっての正解なんだと思います。

ありがとうございます。
誰に相談しても、結局決めるのは自分。
人生のゴールを見失わないことが大切なんでしょうね。

そうそう、「心の元気ラジオ」聞きましたよ~
またファンが増えてんじゃないですか?



-----
(June 27, 2010 06:42:36 PM)

松浦弥太郎氏の本屋  
校長 さん
今度、中目黒にあるCow Booksに行ってみたら、
自分の道を決めるヒントが見つかるかもしれませんよ。
ある意味、松浦弥太郎氏の生き方こそ、
最低にして最高の道を歩んでいるように思えてなりません。
彼の本屋は素敵です!!! (June 27, 2010 11:39:56 PM)

Re:松浦弥太郎氏の本屋(06/27)  
校長さん
コメントありがとうございます。

>今度、中目黒にあるCow Booksに行ってみたら、
>自分の道を決めるヒントが見つかるかもしれませんよ。

中目黒にあるんですね。是非行ってみたいです。
どんな本屋さんなんでしょう・・・
きっとなにかが見つかりそうな予感がします。
校長さんは何度かいかれたんですか?

-----
(June 29, 2010 05:23:58 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

日田イチとBAKE!×3同… 日田温泉 亀山亭ホテルさん

ものと心を整理する… todayisanewdayさん
くろまる雑記帳 あんこくろまるさん
スローライフ・ブログ スローパパさん
青空日和 紘子.さん

Comments

おっしょい7 @ Re:足跡ペタリ(05/16) 傳芳さん >おっしょい???? >POPの…
傳芳@ 足跡ペタリ おっしょい???? POPの学習会に今度さ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
おっしょい7 @ Re:松浦弥太郎氏の本屋(06/27) 校長さん コメントありがとうございます…
校長@ 松浦弥太郎氏の本屋 今度、中目黒にあるCow Booksに行ってみた…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: