風水講座 パート3

落ち込んだときには家の陰のツボに塩!

陰のツボとは、家の中にあるよく汚れる場所のこと。トイレや水まわり、ゴミ捨て場などです。
もちろん汚れるのは当たり前。しかし、汚れたままにするのは風水上絶対タブーと言って良いでしょう。汚れたままだと、陰の気が家中に。怖がることはありません。正しく付き合うと思っていただければ良いと思います。
まず水まわりから説明しましょう。便器・洗面台・浴槽など月に1度塩で清めましょう。普通の塩を一つまみパラパラっとまくだけ。効果を上げるには呪文のようなものがいるのですがここでは書けません。とくに陰の気が強いトイレはタンクの下に塩をこまめに盛るのもいいでしょう。盛り塩のやり方は白いお皿に塩を山にして濡れないところに置きましょう。もっと簡単な方法としては炭を置くのも効果があります。

ゴミ置き場が家の(とくに玄関)の前にある人は注意してください。これにも塩は有効です。パラパラっとまきましょう。


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: