音楽とステキな生活

音楽とステキな生活

PR

サイド自由欄

















キーワードサーチ

▼キーワード検索

ようこそ!
音楽と日常のいろんなコトを気の向くままに。

人生楽しくいきましょう!

こちらのブログも更新中!よろしければどうぞ。
なんたってバドミントン :経験を基にした楽して勝つ戦術を紹介
音のむくまま気のむくまま :自作曲や演奏曲(EWI)を聞いてください





EWI4000SW EWI5000 エアロフォンAE-10 YDS-150

2025年11月27日
XML
カテゴリ: 楽器



クリスマスの演奏会のようです。
人がいないということで依頼されました。

フルートはもう30年くらいまじめに練習していませんので、大丈夫か不安です。
楽譜をもらったので、練習をしました。

まずは、ロングトーン。
アンブシュアと音の確認。
ちょっとノイズが入る、かすれる音も。
オクターブでミスるなど、問題多数。

などと思いながらいろいろ試しました。

運指は覚えているもので、何とかなりました。
そこそこ演奏はできますが、やはり音色は気に入りません。
練習を続ければ徐々に良くなっていくのでしょうか。

時間はありませんが、感を取り戻すべく練習に励むしかありません。

そういえばサックスは#系楽譜が多いですが、フルートは♭系が多いです。
最近は♭軽楽譜が見づらくなっていますので、この辺もなれないといけないですね。

ガンバルぞ~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月27日 06時08分26秒
コメントを書く


購入履歴

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: