お買い物

お買い物

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おすみい

おすみい

Favorite Blog

気ままにパン&お菓… ☆みいみ☆さん
CLOVER さぽ☆彡さん
わたしのブログ はっぴゃくえんさん
my blog K.alcheさん
EASYGOING… tsknssdsさん

Comments

もっそりキビト55 @ 1時間半クヌニしたぜww オレにもできました!ありがとうございま…
omenapuu @ Re:*交換希望あります* 天然石おまけクロディ届いた(01/16) はじめまして♪ 私もLMさんの¥5000天然石…
おすみい @ Re[1]:LM天然石5000円福袋ネタばれ&交換してください(01/09) さぽ☆彡さん ほんとお久しぶりです(;´▽`…
さぽ☆彡 @ Re:LM天然石5000円福袋ネタばれ&交換してください(01/09) 久しぶりだね(*´З`*) LMさんの袋買っ…

Freepage List

2006.03.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長いです・・・w

前回の日記と重複しますが、この日11時半から息子のクラスのお別れ会があり、担任の先生もくるのでどーーしても参加したかったんです。
ですから旦那と3人で向かい、時間が間に合わなそうだったら(本人がいなきゃいけないのはエコーだけですからね)旦那に説明や会計は任せて検査が終わり次第帰るつもりでいました。検査自体は20分から30分程度と説明を受けていました。
朝9時半までに来てねと言われていたので9時10分くらいには到着していたんですがたまたま病院の入り口ロビーでお世話になっている先生に会いまして
「あ、おはようございます、今日はよろしくお願いします」~~的な会話がありました。そんで「ここで手続きして上に~~云々」と。
手続きを終え、14番の前でお待ち下さい、と言われ待っていたんですが・・・待てど暮らせど呼ばれない。
あとから来る人もバンバン呼ばれます。子供の姿はほとんど見かけないのになぁ(小児循環器ですので)
でもあの人は検査がないのかもしれない。とかいろいろ思ってはいましたが、「順番はまだですか?」とかいちいち聞きに行く人が好きではない私なのでおとなしく待っていました。


11時半を過ぎたところでしびれを切らした旦那が受付の人に聞きに行くと「青い紙は渡されました?」「???」みたいな。
なんかおかしいぞ、と思い聞きに言ったらどうやら忘れ去られていた様子・・・。(ちなみに旦那は途中で何回も「忘れられてるんじゃない?」と言っていましたが私はまさか大学病院でそんなことあるはずないっていうのと、待てない人と思われるのが嫌で黙っていました)

忘れていたのに、ミスを認めようとしない看護士。もー本当に頭にきて久々に他人に怒りをぶつけまくってしまいました。
「すみません、今いっぱいで・・」とか言い訳がましいことばっかり言っていた。(申し訳なさそうではあったけど)
「忘れてたんでしょ?忘れてないの?どっち?」とか嫌な言い方で責めまくりましたw
だって「もしもっと早く言い出してたら早くできたんですか?」と聞いたら「そうですね」って言うんだよ。許せない。
これが普段、別に何もない日だったらここまで怒らない。まぁこれはこっちの都合だから仕方ないけど。
そこでやっと心エコーの待合室に通されたんですが、そこの受付の人にも「今すぐには無理です。寝て待ってる子もいますし1時間は待ちます」と。
おいふざけんなwww
心エコーなどをとる場合、小さい子だと睡眠薬を飲ませて寝かせてとるんです。動いちゃうと検査できないからね。
いやしかしね?そのやっと寝た子になんの罪もないけどさ?その子が薬を飲む前から私待ってたんですけど。


んで結局先生がすっ飛んできてやってもらいました。
先生はすごーくいい方なので、顔を見るなり「うちのスタッフの連絡ミスです。本当に申し訳ありません」と頭を下げてくださいました。
そこからてきぱきとこなし、先生自ら会計伝票まで出してくれてw
心エコーの受付の人の隣で、ほんとすみませんでしたと謝りながら会計伝票を出す先生を横目でみつつ「ほらみなさいよ、何が無理です。よ。無理じゃなかったじゃんばか!!」と心の中で受付スタッフに毒づいた私でした。

よくわからないけど、心エコーの検査カードみたいのを回すのを忘れていたみたい?


結局大急ぎでやってもらって、すべて終えるのに30分ほど、そこからダッシュで帰宅。お別れ会会場についたのが1時15分くらいでした。
もうほとんど終わりかけで、最後担任の先生に一人ずつ花束を渡しているところでした。でもほんと顔だけでも出せてよかった。ぎりぎり間に合った!

本当にこの日に限ってこんなことになるとは思いもしませんでした。
もしただ単に猛烈に病院が混んでいたとかだったら仕方ないと思うんだけど、忘れられてたとか怒りがこみ上げますよね~。
思い出を返してくれと言ってやりたかった。

でもほんと看護士さんにめちゃめちゃ怒ってしまったので今冷静になって考えてみると、あの人が忘れていたかどうかもわからないのに悪いことしたかなとか思っちゃいました。
「忘れてないの?忘れたんでしょ?」と言ったときの「あ・・あの、すみませんでした・・。」みたいなやり取りが忘れられません。
ごめんね、私もあんなに怒って悪かったよw でもあの嘘をついて言い逃れする態度が許せなかったんだ。もうあそこの病院には二度と行きたくないわw


はぁ~・・・すっごく長文を書いちゃった。
てかまたムカッとしてきたよw
先生はとってもいい先生なのでこれからもまだまだお世話になるけどね~。(近くの小児科に非常勤のような形で来ているのです)
読んでくださった方もありがとう。長かったね。伝わったかなぁ。
あ、あと寝付いた子を横抱きにしてソファで順番待ちしていたご夫婦にもこの場を借りて謝罪したいです。余裕なくてすみませんでした。
ほんと怒りまくる私を( ゚Д゚)ポカーンと見ていたのが印象的でしたw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.28 00:07:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: