2014年11月10日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り

ここからは「後編」です。先に「 前編

前編からの続き・・

時間は13時半。すでに戻って来た方から検量スタートです。最終受付締切は14時です。

IMGP7238.jpg

検量係の応援で大藤つり具さんのスタッフ2人もわざわざお手伝いに来てくれました。

ありがとうございます。助かりました!

IMGP7236.jpg

最終的に46組中31組が釣果が有りウィンインです。すばらしい!

IMGP7240.jpg

そして14時過ぎになり閉会式の開始です。なおりんのデビューでもあります。

S__12820535.jpg

まずは表彰式。

優勝は2杯合計が1830gで中野・平山ペアです。おめでとうございます!!

P1030266.jpg

準優勝は寺川ご夫婦ペアで2杯合計が1820g。1位と10g差です。おめでとうございます!

P1030268.jpg

3位は木村・柴田ペアで2杯合計が1690gです。おめでとうございます。

今大会の個人成績としては木村さんが一番大きい1230gを釣り上げています。

P1030269.jpg

そしてエギングでの特別賞はなんと!女性が一番大きい720gでリブレのカスタムダブルハンドルを受賞です。

P1030283.jpg

おめでとうございます!

P1030274.jpg

チーム「墨魂」の前田・堂山ペアもエギングで健闘の9位でした!さすがです!

P1030276.jpg

釣果の有った方は順位順に抽選で賞品が当たるのですが釣果の無かった方だけ別でビンゴゲームでビンゴになった方から賞品を自由に選べます。

要するに釣果有りよりボウズで早くビンゴになった方が良い賞品が当たる可能性があると言う事です。

スマホのアプリで「ビンゴシュート」!万次郎さんが盛り上げてくれます。

P1030284.jpg

最初にビンゴになった方はバレーヒルの自動膨張式にライフジャケットをゲットしましたよ。

IMGP7243.jpg

そしてアオフェス恒例の〇×クイズです。なおりんが出題します。

IMGP7242.jpg

最終3人が残り・・・

P1030287.jpg

ドレスさん協賛の「アオリイカのオブジェ」(定価5万円)をゲットしました!おめでとうございます!

P1030288.jpg

豪華賞品はまだまだ続きます。

ブリーデンさん協賛のエギングロッド(定価46000円相当)をなおりんとジャンケンです。

IMGP7245.jpg

徐々に人数が減っていきます。

P1030289.jpg

そして・・・

P1030291.jpg

見事勝ち残り、高級エギングロッドゲットです!おめでとうございます!

P1030292.jpg

ぜひ、ヤエン師の方にもエギングでもアオリイカを釣って頂きたいので今回はマルキューフィールドスタッフの秋山さんに来てもらいエギングセミナーを行いました。

P1030293.jpg

まずはなおりんから初心者目線での質問です。

IMGP7248.jpg

私からは中級者レベルの質問をさせて頂き分かり易く説明をして頂きました。

秋山さんありがとうございました!

P1030295.jpg

そして今回特別に私が深夜までかかって考えて来た「アナ雪」の「レット・イット・ゴー」のアオリイカ釣りバージョンの替え歌をみんなで熱唱します。(昌さんにも少し手伝ってもらいました)

※画面をクリックすると歌詞が大きくなるので皆さんも一度歌ってみてくださいね。

hhjjh.jpg

そして、なおりんの自己紹介のAKB48のフォーチュンクッキーの替え歌が終わり、私から閉会の挨拶をして無事今回のアオフェスは終了しました。

最後に最後まで残って頂いた方だけで記念撮影です。パシャ!(閉会式の前に撮れば良かったです)

jjkjk.jpg

なおりんも大人気でみんなとツーショット写真を撮ってもらっていまいしたよ。

IMGP7251.jpg

あいにくの天気だったのでゴミの清掃はこれだけでした。仕方ないですね。

IMGP7252.jpg

天気は悪かったのですが釣果はまあまあで把握している杯数だけでもちょうど100杯で早帰りされた方も入れるとそれ以上でした(新子200g以下は除く)。そのうちキロアップも4杯で最高が1230g。多いペアは9~10杯も釣っていましたよ。またエギングでの釣果は34杯です。

参加者はまだまだヤエン師が多く9割以上、エギンガーは1割ほどです。私としてはアオリイカ釣りの輪を広げる為にもエギング愛好者をもっと増やしたいですね!エギンガーの方もぜひ参加してください。

今回参加出来なかった皆さんも次回は来年11月に予定していますのでご参加くださいね。 (来年から春のアオフェスは行いません、別企画を検討中!)

ご参加された92名の皆さんとスタッフや関係者の皆さん、悪天候の中、ご協力ありがとうございました。お疲れ様でした。

最後に・・・

今回の当イベントにご協賛ご協力頂きました、各釣具メーカー様、日高町役場様、日高町地域振興株式会社様、日高町町会議員様、ローソン広川IC店様、大藤つり具スタッフ様、アイランドプロモーション様、大変お世話になりました。ありがとうございました!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月18日 23時14分43秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: